広報しながわ 令和6年4月11日号

発行号の内容
-
くらし
心身の障害や障害児等の介護でお困りの時はお近くの相談員へご相談ください
区長から委託された相談員が、身体や知的、精神に障害のある方の地域生活に関する支援の相談に応じています。秘密は固く守ります。お気軽にご相談ください。 相談日時:随時 相談方法:電話またはFAX 相談内容:障害のある方の相談と必要な指導・助言および家庭における養育、生活などに関する相談と必要な指導・助言 ※施設入所、身体障害者手帳・愛の手帳の交付申請手続きなど、福祉事務所との連絡調整を行っています。 …
-
くらし
品川区有料ごみ処理券(シール)についてお知らせします
事業系のごみ・資源、家庭から出る粗大ごみの収集・持ち込みは全て有料です。「品川区ごみ処理券取扱所」の掲示がある商店・スーパーマーケット・コンビニエンスストアで、「品川区」と表示された「事業系有料ごみ処理券」「有料粗大ごみ処理券」を購入してください。「品川区ごみ処理券取扱所」については、区ホームページをご覧ください。 ■粗大ごみ 品川区粗大ごみ受付センター(【電話】6733-5374【HP】http…
-
くらし
生理用品の入手が困難な方へ~優しさをかたちにプロジェクト
防災備蓄品を活用し、区内6カ所で生理用品を無償配布しています。 配布対象:区内在住で、生理用品の入手が困難な方 ※性別・年齢は問いません。 ・申し込み手続きなどはありません。配布場所に設置された専用カードまたは区ホームページの画面を窓口でご提示ください。 問い合わせ:ジェンダー平等推進センター 【電話】5479-4104【FAX】5479-4111
-
文化
伝統工芸の実演
■江戸すだれ/鈴木 祐二 日時:4月26日(金)午前10時~午後1時・午後2時~4時 会場:エコルとごし(豊町2-1-30) 問い合わせ:地域産業振興課管理係 【電話】5498-6335【FAX】5498-6338
-
スポーツ
ブラインドサッカー(R)・ボッチャ出前体験教室 参加団体募集!
区応援競技のブラインドサッカーとボッチャの出前体験教室を実施します。スポーツ未経験者でも楽しめます。 (1)ブラインドサッカー 目隠しをして動く、ボールを蹴るなど、視覚に頼ることができないからこそ気づく「体験型」プログラムです。現役選手が指導します。チームワークを高めたい団体などにおすすめです。 (2)ボッチャ(屋内) 品川区スポーツ推進委員が講師となり、競技の説明や体験、試合など、子どもから大人…
-
イベント
リアル恐竜ショー『恐竜(きょうりゅう)パーク』
赤ちゃん恐竜やティラノサウルスが、みんなのまちにやってきます。遊んで学べる恐竜ショーをお楽しみください。 日時:8月13日(火) (1)午後0時30分(2)午後3時30分開演 会場:きゅりあん大ホール(大井町駅前) 料金:3,500円(全席指定) ※2歳以下はひざ上で鑑賞する場合は無料。 発売開始日・時間:4月12日(金)午前10時から 〔窓口〕きゅりあん・スクエア荏原・メイプルセンター・O美術館…
-
くらし
大森駅水神口区営自転車等駐車場 利用者募集
地下機械式駐輪場の定期利用者を募集しています。 ・出し入れがとても楽で、入庫はボタンを押すだけです ・出庫も約10秒でできます ・本人専用のカードでセキュリティも万全です ・地下なので雨にぬれる心配もありません ※大型の前カゴが横幅50cmまで入庫可能になりました ※左右の傾きの適応範囲が広がりました ●料金 1カ月…2,500円 3カ月…7,500円 6カ月…15,000円 ※ご利用の前に車両が…
-
その他
その他のお知らせ(広報しながわ 令和6年4月11日号)
■4月11日に人権尊重都市品川宣言特集号も発行しています ■掲載記事は4月2日時点の情報です。 ■電子申請…スマートフォンやパソコンから「品川区電子申請サービス」による申し込みができます。トップページは本紙二次元コードから ■次号予告 4月21日号 ○わっくわくランドしながわ ほか ■広報しながわ 毎月1・11・21日発行 4/11 令和6年(2024)No.2324 発行:品川区 編集:戦略広報…
- 2/2
- 1
- 2