墨田区のお知らせ「すみだ」 2024年9月11日号

発行号の内容
-
くらし
大学のあるまちづくりの現在(いま)“iU情報経営イノベーション専門職大学”
大学がなかった墨田区では、長年の大学誘致の結果、令和2年4月にiUが開学し、令和3年4月に千葉大学墨田サテライトキャンパスが誕生しました。現在は、令和4年1月に両国地区に移転したレイクランド大学ジャパン・キャンパスを含め、各大学がすみだで様々な取組を進めています。こちらでは、iUに焦点を当て、iUの在学生・卒業生から伺った「iUってこんなところ(iUの特色など)」を紹介しています。今後、iUでは「…
-
くらし
お知らせ(1)
◆ご注意ください マイナンバーカード交付・電子証明書手続等の一時休止 9月22日(祝)は窓口開庁日ですが、全国的なシステムメンテナンスのため、マイナンバーカードの交付および住所変更や電子証明書に係る手続等を終日休止します。 担当課:窓口課 問い合わせ:墨田区マイナンバーカードコールセンター 【電話】03-5608-6370 ◆休業や失業等で家賃の支払いにお困りの方へ 住居確保給付金 離職者等で就業…
-
くらし
お知らせ(2)
◆この機会に理解を深めませんか 結核・呼吸器感染症予防週間 9月24日から30日までは「結核・呼吸器感染症予防週間」です。結核、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症などは、主に気管支や肺に炎症を起こす呼吸器感染症です。今年から「結核予防週間」の対象を呼吸器感染症へ広げることとなりました。 呼吸器感染症の予防には、マスクの着用や手洗い、こまめな換気等が有効です。なお、発熱や咳(せき)などの症状が…
-
講座
講座・教室・催し(1)
◆暮らし ◇“9月20日から26日は動物愛護週間”動物たちの写真展 日時:9月20日(金曜日)から26日(木曜日)までの午前8時半から午後9時まで *初日は正午から、最終日は正午まで 場所:区役所1階アトリウム 費用:無料 申込み:期間中、直接会場へ *展示作品は区HPでも閲覧可 *期間中、区HPで展示写真の人気投票を実施(投票結果は後日、区HPと問合せ先で発表) 問い合わせ:生活衛生課生活環境係…
-
講座
講座・教室・催し(2)
◆健康・福祉(続き) ◇ローズティーの会(同愛認知症家族会) 日時:9月27日(金曜日)午後1時半から3時まで 場所:本所地域プラザ(本所一丁目13番4号) 内容:悩みを共有し、情報交換する 対象:区内在住で、認知症の家族を介護している方 定員:先着10人 費用:無料 申込み:事前に同愛高齢者支援総合センター(亀沢二丁目23番7号 塚越ビル1階)【電話】03-3624-6541へ 担当課:高齢者福…
-
講座
講座・教室・催し(3)
◆健康・福祉(続き) ◇まるごと若がえり教室(支援強化型)(全12回) 日時:11月7日から7年1月30日までの木曜日 午前10時から11時半まで *7年1月2日を除く 場所:みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) 内容:リハビリテーション専門職等による面談やグループワーク、介護予防体操、栄養・口腔ケアの講話 対象:介護保険の要介護認定で要支援1・要支援2と認定された方、基本チェックリスト…
-
講座
講座・教室・催し(4)
◆健康・福祉(続き) ◇認知症サポーターステップアップ教室 オレンジカフェすみだ(北部)実習コース(全4回) 日時: ・講義…10月16日、12月18日、7年1月15日 ・実習…11月13日 *いずれも水曜日 *時間はいずれも午後1時半から3時半まで 場所: ・講義…区役所会議室123(12階) ・実習…八広はなみずき高齢者支援総合センター(八広五丁目18番23号) 内容:認知症に関する講義、ボラ…
