広報しながわ 令和6年10月1日号

発行号の内容
-
くらし
携帯トイレを全区民へ無償配布!
宅配便で世帯人数分の携帯トイレをお送りします 申請は不要です 10月~7年3月に順次配布 災害時に安心して避難生活を送るためには、日頃からの備えが大切です。区では在宅避難を推奨していますが、携帯トイレがあれば、断水などにより自宅のトイレを使用できない状況になっても困りません。いざという時に備え携帯トイレを備蓄し、事前に使い方を確認しておきましょう。 配布内容: ・携帯トイレ1人あたり20回分(凝固…
-
くらし
品川区のSDGs
■SDGsの達成に向けてここにフォーカス 区では、すべての人が住み慣れた地域で、笑顔で気持ちよく住み続けることができるよう、災害に強いまちづくりのための事業を進めています。 SDGs(エスディジーズ)(持続可能な開発目標)は、2030年までに持続可能でよりよい世界をめざす国際目標です。
-
くらし
令和6年度 品川区功労者として表彰を受ける皆さん
区では毎年、区民の生活と文化の向上に功労があった方の功績をたたえ表彰しています。本年度は、次に掲げる方々が受賞されます。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■品川区功労者表彰式 日時:10月1日(火)午前10時から 会場:きゅりあんイベントホール (大井町駅前) 問い合わせ:総務課 【電話】3777-1111(内線3007)【FAX】3774-6356
-
健康
がん検診を定期的に受けましょう!
■がんになっても働き続けられる社会 ~区はがんとの共生に向け支援しています~ 日本人の2人に1人は何らかのがんにかかるといわれています。がん検診は、今は特に症状のない“健康”な皆さんが対象です。がん検診を受け、がんを早期に発見し、適切な治療へつなげましょう。 また、区にはがんに関する様々な悩みや不安を相談できる場があり、がんになっても安心して暮らすことができるよう支援しています。ぜひご利用ください…
-
イベント
エコルとごし エコルフェス -2024 AUTUMN-
10月20日(日)午前10時~午後3時30分 ※小雨決行・荒天中止。 3R推進月間の10月、今回のエコルフェスではReduce(リデュース)・Reuse(リユース)・Recycle(リサイクル)の3Rに加え、Repair(リペア)・Refuse(リフューズ)など、“R”を意識したワークショップが楽しめます。 会場:エコルとごし(豊町2-1-30)・戸越公園(豊町2-1) ※駐車場はありません。 ※…
-
スポーツ
ENJOY!スポーツ(1)
スポーツ協会は10月21日(月)はお休みです。 ■スポーツ推進委員会杯スポーツ大会〔電子申請可〕 (1)9人制混合ソフトバレーボール大会 日時:11月10日(日)午前9時から 場所:総合体育館、戸越体育館 対象・定員:区内在住か在勤で35歳以上の方 ※1チーム9~15人。 ※男性の常時出場は2~3人。 (2)ソフトバレーボール大会(4人制) 日時:11月17日(日)午前9時から 場所:総合体育館 …
-
スポーツ
ENJOY!スポーツ(2)
(当)…事前申込が必要ない、当日参加できる教室・イベントです。 ■(当)第2回ユニバーサルスポーツフェスタ 子どもも大人も、障害のある方もない方も楽しめます。 日時:10月19日(土)午後1時30分~4時30分 ※受け付けは午後1時15分~4時15分。 場所:戸越体育館 内容:トランポリン、モルック、ボッチャ、車いすスラローム、ストラックアウト 費用:1人100円(保険料込) 持ち物:上履き、タオ…
-
子育て
子育てピックアップ ~お知らせ
18歳(高校生)までを対象とした講座や子育てに関する情報です。 ■児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費助成制度改正のお知らせ ○所得制限限度額を変更します 児童扶養手当:11月分から(7年1月支給) ひとり親家庭等医療費助成:7年1月1日から ○児童扶養手当加算額を変更します 内容:11月分から、第3子以降に対する加算額を第2子の加算額と同額に変更 ※受給資格をお持ちでない方は申請が必要です。詳しく…
-
子育て
子育てピックアップ ~講座
■子ども青空農園(収穫体験) 日時:10月12日(土)・26日(土) (1)午前10時~11時 (2)午前11時30分~午後0時30分 場所:区役所第二庁舎屋上 ※雨天中止。 対象・定員:区内在住か在学で4~12歳の方各20人(先着) ※未就学児は保護者同伴。 費用:各800円 申込み:電話かEメールで、希望日時、住所、氏名(ふりがな)、年齢、保護者の氏名・電話番号を子ども青空農園運営事務局(【電…
-
子育て
子育てピックアップ ~スポーツ
■子どもスポーツ教室 ○親子deヨガ教室 日時:10月27日(日)午前10時~11時 場所:総合体育館(東五反田2-11-2) ※詳しくはスポーツ協会ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 問合せ:スポーツ協会 【電話】3449-4400【FAX】3449-4401
