広報たいとう 令和6年8月20日号

発行号の内容
-
講座
講座・相談会など(2)
■台東区民カレッジ 地域活動体験講座 ◇(多文化共生編) 多文化でつくる地域コミュニティ-文化の多様性をチカラにかえる- 日時(全7回):10月16日~11月27日の水曜日19:00~21:00 場所:生涯学習センター 対象:区内在住か在勤(学)の16歳以上の方 定員:20人(抽選) 講師:金子貴一氏(異文化間コーディネーター)ほか 申込み:電子申請か電話で問合せ先へ ※二次元コードは本紙をご覧く…
-
講座
ICTリテラシー向上支援講座 第2期
対象:区内在住か在勤の16歳以上の方 ※学生を除く、(2)は基本的なExcelの操作・数式・関数(SUM/SUMIF関数)がわかる方 申込み: (1)(2)ははがき(1コース1枚)かメールに (3)(4)は電子申請か往復はがき(1コース1枚)に 記入例1~5・性別、在勤の方は6~8を書いて、各問合せ先へ 締切:9月12日(木)(必着) 問合せ: (1)(2)〒111-0034 雷門2-19-17 …
-
講座
台東学びのひろば 第2期
対象:区内在住か在勤(学)の16歳以上の方 ※Cは18歳以上の方、D「きれいな海を守るために」は小学4年生~中学3年生と保護者1人ずつ 申込み:往復はがき(1講座1通)に記入例1~5・性別、在勤(学)の方は6~8を書いて、各問合せ先へ(社会教育センター・社会教育館HPからも申込可) ※の申込みは社会教育センター・社会教育館HPからのみ 締切:9月19日(木)(必着) A 生涯学習スタート講座 趣味…
-
スポーツ
たなかクラブスポーツ教室
■フラダンス 日時(全5回):10月11・25日、11月8日・22日、12月13日の金曜日18:00~19:30 対象:区内在住か在勤(学)の方 費用等:5,000円(5回分) ■ヨガ 日時(全7回):10月3・17・31日、11月7・21日、12月5・19日の木曜日15:00~16:30 対象:区内在住か在勤(学)の方 費用等:7,000円(7回分) ■キッズチアダンス 日時(全7回):10月4…
-
スポーツ
スポーツひろば
■ヨガ 日時(全6回):10月4日~11月8日の金曜日 場所: 1~3回目は大正小学校地下体育館 4~6回目は生涯学習センター 講師:山﨑礼子氏(ヨガインストラクター) 申込み:申込書と費を大正小学校地下体育館か問合せ先へ持参 申込期間: 大正小学校地下体育館へ持参の場合…9月13日(金)19:15~20:15 問合せ先へ持参の場合…9月17日(火)~26日(木) ■ピラティス 日時(全6回):1…
-
子育て
幼児運動教室
■ちびっこスポーツアカデミー(第3期) 日時: (1)(全5回)10月3~31日の木曜日 3~5歳コース15:30~16:30 (2)(全6回)11月7日~12月12日の木曜日 3・4歳コースは14:30~15:20 5歳コースは15:40~16:30 場所:たなかスポーツプラザ 定員(抽選): (1)30人 (2)10人 ■柳北スポーツプラザ幼児運動教室(第3期) 日時(全5回):10月6・20…
-
くらし
区民のひろば
この欄の掲載記事は、区が主催する事業ではありません。 内容については、当事者間で責任を持っていただきます。 ■催しものなど ◇みつけよう!台東~寛永寺を見る。知る。わかる。~ 「葵の間」「5代将軍 綱吉公霊廟」「8代将軍 吉宗公墓所」などを見学します。 日時:9月29日(日)10:00~12:00 ※小雨決行 場所:寛永寺根本中堂前集合~上野東照宮解散 ※暑さ指数により、上野東照宮へ行かない場合あ…
-
イベント
年中行事
■9月 14日 巳成金(みなるかね)大祭(不忍池弁天堂) 15日 浅草サンバカーニバル(馬道通り〜雷門通り) 17日 へちま供養(浄名院) 20日 開山会(待乳山聖天) 25日 人形供養大祭(清水観音堂)
-
スポーツ
祝 松山恭助選手金メダル獲得!!
パリ2024オリンピック フェンシング男子フルーレ(団体戦) 台東区出身の松山恭助選手がキャプテンを務めるフェンシング男子フルーレの日本チームが、8月5日早朝(日本時間)に見事、金メダルを獲得しました。 オリンピックで、この種目の金メダル獲得は、史上初の快挙です!
-
くらし
台東区の時間 J:COMチャンネル 地デジ11ch (下町You-Iチャンネル)
■9・10月の台東区制作番組案内 ◇9月1~7日 ・こんにちは区長です(5分)A ・ニュースたいとう(15分)9:05 (1)台東かわらばん~区の行事や地域活動 (2)お知らせ~区が行う催事予定や官公庁からのお知らせ ・令和6年 第47回 隅田川花火大会(20分)B ・旧作品 脳を活性化させよう!誰でも楽しく脳トレ(20分)C ◇9月8日~10月5日 ・ニュースたいとう(20分)A ◇9月8~14…
-
しごと
YouTube台東区公式チャンネルで配信!
■「人手不足を解消しませんか?スキマバイトサービス活用セミナー」 飲食・宿泊・小売事業者向け動画です。 配信期間:8月30日(金)~7年2月28日(金) 講師:與芝純平氏・古市太志氏((株)タイミー) 問合せ:観光課 【電話】5246-1447
-
その他
その他のお知らせ(広報たいとう令和6年8月20日号)
■SDGs(持続可能な開発目標)とは、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現を目指す国際目標です。台東区はSDGsを支援しています。 ■発行:台東区 編集:総務部広報課 〒110-8615 東上野4丁目5番6号 【電話】03-5246-1111(代表)【FAX】03-5246-1029(広報課) ■区の世帯と人口[8月1日現在] ※住民基本台帳による 世帯数:136,408…
- 2/2
- 1
- 2