-
講座
講座・教室・催し(5)
◆健康・福祉(続き) ◇障害児施設読み聞かせボランティア養成講座(初級)(全2回) 日時:10月23日(水曜日)・30日(水曜日)午前10時から正午まで 場所:ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) 対象:講座修了後、障害児施設読み聞かせボランティアとして活動できる方 定員:先着15人 費用:無料 申込み:9月11日午前9時からオンライン申請か、直接または電話で、ひきふね図書館【電話】03-565…
-
講座
講座・教室・催し(6)
◆仕事・産業 ◇食品衛生講習会(集団給食、ホテル) 日時:10月2日(水曜日) 午後2時半から4時まで *受け付けは午後2時から 場所:区役所会議室131(13階) 対象:区内の病院・社会福祉施設・事業所等の集団給食施設従業者 定員:先着100人 費用:無料 申込み:当日直接会場へ 問合せ:生活衛生課食品衛生係 【電話】03-5608-6943 ◆文化・スポーツ ◇健康体力づくり教室「エアロビク…
-
講座
講座・教室・催し(7)
◆文化・スポーツ(続き) ◇東京文化財ウィーク2024企画事業「小村井・東あずまの文化財めぐり」 日時:10月19日(土曜日)午後1時から3時半まで 場所:立花帝釈堂(立花一丁目23番)、白髭神社(立花六丁目19番17号)、旧鈴木八太郎家住宅、立花大正民家園旧小山家住宅(立花六丁目13番17号) *徒歩で移動 *集合・解散場所は別途通知 内容:文花・立花に現存する文化財を見学する 対象:都内在住在…
-
くらし
社会で活躍するiU情報経営イノベーション専門職大学の在学生・卒業生たち(1)
夢や希望をもってiUに入学した若者たち。社会で活躍するiUの在学生2人・卒業生2人に「iUってこんなところ(iUの特色など)」について、語っていただきました。 ◆株式会社 StyleCraft(代表取締役/CEO) 牧野 友季さん(大学3年生) ◇“iUはみんなが私の個性を認めてくれた場所” ・働く場所を自ら作りたい 私自身に障害があり、iU入学前は地元の福祉作業所で働いていました。でも、一般企業…
-
くらし
社会で活躍するiU情報経営イノベーション専門職大学の在学生・卒業生たち(2)
◆株式会社推しメーター(代表取締役/CEO) 福島 翔和さん(令和6年3月卒業) ◇“iUは「好き」を追求できる場所” ・いろいろな人とつながれる iUを通して、たくさんの人たちと知り合うことができました。起業を考えたときに、資金の調達や会社の運営、仲間の集め方など、分からないことだらけでしたが、iUに相談すると、それぞれのエキスパートを紹介してくれて、本当に助かりました。普段では知り合えないよう…
-
イベント
はーもにー
◆トリフォニーホール(錦糸一丁目2番3号)おすすめ情報 トリフォニーホールチケットセンター【電話】03-5608-1212・錦糸一丁目2番3号 ◇世界最強のブラスバンド、5年ぶりの来日!熱狂のステージをお聴き逃しなく!ブラック・ダイク・バンド 日時:11月2日(土曜日)午後3時開演 出演:ニコラス・チャイルズ(音楽監督・首席指揮者)、ブラック・ダイク・バンド、朝岡 聡(司会) 曲目:スーザ/自由の…
-
文化
すみだ北斎美術館企画展「北斎が紡ぐ平安のみやび“江戸に息づく王朝文学”」
江戸時代には、平安時代の宮廷の風俗や文学の絵画化が盛んになります。北斎や門人たちも、紫式部など平安時代に活躍した人物や都の暮らしをイメージし、「源氏物語」「伊勢物語」のような王朝文学をテーマに作品を描きました。本展では、北斎らによる平安時代や王朝文学に関する作品を展示し、北斎らが抱いた平安時代のイメージ、王朝文学の世界観と、その広がりについてご紹介します。江戸時代に息づく平安のみやびをお楽しみくだ…