広報たいとう 令和7年1月1日号

発行号の内容
-
くらし
明けましておめでとうございます
新春を寿ぎ、区民の皆様に謹んで新年のお慶びを申し上げます。 昨年は、本区出身の松山恭助選手が、パリオリンピックのフェンシング男子フルーレ団体で、初めて金メダルの栄冠に輝き、大きな勇気と感動をもらいました。 また、昨年10月には竜泉福祉センター「いきいきてらす」を開設しました。新しい施設において、区の高齢者福祉施策の充実を図り、区民の皆様がいきいきと安心して暮らし続けられるまちの実現を図ってまいりま…
-
くらし
令和7年 新春対談(1)
■天海祐希氏 台東区出身。昭和60年宝塚音楽学校入学。昭和62年宝塚歌劇団入団。平成5年、史上最短で月組男役トップスターに就任。平成7年に退団後、俳優として本格的に活動を始める。舞台・映画・ドラマ・CM・バラエティーなど幅広いジャンルで活躍している。 ■浅草芸能大賞と新成人へのメッセージ 区長:明けましておめでとうございます。 天海:明けましておめでとうございます。 司会:本年の対談のお相手は台東…
-
くらし
令和7年 新春対談(2)
■子供の頃の遊び 司会:どの辺りで遊ばれていましたか。 天海:小学校時代はやっぱり上野・浅草ですかね。バスに乗って浅草まで行って、大好きな駄菓子屋さんに行ったり。当時は結構ありましたしね。浅草も上野公園も本当に自分のお庭のように遊びに行ってました。上野公園はいっぱい見るところがあって、無料で入れるところとかもいっぱいありましたし。サイクリングコースがあったんですよ、噴水の横に。300円もあったら1…
-
くらし
令和7年 新春対談(3)
■池波正太郎氏原作の映画に出演して 司会:天海さんは2023年に池波正太郎氏原作の映画「仕掛人・藤枝梅安」にもご出演されていますよね。服部区長はこの映画をご覧になりましたか。 区長:もちろん観ましたよ。2023年は池波正太郎生誕100年の年だったんですね。区で実施したこの映画の特別上映会、また、作品の舞台を巡るツアーや記念イベントなども本当に好評でした。 江戸時代の作品を演じられて、いかがでしたか…
-
イベント
催しものなど(1)
申込みの記入例 1 講座(催しもの)名 2 郵便番号・住所 3 氏名(ふりがな) 4 電話(FAX)番号 5 年齢 6 勤務先(学校)名 7 勤務先(学校)の住所 8 勤務先(学校)の電話番号 ・費用の記載の無いものは「無料」です。 ・市外局番「03」は省略しています。 ■世界遺産国立西洋美術館・ウィーン市第1区パネル展 国立西洋美術館と建築家ル・コルビュジエ、姉妹都市提携35周年を迎えたウィーン…
-
イベント
催しものなど(2)
■笑って元気教室「漫才と体操」 日時:2月12日(水)14:00~15:10 対象:区内在住か在勤の40歳以上 定員:28人(抽選) 出演:はまこ・テラこ、左利き 申込み:往復はがきに記入例1~5を書いて問合せ先へ 締切:1月20日(月)(必着) 場所・問合せ:〒111-0031千束3-28-13 千束健康増進センター 【電話】5603-0085 ■ベジ・ヴィーガン・ハラル集客のためのSNS活用講…
-
くらし
台東区公式LINEで情報を発信しています!
区の取り組みやイベント等の区政情報、危機管理などの情報を発信しています。 友だち登録と受信設定をすると、メッセージを受け取ることができます。 受信設定の流れ メニューから「受信設定」をタップ ↓ 注意事項を確認し「許可する」をタップ ↓ (1)受け取りたい情報を選択し (2)「設定」をタップして完了 ※全てのメッセージを受信する場合も、必ず受信設定をお願いします。 問合せ:広報課 【電話】5246…
-
くらし
1・2月の夜間・休日診療当番医・当番薬局
台東区準夜間・休日こどもクリニックおよび夜間・休日診療を受診される際は、必ず、事前に電話してください。 都合により、当番を変更することがあります。当番医、台東区夜間・休日診療案内電話等にご確認のうえ、受診してください。 「台東区夜間・休日診療案内電話」【電話】5246-1277 ■医療情報 ◇東京都医療案内サービス「ひまわり」 電話による医療機関の案内【電話】5272-0303(24時間) ◇医療…
-
その他
その他のお知らせ(広報たいとう令和7年1月1日号)
■発行:台東区 編集:総務部広報課 〒110-8615 東上野4丁目5番6号 【電話】03-5246-1111(代表)【FAX】03-5246-1029(広報課) ■区の世帯と人口[12月1日現在] ※住民基本台帳による 世帯数:136,960世帯(前月比-64世帯) 人口:215,956人(前月比+2人) ■広報「たいとう」の次の発行は1月20日号です。