広報たいとう 令和6年7月5日号

発行号の内容
-
健康
平成9~19年度生まれの女性の方へ
■HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン無料接種期間(キャッチアップ接種)最終年度です 接種は計3回、完了するまでに約6か月かかるため、接種を希望する方は9月末までに接種を開始してください。 対象:区内在住の平成9年4月2日~20年4月1日生まれで、過去にHPVワクチン接種を計3回受けていない女性 接種場所:23区内の協力医療機関 ※接種には区が発行した予診票が必要です。予診票が手元にない方は、…
-
健康
7・8月の夜間・休日診療当番医・当番薬局
発熱・せき等の症状のある方は、時間を分けての来院をお願いする場合や専門の医療機関を案内する場合があるため、必ず事前に電話してください。 都合により、当番を変更することがあります。当番医、台東区夜間・休日診療案内電話等にご確認のうえ、受診してください。 「台東区夜間・休日診療案内電話」【電話】5246-1277 ■医療情報 ◇東京都医療案内サービス 「ひまわり」 電話による医療機関の案内 【電話】5…
-
健康
男性へのHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン任意接種費用の全額助成を開始します
8月1日(木)~ HPVワクチンは、小学6年生~高校1年生相当の女性を対象に定期接種が行われています。男性もこのワクチンを接種することで、自身のHPV感染によるがんなどの疾病予防のほか、性交渉によるHPV感染からパートナーを守ることにもつながります。 対象:区内在住の小学6年生~高校1年生相当の男性 ※既に3回のHPVワクチン接種を受けた方は助成対象外 接種場所:区内協力医療機関 接種開始日:8月…
-
イベント
催しものなど(1)
申込みの記入例 1 講座(催しもの)名 2 郵便番号・住所 3 氏名(ふりがな) 4 電話(FAX)番号 5 年齢 6 勤務先(学校)名 7 勤務先(学校)の住所 8 勤務先(学校)の電話番号 ■館内ナゾ解きクイズイベント「台東くんからの挑戦状pt.3」 今回のナゾは「階段」に隠されています!ナゾ解きに成功した方には台東区オリジナルマスキングテープをプレゼント。 日時:7月15日(祝)~8月31日…
-
イベント
催しものなど(2)
■ライオン(株)とのコラボ企画 生物多様性について考える(3)「“たった1滴の水を分ける”人と生きものたち」 日時:8月24日(土)14:00~15:30 場所:ライオン(株)1階イベントスペース(蔵前1-3-28) 対象:区内在住か在勤(学)の小学1~3年生と保護者 定員:20組40人(先着順) 申込み:電子申請か問合せ先へ ※二次元コードは本紙をご覧ください。 申込期間:7月20日(土)10:…
-
子育て
夏休みは児童館で遊ぼう!
児童館は0~18歳の児童と保護者が自由に来館して、仲間と楽しむことができる施設です。夏休みには、年齢に合わせたさまざまな行事や遊び、スポーツ・工芸などの活動を行っています。※詳しくは、各児童館にお問い合わせください。
-
講座
講座・相談会など(1)
■体験教室 旧奏楽堂のパイプオルガン・チェンバロを弾いてみよう! 日時:8月12日(休) (1)10:00 (2)13:00 定員(抽選): (1)15人程度 (2)10人程度 内容: (1)鍵盤楽器未経験者でも参加できる見学会 (2)鍵盤楽器経験者を対象とした公開レッスン 講師:大塚直哉氏(東京藝術大学音楽学部教授) 費用等: (1)1,000円 (2)3,000円 申込み:申込用紙(旧奏楽堂H…
-
講座
講座・相談会など(2)
■たいとうヘルスアップ講座~血糖値が気になり始めたら~ 日時:7月26日(金)18:30~19:45 場所:台東保健所 対象:区内在住か在勤のおおむね75歳未満で、糖尿病等の治療をしていない方 定員:20人(先着順) 持ち物・必要なもの:飲み物 ※動きやすい服装で参加 申込み・問合せ:台東保健所保健サービス課 【電話】3847-9440 ■認知症カフェ「喫茶YOU」「私と認知症」講座とディスカッシ…
-
子育て
リサイクル活動室「夏のエコ講座」
対象:学校3年生〜高校3年生 問合せ:環境ふれあい館ひまわり 【電話】3866-8050
-
講座
台東区芸術文化財団による出前講座
対象:在住の60歳以上の方 問合せ:老人福祉センター 【電話】3833-6541
-
くらし
区民のひろば(1)
この欄の掲載記事は、区が主催する事業ではありません。 内容については、当事者間で責任を持っていただきます。 ■催しものなど ◇みつけよう!台東~朝倉彫塑館を訪ねる~ 日時:8月3日(土)10:00~12:00 場所:JR日暮里駅北改札口集合~夕焼けだんだん解散 ※小雨決行 定員:20人(先着順) 費用等:500円(入館料) 締切:7月25日(木) ※詳しくは、台東区観光ボランティアの会HPをご覧く…
-
くらし
区民のひろば(2)
■官公署だより ◇税の無料相談(予約優先) 相続税に関する無料相談を行います。 ※他の税目についても相談できます。 日時:毎月第3火曜日10:00~12:00(1人30分まで) 場所・申込み・問合せ:東京税理士会上野支部 【電話】3831-8851 ◇ハローワーク上野就職支援セミナー参加者募集(予約制) (1)書類作成セミナー 日時:7月17日(水)14:00~15:30 (2)シニア就職準備セミ…
-
その他
その他のお知らせ(広報たいとう令和6年7月5日号)
■発行:台東区 編集:総務部広報課 〒110-8615 東上野4丁目5番6号 【電話】03-5246-1111(代表)【FAX】03-5246-1029(広報課) ■区の世帯と人口[6月1日現在] 世帯数:135,797世帯(前月比+252世帯) 人口:214,657人(前月比+290人) ※住民基本台帳による ■電子申請 スマートフォン等を使って自宅や会社などから申請・届出ができる、「電子申請」…
- 2/2
- 1
- 2