広報しながわ 令和6年4月11日号

発行号の内容
-
くらし
4月21日(日)午前11時 品川歴史館がリニューアルオープンします!
昭和60(1985)年に郷土資料の保存と活用、区民文化の向上を目的に設立された品川歴史館。開館から40年近くが経過した施設の老朽化への対応のほか、歴史を伝え、文化観光と交流の拠点となるよう、リニューアルしてオープンします。 4月21日(日)午前11時より、大井囃子(ばやし)保存会による演奏やクイズラリーなどのオープニングイベントを開催します! ■新しくなった品川歴史館の見どころを紹介します! ○1…
-
くらし
5月15日(水) 品川区施設予約システムがリニューアルします!
さらなる利便性向上を図るため、品川区施設予約システムをリニューアルします。リニューアルの内容について詳しくは、区ホームページや施設予約システムのトップページなどで随時お知らせします。 ■主なリニューアル内容 〔NEW〕トップページで必要な条件を入力するだけで、施設の空き状況が簡単に検索できます。 〔NEW〕パソコン、タブレット、スマートフォンなどの様々な機器で、同じ操作性で利用できます。 ■主な変…
-
子育て
4月1日から産後ケア事業を拡充しました
希望するすべての方が産後ケアを受けられるよう利用要件を緩和し、心身のケアや育児サポートなどを行う環境を整備しました。 ■日帰り型・訪問型 対象:区内に住民登録があり、産後ケアを希望する産後1年未満の母子 利用可能回数:日帰り型・訪問型あわせて5回まで 自己負担額:なし 申込方法:電話で、東京医療保健大学【電話】5421-2081(月~土曜日午前9時30分~午後4時30分)へ ■宿泊型 対象:区内に…
-
しごと
[6年度から開始!] 商業施設・事業所などの「マイボトル用給水機」設置費用を助成します
プラスチックごみを削減するため、マイボトル用の給水機を設置していただける商業施設や事業所などを募集します。給水機の設置工事費を無償とし、レンタル費を一部助成します。 主な助成要件: ・区内に本店、支店その他事業所等を有する ・マイボトルを持参する方が無料で利用でき、その利用を特定の者に限定しない ・区が指定するマイボトル専用給水機を設置する ・設置は6月1日以降とし、1年以上設置する ※助成は7年…
-
イベント
[エコルとごし] エコルフェス 2024.SPRING
毎年恒例の「エコルフェス」、今年のテーマは「森」です。私たちの生活に欠かせない森林や木材に親しむイベントを多数開催します。そのほかにも、キッチンカーの出店や竹楽器(チャルン)の演奏会、公園ツアーなどを行います。 4月29日(祝)午前10時~午後3時30分 ・森の工作ひろば エコルとごしの多目的スペースがにぎやかな森に!?エコルの森で木と遊ぼう! ・森のキッチン 地球にやさしいキッチンカー、地元のサ…
-
くらし
[5月1日(水)オープン!] 品川区立五反田産業文化施設
■[5月1日(水)オープン!] 品川区立五反田産業文化施設(CITY HALL and GALLERY GOTANDA) 旧ゆうぽうと跡地のビル内に五反田産業文化施設を開設します。 イベントホールはセミナーやコンサート・講演会などに、ギャラリーは会議や宴会などに利用できます。 所在地:西五反田8-4-13 五反田JPビルディング3階 貸し出し施設: ・イベントホール ・ギャラリー ・エントランスロ…
-
くらし
シニアニュース
65歳以上の方を対象としたお知らせや講座などの情報です。 ■6年度の後期高齢者医療保険料納入通知書を発送します 保険料は前年の所得金額をもとに計算します。4月は5年中の所得金額が決定していないため、5年度の保険料額をもとに仮計算します。6月に5年中の所得金額が決定した後、7月に再度計算します。今回は仮計算のため、特別徴収の方は4・6・8月分、普通徴収の方は4~6月分をお知らせします。 ○保険料の納…
-
くらし
しながわ情報プラザ~お知らせ
■東京都議会議員補欠選挙 立候補予定者説明会 7月7日(日)に行われる東京都議会議員補欠選挙(品川区選挙区)で立候補を予定している方に、説明会を開催します。 日時:5月21日(火)午前10時から 場所・参加方法:当日、直接区役所253会議室(第二庁舎5階)へ ※出席者は立候補予定者1人につき2人まで。 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】5742-6845【FAX】5742-6894 ■第1回ケ…
-
スポーツ
品川区文化スポーツかがやき顕彰
対象となる方の主な活動拠点となる学校(在学・卒業)などに掲げる横断幕などを作製し、区ホームページなどでお知らせします。 対象:区内在住・在勤・在学で、主たる活動拠点が区内にある個人や団体で次にあてはまる方 (1)中学生以下 官公庁かこれに準じる団体などが主催する「都内規模の大会で優勝」した場合 (2)高校生以上 官公庁かこれに準じる団体などが主催する「全国的な規模の大会に出場」が決定した場合か「入…
-
健康
健康ガイド
■二人で子育て(両親学級) 内容:もく浴実習、妊婦体験、講義「赤ちゃんとの生活」ほか 対象・定員:区内在住で、初めての出産を控えた妊娠22週以降のカップル (1)(3)各24組 (2)各16組 (選考) 申込み:5月10日(金)(必着)までに、往復はがきに「二人で子育て」とし、希望日時(第3希望まで)、2人の住所・氏名・電話番号・Eメールアドレス、出産予定日をポピンズプロフェッショナル品川区二人で…
