広報しながわ 令和6年3月1日号

発行号の内容
-
イベント
第39回 品川区防災フェア
自然災害に対し、より一層の防災力向上を図るため、「品川区防災フェア」を開催します。 身近な災害に対応するための知識や準備を学ぶことができます。皆さんのご来場をお待ちしています。 3月9日(土)午前10時30分~午後3時 ※雨天中止。 会場: しながわ中央公園(区役所前) 中小企業センター(西品川1-28-3) しながわ防災体験館(区役所第二庁舎2階) ■主なイベント ○防災ヒーロー入団試験 お子さ…
-
くらし
3月は自殺対策強化月間です ~ひとりで悩まないで!~
品川区において、この5年間で自殺によって失われた命は253人、平均すると1年間で約51人です。健康問題、経済問題、職場や仕事の問題だけでなく、介護の大変さ、子育てや近所付き合いの悩みなど、誰にでも起こりうるような様々な要因が複数重なりあって、誰にも相談できずに孤立することで、自殺へと追い込まれてしまうといわれています。また、めまぐるしく変化する社会の影響が様々なこころの不調を引き起こし、自殺の要因…
-
くらし
「ケーブルテレビ品川」「FMしながわ」で緊急割込放送訓練を実施します
品川区防災フェアにあわせて、ケーブルテレビ品川「品川区民チャンネル(11ch)」とFMしながわ(88.9MHz)で、区役所の臨時スタジオから緊急割込放送訓練を実施します。放送内で発表されるキーワードを応募すると、抽選で「防災グッズ」や「シナガワングッズ」をプレゼントします。詳しくは、区ホームページをご覧ください。 割込放送日時:3月9日(土)午前10時~10時30分のうち10分程度 問い合わせ:広…
-
くらし
「品川区再犯防止推進計画」を策定しました
全国的に刑法犯検挙者数が減少する中、検挙人員に占める再犯者の割合を示す「再犯者率」は上昇しており、犯罪や非行の繰り返しを防ぐ「再犯防止」が大きな課題となっています。 区では7つの基本方針に基づき、「犯罪や非行をした人たちの立ち直りを助け、誰もが住みやすく明るい社会」をめざし、区の取り組みを掲げた再犯防止推進計画を策定しましたので、その概要をお知らせします。 ■計画期間 令和6(2024)~令和10…
-
講座
[シニアにやさしい] パソコン/タブレット/スマホ教室
■パソコン教室 ■タブレット(iPad)教室 ■スマホ教室* *スマホ教室は、必ずご自身のスマートフォンをご持参ください(スマホ入門は、簡単スマホやらくらくスマホなどのスマ-トフォンは対象外です)。 対象・定員:区内在住か在勤で、自分で会場まで来ることができる55歳以上の方(1)~(12)各8人(抽選) 費用:(1)~(12)各2,000円 申込方法・問い合わせ:3月8日(金)(必着)までに、品川…
-
スポーツ
ENJOY!スポーツ(1)
スポーツ協会は3月18日(月)はお休みです。 ■社交ダンス初心者教室 日時:4月2日~7月23日の火曜日午後6時50分~8時20分(全16回) ※7月16日を除く。 場所:総合体育館 内容:スローリズム・ワルツ・タンゴ・ジルバ・ルンバ・チャチャチャの基本ステップ 対象・定員:初心者の男女20人(先着) 費用:8,000円(保険料込) 申込み・問合せ:3月17日(日)(必着)までに、はがきで教室名、…
-
スポーツ
ENJOY!スポーツ(2)
■障害者スポーツフリー利用 内容:軽スポーツなど 対象:自分で身の回りのことができる小学3年生以上の方 申込み:初回に、費用を持って直接会場へ 問合せ:スポーツ協会 ■ソフトテニス講習会 日時:4月13日~7年3月8日の第2土曜日午前9時~午後4時30分(全12回) 対象・定員:中学生以上の方80人(先着) 費用:2,000円、中学・高校生1,000円 主催:品川区ソフトテニス連盟 場所・申込み:…
-
スポーツ
しながわシティバスケットボールクラブの公式戦に区民を無料でご招待!
