広報しながわ 令和6年10月1日号

発行号の内容
-
くらし
しながわ情報プラザ ~お知らせ(3)
■工事の際はアスベストの事前調査の結果報告が必要です 工事の元請け業者・自主施工者は、建築物などの解体・改修などの工事を行う際に実施したアスベストの事前調査の結果を区へ報告してください。 報告対象(大気汚染防止法): ・建築物の解体…作業対象となる床面積の合計が80平方メートル以上 ・建築物のリフォーム…請負代金の合計が100万円以上 ・工作物の解体・改修…請負代金の合計が100万円以上 ※アスベ…
-
文化
品川歴史館リニューアル記念
(1)記念茶会〔電子申請可〕 日時:11月3日(祝)午前10時・11時、午後1時・2時・3時から ※各回約30分。 定員:各20人(抽選) 参加費:1人100円 申込期限:10月8日(火)(必着) (2)特別記念講演会「ペリー来航と横浜の大名―藩士の日記からみる武州金沢藩の海防」〔電子申請可〕 日時:11月17日(日)午後2時~3時30分 講師:小林紀子(横浜市歴史博物館主任学芸員) 対象・定員:…
-
イベント
AWAKENING PORT ~ちいさなぬくもり 探してみませんか~
■AWAKENING PORT(アウェイクニング ポート) ~ちいさなぬくもり 探してみませんか~ 「望まない孤独」や「孤立」は誰にでも起こりうる問題で、喫煙や過度な飲酒、肥満と同じ程度の健康リスクがあるといわれています。 講師の実体験を交えた講演や声優による朗読劇を通じて、望まない孤独や孤立への対策や、いざという時に頼れる場所を探してみませんか。 日時:11月28日(木)午後7時~9時 会場:五…
-
その他
ご寄付をありがとうございました(敬称略・順不同)
(一部掲載) ・日本精工…自転車用ヘルメット ・鈴ケ森中学校PTA…大型テント ■ふるさと納税寄附金 201,000円(7・8月分) ■地域振興寄附金 10,000円(7・8月分) ■社会福祉指定寄附金 10,000円(7・8月分) ・扶桑品川清掃…10,000円 ■環境保全活動指定寄附金 30,470円(7月分) ・ダイエー…30,470円 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
講座
認知症講演会 10月28日(月)〔電子申請可〕
■「認知症とともにいきる~わたしはわたしらしくこのまちで暮らしていく~」 福祉ジャーナリストの町永俊雄さんと認知症当事者の丹野智文さんをお迎えします。また、丹野さんがモデルになった映画「オレンジランプ」の上映会も行います。 ※開場は各開始時間の30分前。 申込方法・問い合わせ:電子申請か電話で、高齢者地域支援課認知症施策推進係(【電話】5742-6802【FAX】5742-6882)へ ※当日は手…
-
講座
しながわ情報プラザ ~講座・講演(1)
■消費者懇談会〔電子申請可〕 日時:11月13日(水)午後1時30分~4時 場所:品川保健センター(北品川3-11-22) 内容:「食卓のヒーローになろう!お肉の安全知識のススメ」 定員:40人(先着) 共催:品川食品衛生協会 申込み・問合せ:11月12日(火)までに、電子申請か電話、FAX、直接窓口で氏名、連絡先を生活衛生課食品衛生担当(本庁舎7階【電話】5742-9139【FAX】5742-9…
-
講座
しながわ情報プラザ ~講座・講演(2)
■産業技術高専オープンカレッジ ○魔法のパイプ?ヒートパイプ 日時:11月23日(祝)午後1時~5時 対象・定員:中学生10人(抽選) 費用:2,100円 申込締切日:11月7日(木) ○機械加工・初心者向け体験実習(切削加工・汎用フライス盤作業) 日時:12月7日(土)午後1時~5時 対象・定員:実際に切削加工を行ったことがない初心者の技術者6人(抽選) 費用:6,100円 申込締切日:11月2…
-
くらし
10月はおたがいさま運動推進月間です
区では、バリアフリーやユニバーサルデザインといった、すべての人にやさしく、暮らしやすいまちづくりをめざし、「おたがいさま運動」を推進しています。この運動は、困っている人がいたら助ける、困ったときは「助けて」と言える、そのようなことが当たり前にできる「支えあいのまちづくり」をみんなで進めるための運動です。 電車やバスの中で高齢者や妊婦の方に席をゆずる、視覚障害者誘導ブロック(点字ブロック)の上に自転…
-
講座
[非核平和都市品川宣言 40周年] ジェンダー平等推進フォーラム2024〔電子申請可〕
区では、誰もが自分らしく、生き生きと安心して暮らせるジェンダー平等と性の多様性を尊重し合う社会の実現に向けて取り組んでいます。この取り組みの一環として、公募した区民が中心となり企画したジェンダー平等推進フォーラムを開催します。 日時:11月9日(土)午後1時30分~3時45分 ※開場は午後1時。 会場:きゅりあん小ホール(大井町駅前) 内容:講演会、パネルディスカッション テーマ:「それもアリ!で…
-
イベント
しながわ情報プラザ ~催し(1)