-
スポーツ
スポーツ講演会「スポーツでまちを元気に」~しながわシティラン開催に向けて~
※手話通訳付き ロンドンオリンピック日本男子マラソン代表の講師に走ることの楽しさを語っていただきます。 日時:11月22日(金)午後6時30分~8時 会場:きゅりあん小ホール(大井町駅前) 講師:藤原新(スズキアスリートクラブ男子マラソンヘッドコーチ) 定員:100人(抽選) 申込方法・問い合わせ:10月31日(木)(必着)までに、ホームページの専用フォームか往復はがきに「スポーツ講演会」とし、住…
-
スポーツ
[プロスポーツ連携事業] プロが教える!スポーツ教室
プロチーム「しながわシティフットサルクラブ」「しながわシティバスケットボールクラブ」の現役選手による教室です。初めての方も大歓迎です。 日時・会場: (1)10月27日(日)立会小学校(東大井4-15-9) (2)12月1日(日)第二延山小学校(旗の台1-6-1) 小学1・2年生…午前9時30分~10時30分 小学3~6年生…午前11時15分~午後0時30分 ※フットサルはグラウンド、バスケットボ…
-
しごと
区広報紙に広告を掲載しませんか
■第3期分(12月~7年3月)募集 広告掲載号:12月~7年3月の21日号 発行部数:10万4千部 ※版下は広告主作成。入稿はデータでお願いします。 申込方法・問い合わせ:10月21日(月)(必着)までに、電子申請か戦略広報課で配付する申込書と原稿の見本を同課(〒140-8715 品川区役所本庁舎5階【電話】5742-6644【FAX】5742-6870)へ郵送かFAX、持参
-
子育て
品川きずなレター
登録方法:区ホームページから「妊娠期」か「子育て期」の各Eメールアドレスに空メールを送って登録 ※子育て支援情報の配信アプリ「しながわこどもぽけっと」からも登録画面に進めます。 ※詳しくは区ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 問い合わせ:子ども家庭支援センター子育てサポート担当 【電話】6421-5237【FAX】6421-5238
-
子育て
令和7年度 園児募集
区立幼稚園・認定こども園、ぷりすくーる西五反田で新入園児を募集します。 生年月日: ・新3歳児…令和3年4月2日~令和4年4月1日 ・新4歳児…令和2年4月2日~令和3年4月1日 ・新5歳児…平成31年4月2日~令和2年4月1日 ■区立幼稚園 対象:区内在住で、保護者が徒歩で送迎できる新4・5歳児 ※御殿山幼稚園では新5歳児の募集はしません。補欠登録のみ11月18日(月)から受け付けます。 申込書…
-
くらし
しながわ情報プラザ ~お知らせ(1)
■10月の区議会 問合せ:区議会事務局 【電話】5742-6809【FAX】5742-6895 ■女性相談員による総合相談(性別不問) ○法律相談(離婚、相続などの法律問題) 日時:11月6日(水)・12日(火)午後1時~3時30分、18日(月)午後5時30分~8時 ○カウンセリング相談(こころや生き方、人間関係の悩みごと) 日時:11月28日(木)午後1時~4時 ○DV相談(配偶者・恋人などから…
-
くらし
しながわ情報プラザ ~お知らせ(2)
■赤い羽根共同募金運動にご協力を 集めた募金は地域の社会福祉活動に活用します。 日時:10月31日(木)まで 問合せ:福祉計画課地域包括ケア推進担当 【電話】5742-6914【FAX】5742-6797 ■第3回しながわ健康プラン21策定委員会 日時:10月17日(木)午後5時~6時30分 場所:荏原第五区民集会所(二葉1-1-2) 内容:同プラン(第二次)素案の検討 傍聴人数:5人(先着) 傍…
-
くらし
生理用品の入手が困難な方へ
防災備蓄品を活用し、区内6カ所で生理用品を無償配布しています。 配布対象:区内在住で、生理用品の入手が困難な方 ※性別・年齢は問いません。 申込手続きは不要です。配布場所に設置された専用カードか区ホームページの画面を窓口でご提示ください。 問い合わせ:ジェンダー平等推進センター 【電話】5479-4104【FAX】5479-4111
-
健康
健康ガイド(1)
■応急診療所 行く前に必ず電話連絡を。健康保険証を忘れずに! 内…内科 小…小児科 歯…歯科 骨…接骨 薬…薬局 ※重病の方は119番をご利用ください。 ※受付時間にご注意ください。 ■お子さんの急な病気に困ったら ○小児救急電話相談 【電話】#8000 IP電話などは【電話】5285-8898 月~金曜日…午後6時~翌日午前8時 土・日曜日、祝日、年末年始…午前8時~翌日午前8時 ■医療機関の2…
-
健康
健康ガイド(2)
■難病リハビリ教室 日時:10月21日(月)午後1時30分~3時30分 内容:グループリハビリ、理学療法士による指導と助言 対象・定員:パーキンソン病・脊髄小脳変性症などの神経難病の方と家族20人 場所・申込み・問合せ:電話で、品川保健センター【電話】3474-2904へ ■40代からの健康塾 ※時間は各1時間。 ※Dは運動量の多いコース。 日時:12月~7年3月(全14回) 対象:生活習慣病の改…