広報たいとう 令和6年10月5日号

発行号の内容
-
健康
20歳(はたち)の歯科健診がはじまりました!
生涯自分の歯で食べ、会話し、笑うためには若いうちからの口のケアが大切です。 若い世代にも増えている「歯周病」は早産・低体重児出産や糖尿病などの全身の病気とも関連します。 定期的に歯科健診を受け、歯周病を予防しましょう。 対象:区内在住の20歳(6年度末年齢) 受診期限:7年3月31日(月) 費用:無料 内容:歯科健診・相談・前歯のクリーニング 受診までの流れ: ・受診可能な歯科医療機関(区HPに一…
-
イベント
催しものなど(1)
申込みの記入例 1 講座(催しもの)名 2 郵便番号・住所 3 氏名(ふりがな) 4 電話(FAX)番号 5 申込みの記入例 年齢 6 勤務先(学校)名 7 勤務先(学校)の住所 8 勤務先(学校)の電話番号 ■第7回江戸まちたいとう芸楽祭演劇連携公演 幻灯劇場「フィストダイバー」 日時:12月27日(金)19:00、28日(土)13:00・17:00、29日(日)11:00・15:00 場所:浅…
-
イベント
催しものなど(2)
■台東ファッションZAKKA祭2024 ファッション雑貨を中心としたマーケット、ワークショップなど、産地だからこそ体験できるモノづくりの祭典です。 日時:10月18日(金)~20日(日)11:00~18:00 場所:御徒町南口駅前広場(おかちまちパンダ広場) 問合せ:産業振興課 【電話】5246-1143 ■忘れ物傘ワークショップ「アートアンブレラ」参加者募集 日時:11月10日(日)10:00、…
-
イベント
催しものなど(3)
■これからシルバー応援フェスタ 日時:10月23日(水)13:00(開演13:30)~16:00 場所:区役所10階会議室 対象:都内在住の60歳以上でシルバー人材センター未入会の方、入会して働く意欲のある方 定員:80人(先着順) 内容: 特別講演「元気で働く秘訣」、シルバー人材センターの紹介・入会説明会 健康測定講師…池田清彦氏(山梨大学・早稲田大学名誉教授) 申込み:電子申請か申込先へ ※詳…
-
講座
講座・相談会など(1)
■カイゴ職等就職フェア 日時:11月16日(土)10:00~12:00 対象:区内の福祉施設での就職を希望する方 場所・問合せ:竜泉福祉センター 【電話】6802-3011 ■介護入門講座(オンデマンド) 日時:10月5日(土)~7年3月31日(月) 対象:区内在住か在勤(学)の方 内容:「在宅サービスを知ろう!」「施設サービスを知ろう!」 申込み:電子申請 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 …
-
講座
講座・相談会など(2)
■文化財講座「浮世絵超入門」 日時:11月17日(日)10:00~11:30 場所:台東区民会館 定員:30人(抽選) 講師:細川明日香氏(台東区文化財保護調査員) 申込み:電子申請 締切:10月31日(木)17:00 問合せ:生涯学習課 【電話】5246-5828 ■リサイクル活動室出前講座「パッチワークをやってみよう」 日時:10月26日(土)14:00~16:00 場所:雷門区民館 定員:7…
-
講座
講座・相談会など(3)
■高齢者スマホ個別相談会 日時:11月5~26日の火曜日9:30~12:30 場所:浅草橋区民館対象:区内在住の65歳以上の方 問合せ:高齢福祉課 【電話】5246-1221 ■第2回CADステップアップ講座 入門講座(産業研修センター実施)を受講した方を対象にした実践的なCAD操作講座です。 日時(全2回):11月19日(火)・20日(水)18:00~20:30 対象:区内在住か在勤(学)で、全…
-
くらし
あなたのアイデアでデータの可能性を広げよう たいとうアイデアソン2024
オープンデータの活用や「あったらいいな」と思うデータを考え、台東区の地域課題解決のためのアイデアをみんなで考えてみませんか? ■テーマ データの力で、上野・浅草をより快適に! 上野・浅草に住む人も来る人も、一人一人が快適に過ごせるような「まちの回遊」を促す取り組みについて考えます。 日時:12月14日(土)10:00~17:00 場所:区役所10階会議室 対象:テーマや地域課題に関心のある方 ※事…
-
イベント
一葉記念館から
■特別展「樋口一葉の奇跡の十四か月」 日時:10月5日(土)~12月1日(日) 入館料:一般300円、小中高生100円 ■一葉祭 11月22日(金)~24日(日)は入館無料 (1)(一財)春日会社中による「一葉小唄ごよみ」(申込不要) 日時:11月22日(金)13:00、14:00 (2)記念講演と朗読 日時:11月23日(祝)13:00~15:40 定員:50人(抽選) 講師:澤田章子氏(文芸評…
-
くらし
区民のひろば(1)
この欄の掲載記事は、区が主催する事業ではありません。 内容については、当事者間で責任を持っていただきます。 ■催しものなど ◇みつけよう!台東~蔦重を知ってますか?~ 日時:11月23日(祝)10:00~12:00 場所:吉原大門交差点(見返り柳)集合~浅草公会堂解散 ※小雨決行 定員:20人(先着順) 締切:11月15日(金) 申込み・問合せ:台東区観光ボランティアの会(土・日曜日・祝日を除く1…
-
くらし
区民のひろば(2)
■官公署だより ◇税の無料相談(予約優先) 相続税に関する無料相談を行います。 ※他の税目も相談可 日時:毎月第3火曜日10:00~12:00(1人30分まで) 場所・申込み・問合せ:東京税理士会上野支部 【電話】3831-8851 ◇東京都シルバーパスの新規申込みを受け付けています 都バス、都営地下鉄、都電、日暮里・舎人ライナー、都内民営バスなどが利用できます。 対象:満70歳以上の都民(満70…
-
その他
その他のお知らせ(広報たいとう令和6年10月5日号)
■発行:台東区 編集:総務部広報課 〒110-8615 東上野4丁目5番6号 【電話】03-5246-1111(代表)【FAX】03-5246-1029(広報課) ■区の世帯と人口[9月1日現在] ※住民基本台帳による 世帯数:136,342世帯(前月比-66世帯) 人口:215,325人(前月比-34人) ■日曜窓口 毎月第2日曜日9:00~17:00に区役所1階の窓口を開きます。取り扱いできな…
- 2/2
- 1
- 2