品川区を拠点に活動するプロバスケットボールチーム(B3リーグ所属)を応援しましょう。 日時: (1)3月25日(月)午後7時から (2)4月6日(土)午後5時から 会場:戸越体育館(豊町2-1-17) 対象・定員:区内在住か在学で、小学生のお子さんと保護者各25組50人(抽選) 運営:東京プロバスケットボールクラブ 申込方法・問い合わせ:(1)3月12日(火)(2)3月24日(日)(必着)までに、…
-
スポーツ
親子でジュニアスポーツフェスタ
親子でさまざまな種目を楽しむことができる体験型のスポーツイベントを開催します。 日時:3月31日(日)午前10時~午後5時 会場:総合体育館(東五反田2-11-2) 対象:区内在住か在学で、5歳~小学生のお子さんと保護者 持ち物:動きやすい服、室内シューズ ※一部の教室は事前申込が必要です。 ■事前申込制対象プログラム ・陸上競技 講師:塚原直貴(北京五輪リレー銀メダリスト) ・ホッケー 講師:藤…
-
文化
しながわ 公園フォトコンテスト2023 受賞作品
写真撮影を通して、区内の公園などのみどりや花に、より一層の愛着をもっていただくことを目的に、6月1日より作品を募集したところ、104作品の応募がありました。 写真家をはじめとする審査員が、撮影技術だけではなく、公園に対する愛情が表現されている点なども評価し、受賞作品が決定しました。 ※受賞作品は本紙をご覧ください。 共催:日本体育施設株式会社 協賛:株式会社ニコン大井製作所、しながわ水族館 後援:…
-
子育て
子育てピックアップ~講座
18歳(高校生)までを対象とした講座・スポーツや、子育てに関する情報です。 ■シルバー人材センターのおさらい塾 教員経験豊かな会員が、学校の教科書を使用し基礎的な補習教室を行います。 日時・内容:4月~7年3月 (1)小学6年生(算数・国語)…木曜日 (2)小学5年生(算数・国語)…金曜日 (3)小学4~6年生(英語)…火曜日 ※時間は午後4時15分~5時30分。 場所:荏原いきいき倶楽部(くらぶ…
-
子育て
毎月第一日曜日は「家庭の日」です
家庭は、子どもにとって 憩いの場所 心のよりどころ 豊かな心を育む大切なところです 問い合わせ:子ども育成課庶務係 【電話】5742-6720【FAX】5742-6351
-
子育て
子育てピックアップ~スポーツ
■少年少女武道教室 対象・定員:小・中学生各30人(抽選) 費用:各3,000円 ※別途保険料が必要。 申込み・問合せ:3月15日(金)(必着)までに、往復はがきで教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、新学年を各会場へ ■春のかけっこマスター教室 日時・内容:4月18日~5月9日の木曜日(全4回) 幼児クラス(4~6歳)…午後3時30分~4時20分 小学生クラス(新1~4年生)…午後4時30分…
-
講座
[4月期生募集中!]メイプルカルチャー講座
■NEW講座 ダンスパラダイス(キッズコース)、エゴスキュー体操、懐かしい名曲を歌おう、ゴスペルJOY、ウクレレをはじめよう、ピアノでポピュラーソング、手紡ぎのすべて、はじめてのソーイング、親子リトミック(1歳・2歳クラス)、小学生のための英語and文字講座、映画から学ぶシンプル英語、わかる高校英語、英語で日本文化を紹介しよう、はじめての韓国語、紙コップ切り絵、高級レジンで作る干支の辰、歴史アロマ…
-
健康
シニアニュース
65歳以上の方を対象としたお知らせや講座などの情報です。 ■介護予防「健康やわら体操」〔電子申請可〕 いすを使った日常生活に必要な柔軟性・バランス機能をアップする運動と講義を柔道整復師が行います。 ※時間は午後1時30分~3時。 ※祝日を除く。 対象:区内に住民登録があり、自分で会場への往復ができる、運動するのに支障がない65歳以上の方(抽選) 費用:各3,200円 申込み・問合せ:3月11日(月…
-
くらし
しながわ情報プラザ~お知らせ(1)
■3月の区議会 問合せ:区議会事務局 【電話】5742-6809【FAX】5742-6895 ■特別窓口を開設します ○住民税(特別区民税・都民税)の納付相談 日時:3月10日(日)午前8時30分~午後5時 場所・問合せ:税務課(本庁舎4階) 【電話】5742-6671【FAX】3777-1292 ○国民健康保険料の納付相談 日時:3月17日(日)午前8時30分~午後5時 場所・問合せ:国保医療年…
-
くらし
しながわ情報プラザ~お知らせ(2)
■女性相談員による総合相談(性別不問) ○法律相談(離婚、相続などの法律問題) 日時: 4月3日(水)・9日(火)午後1時~3時30分 15日(月)午後5時30分~8時 ○カウンセリング相談(生き方、人間関係、セクシュアリティなどの悩みごと) 日時:4月25日(木)午後1時~4時 ○DV相談(配偶者・恋人などからの暴力) 日時: 4月5日(金)・19日(金)・26日(金)午後1時~4時 12日(金…
-
くらし
東京都平和の日に黙とうをささげてください
昭和20年3月10日、東京大空襲で10万人もの尊い命が失われました。亡くなった方のご冥福を祈り、世界の恒久平和を願い、黙とうをささげてください。 日時:3月10日(日)午後2時から1分間 問い合わせ:総務課平和・国際担当 【電話】5742-6691【FAX】3774-6356
-
健康
かかりつけ医等を紹介します
医科、歯科*:9:00~17:00 薬局*:10:00~16:00 *12:00~13:00を除く。 地区ごとの担当窓口へお問い合わせください(土・日曜日、祝日を除く)。 ●品川地区(大崎・五反田・品川・大井・広町・勝島・八潮) 医科:品川区医師会【電話・FAX】3450-6676 歯科:品川歯科医師会【電話】3492-2535【FAX】3493-5056 薬局:品川区薬剤師会品川支部【電話】57…
-
健康
健康ガイド
■食事・栄養相談 子育て中の食の悩みから高齢者の食生活まで、栄養士が個別にアドバイスをします。 日時:3月11日(月)*・12日(火)正午~午後4時 *11日は血圧・握力・血管年齢・塩分濃度測定も行います。塩分の測定を希望する方は汁物(みそ汁など)を持参してください。 運営:品川栄養士会 場所・申込み:当日、直接イトーヨーカドー大井町店地下1階(大井町駅前)へ 問合せ:健康課健康づくり係 【電話】…