■品川and山北ふれあい交流「第58回西丹沢もみじ祭り(千人鍋)」 日時:11月16日(土)午前11時~午後2時頃 場所:山北町「旧三保中学校グラウンド」(神奈川県) 交通:新松田駅からバス約1時間 内容:しし鍋、歌謡ショー、カラオケ大会、地元特産品の販売 ほか 定員:1,000人(先着) 費用:1人3,800円(新松田駅から専用バスを利用する場合は5,200円) 申込み:10月27日(日)までに…
-
イベント
しながわ情報プラザ ~催し(2)
■2024品川区民「秋のコンサート」 日時:11月16日(土)午後6時30分開演 ※開場は午後6時。 場所:きゅりあん(大井町駅前) 曲目:ドヴォルザーク…交響曲第9番「新世界より」ほか 指揮:井﨑正浩 演奏:品川区民管弦楽団 費用:500円(全席指定) ※当日券は700円。 ※未就学児は入場不可。 申込み:10月5日(土)午前10時から、品川区民管弦楽団ホームページ【HP】www.shinaka…
-
講座
シニアにやさしい パソコン/タブレット/スマホ教室 〔電子申請可〕
■パソコン教室 教室のパソコンを使用します ■タブレット(iPad)教室 教室のタブレットを使用します ■スマホ教室* 参加者持参のスマートフォンを使用します *スマホ教室は、お持ちのスマートフォンの種類(iPhoneかAndroid)を確認してお申し込みください。当日は必ずご自身のスマートフォンをご持参ください。 対象・定員:区内在住か在勤で、自分で会場まで来ることができる55歳以上の方各8人(…
-
くらし
しながわ情報プラザ ~募集
■ウェルカムセンター原・交流施設「第14回原まつり」フリーマーケット 日時:11月10日(日)午前10時~午後2時 募集数:20店(抽選) 費用:500円(1区画2m×2m) 場所・申込み:10月18日(金)(必着)までに、往復はがきに「フリマ」とし、住所、氏名、年齢、電話番号をウェルカムセンター原・交流施設(〒140-0015 西大井2-5-21)へ 問合せ: 同施設【電話】5742-4660【…
-
くらし
しながわ情報プラザ ~助成
■自転車用ヘルメット購入助成 区内共通商品券2,000円相当を助成します。 助成対象:次の全てにあてはまるもの ・購入金額が2,000円以上で、安全基準を満たした新品のヘルメット ・6年4月1日以降に購入したヘルメット ※内容や申請方法など詳しくは、区ホームページをご覧ください。 申請期限:7年3月31日(月)(消印有効) 問合せ:地域交通政策課交通安全係 【電話】5742-6615【FAX】57…
-
文化
伝統工芸の実演
■骨董(こっとう)修理/鎌田 民夫 日時:10月4日(金)午前10時~午後1時、午後2時~4時 会場:エコルとごし(豊町2-1-30) 問い合わせ:地域産業振興課管理係 【電話】5498-6335【FAX】5498-6338
-
講座
思春期講演会 〔電子申請可〕
■子どもの「HELP!」に気づくために ~オーバードーズに至る理由~ 若年層に広がる市販薬過剰摂取。その背景にある子どもの気持ちや環境、家族にできることなどについて考えましょう。 日時:12月10日(火)午後2時~4時30分 会場:荏原第五区民集会所(二葉1-1-2) 内容:基調講演、区からの情報提供 講師:喜多村真紀(国立精神・神経医療研究センター臨床心理士) 対象・定員:思春期のお子さんやこれ…
-
スポーツ
デフサッカー日本代表 エキシビションマッチ
東京2025デフリンピックの開催に伴い、デフサッカー日本代表が社会人サッカーチームとエキシビションマッチを行います。日本代表選手との交流会も実施しますので、ぜひお越しください。 日時:10月12日(土)午前11時~午後2時 会場:天王洲公園A・B面(東品川2-6) 対戦チーム:デフサッカー日本代表vs品川CC 観戦方法:当日、直接会場へ 詳しくは区ホームページをご覧ください 問い合わせ:スポーツ推…
-
くらし
相談案内
※祝日を除きます
-
子育て
11月は児童虐待防止推進月間です
区では、児童虐待防止推進月間と10・11月の里親月間にキャンペーンを行います。 ■オレンジリボンキャンペーン 「児童虐待防止」のシンボルであるオレンジリボンには、子どもたちの笑顔を守るために、一人ひとりに何ができるのかを呼びかけるメッセージが込められています。一人でも多くの方に「児童虐待防止」に関心を持っていただけるよう、国や地方自治体、民間企業では、11月の児童虐待防止推進月間を中心に広報・啓発…
-
イベント
品川区長賞レースにご招待 〔電子申請可〕
大井競馬場(勝島2-1-2)で開催する「スマイルシティ・しながわデー」で、L-WING 5階来賓室に招待します。 日時:12月6日(金)午後2時50分開場 対象・定員:区内在住・在勤・在学で、20歳以上の方15組30人(抽選) 申込方法:11月1日(金)(消印有効)までに、電子申請かはがき、FAXに「スマイルシティ・しながわデー来賓室応募」とし、代表者の住所・氏名・年齢・電話番号・応募資格(区内在…