-
くらし
しながわ情報プラザ~国保・年金
■国民健康保険料 口座振替キャンペーン 福井県坂井市の物産詰め合わせをプレゼントします。 申込期限:7月31日(水) 対象・定員:6年4月1日(月)以降に、口座振替を新規に登録した方200人(抽選) ※当選者には9月上旬に通知します。 ※内容や登録方法など詳しくは、地域センターや国保医療年金課(本庁舎4階)で配布するちらしか、区ホームページをご覧ください。 問合せ:国保医療年金課収納係 【電話】5…
-
講座
しながわ情報プラザ~講座・講演
■認知症サポーター養成講座〔電子申請可〕 認知症の方との接し方や症状を学びます。 日時:5月16日(木)午前10時~11時30分 場所:荏原第一区民集会所(小山3-14-1) 定員:50人(先着) 申込み・問合せ:電話で、高齢者地域支援課認知症施策推進係(【電話】5742-6802【FAX】5742-6882)へ ※詳しくは区ホームページをご覧ください。 ■認知症サポーター企画会議〔電子申請可〕 …
-
イベント
しながわ情報プラザ~催し
■品川and早川ふるさと交流「森林体験とホタル観察ツアー」 日時:6月22日(土)~23日(日) (区役所午前7時25分集合・午後6時頃解散、1泊2日、往復バス) 宿泊:町営ヘルシー美里(山梨県・温泉) 定員:40人(抽選) ※旅行開始時点で15歳未満の方は保護者同伴。 費用:13,000円、小学生以下9,000円(交通費・宿泊費込) 申込み:4月25日(木)(必着)までに、はがきかEメールに「ホ…
-
しごと
しながわ情報プラザ~募集
■中学生向け防災プロジェクトの実施に係る協働団体の募集 区内の中学生が災害時に適切な行動をとれるようになるための防災教育事業を区と協働して実施する団体を募集します。 申込み・問合せ:4月22日(月)正午(必着)までに、申込書を防災課啓発・支援係(〒140-8715 品川区役所第二庁舎4階【電話】5742-6696【FAX】3777-1181)へ郵送か持参 ※必ず区ホームページの募集案内をご確認くだ…
-
しごと
ボランティア
※(ポ)は地域貢献ポイント事業の対象です。 ■品川区地域貢献ポイント事業 高齢者の積極的な社会参加を図るため、区が指定するボランティア活動1回につき、1ポイントを差し上げています(年間50ポイントが上限)。ためたポイントは区内共通商品券への交換か、福祉施設などに寄付ができます。事前にボランティアセンターや対象施設などで申し込みが必要です。 ※登録者には、「はつらつカード」を発行します。 対象:区内…
-
くらし
しながわ情報プラザ~助成
■自転車用ヘルメット購入助成 自転車用ヘルメットを購入した方に、区内共通商品券2,000円相当を助成します。 申請期限:7年3月31日(月)(消印有効) 助成対象:次の全てにあてはまるもの ・購入金額が2,000円以上で、安全基準を満たした新品のヘルメット ・6年4月1日以降に購入したヘルメット ※内容や申請方法など詳しくは、区ホームページをご覧ください。 問合せ:地域交通政策課交通安全係 【電話…
-
スポーツ
しながわ情報プラザ~エンジョイスポーツ
■初心者対象スケートボード教室 日時:4月27日(土)午前10時~正午 ※雨天中止。 場所:八潮北公園スケートボード場(八潮1-3) 定員:20人(先着) 費用:200円、小学生以下100円 ※小学生以下は保護者同伴。 持ち物:スケートボード、ヘルメット、住所・氏名・生年月日が確認できるもの(健康保険証、学生証など) 申込み:電話で、八潮北公園管理事務所【電話】3790-2550(月~金曜日午前9…
-
しごと
しながわ情報プラザ~職員募集
■特別区立幼稚園 ○教員(幼稚園) 勤務地:東京23区の区立幼稚園(大田・足立区を除く) 対象:幼稚園教諭普通免許状を有し(7年3月31日までに取得見込みも可)、平成2年4月2日以降に生まれた方 第1次選考(筆記試験):6月23日(日) 申込み:5月14日(火)午後5時までに、特別区人事・厚生事務組合教育委員会事務局ホームページ【HP】www.union.tokyo23city.lg.jp/kyo…
-
くらし
春の品川区交通安全運動を実施しています
■「世界一の交通安全都市TOKYOをめざして」 4月6日(土)~15日(月) 横断歩道は歩行者優先です。運転者は、信号のない横断歩道に歩行者・自転車などがいる場合は、手前で一時停止して、横断する方に道をゆずりましょう。 自転車は軽車両に位置付けられています。利用する際は、交通ルールを正しく理解し、ヘルメットを着用して安全に利用しましょう。 ○運動の重点 1.子どもが安全に通行できる道路交通環境の確…
-
イベント
ワンコイン名画座
■ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(吹替版)を上映します 日時:6月1日(土) (1)午前11時(2)午後3時上映 会場:きゅりあん小ホール(大井町駅前) 料金:各500円(全席指定) ※3歳以上入場可。 発売開始日・時間:4月16日(火)午前10時から 〔窓口〕きゅりあん・スクエア荏原・メイプルセンター・O美術館 〔電話〕チケットセンターキュリア ※電話予約は座席選択不可。 〔インターネッ…
- 1/2
- 1
- 2