広報しながわ 令和6年10月21日号

発行号の内容
-
くらし
自転車の 代わりに置こう 思いやり
道路はみんなが通行するためのものです。駅周辺などの道路上に自転車・バイクを放置すると、通行の妨げになり危険です。 区では、有料駐輪場の整備や放置自転車・バイクの警告・撤去などを行っています。自転車・バイクは道路などに放置せず、駐輪場を利用しましょう。 また、「自転車安全利用五則」などの交通ルールの順守とマナー向上にも努めましょう。 ・夜間はライトを点灯 ・短時間でも放置です ※公園や駅前広場などで…
-
イベント
しながわ地域貢献活動展 知る! つながる! 体験できる!
区内で地域の課題解決をめざす団体と交流できるイベントです。種類豊富な出展内容で、子どもから大人まで楽しめます。 地域の活動を応援したい方も、自分で活動してみたい方も、ぜひお越しください。 11月9日(土)午前10時~午後3時 会場:きゅりあんイベントホール(大井町駅前) 内容:各団体の活動紹介、ワークショップ、物品販売 対象:地域活動を始めたい方、興味のある方 共催:しながわ地域貢献活動展実行委員…
-
くらし
通いの場で地域の仲間とフレイル予防!
介護予防やフレイル予防を目的として、自主的にグループで活動する場を「通いの場」と呼んでいます。仲間とグループで活動することは、1人で取り組むよりも、予防の効果が高まるといわれています。 地域の仲間と「通いの場」活動でフレイルを予防・改善し、健康で充実した日々を過ごしましょう。 ・フレイルとは 加齢にともない、体力や気力、食欲、活動量などが低下し、虚弱になっていく状態をいいます。フレイルが進行すると…
-
文化
文化財一般公開
11月2日(土)~4日(休)午前10時~午後4時 ※法事などにより公開されない時間帯があります。 普段は公開されていないものを中心に、区内の文化財を公開します。当日、直接会場にお越しください。 *1 11月3日(祝)午前11時から学芸員による簡単な解説あり *2 本文化財のみ午後5時まで公開 ■通年公開 午前6時~午後5時 区内の都指定文化財もあわせてご覧いただけます 問い合わせ:庶務課文化財係 …
-
子育て
子育てピックアップ ~催し
18歳(高校生)までを対象とした講座・スポーツや、子育てに関する情報です。 ■親子で楽しく防災ワークショップ〔電子申請可〕 ※時間は午前10時30分~11時30分。 対象・定員:小学生以下のお子さんと保護者各10組20人(抽選) ※参加したお子さんには防災啓発品をプレゼント。 場所・申込み:10月30日(水)午後5時までに、電子申請か電話、直接しながわ防災体験館(第二庁舎2階【電話】5742-90…
-
くらし
シニアニュース
65歳以上の方を対象としたお知らせや講座などの情報です。 ■東京都シルバーパスのお知らせ(10月~7年3月・新規購入者用) 「東京都シルバーパス」は、バス営業所などで販売しています(有効期限7年9月30日)。70歳以上の方が、都内バス・都営地下鉄・都電などを利用する際に使用できます。 料金: ・6年度の住民税が課税の方…20,510円 ・6年度の住民税が非課税の方…1,000円 ※6年度の住民税が…
-
子育て
第17回 品川子育てメッセ 2024 (申込不要)
■子どもといっしょに広がる世界 主に0~2歳のお子さんがいるご家庭や、妊娠中の方とそのご家族を対象にした年に1度のイベントです。地域の「子育てひろば」のスタッフが集結し、子育て情報をお届けします。 親子で一緒に楽しめる「遊べるひろば」や飲食コーナー、ミニステージもありますので、お気軽にお越しください。 日時:11月1日(金)午前10時30分〜午後3時30分 会場:きゅりあん(大井町駅前) 内容:子…
-
講座
はじめてのスマホ体験教室 ~12月コース募集
スマートフォンの基本操作を体験しながら学べる入門コースです。フレイル予防の講座や介護予防体操も行います。 ※時間は午前9時30分~11時30分。 対象・定員:区内在住で、スマートフォンを持っていないか、ほとんど使ったことがない60歳以上の方(1)(3)(4)各10人(2)6人(抽選) 費用:各1,000円(教材費) 申込方法:11月1日(金)(必着)までに、電話かはがき、FAX(1人1コース)で希…
-
くらし
リサイクル・ごみ
■ご協力ください ○拠点回収(古着・古布、廃食用油、不用園芸土、小型家電〔携帯電話・スマートフォンなど〕・充電式電池) 11月9日(土)・23日(祝)午前10時~正午…小学校など31カ所 小学校(台場・三木・第一日野・第三日野・後地・小山・第二延山・大原・鈴ケ森・浅間台・京陽・城南第二・立会・旗台・大井第一・延山・宮前・芳水・伊藤・源氏前・小山台)、日野・伊藤・豊葉の杜学園、地域センター(品川第一…
-
くらし
しながわ情報プラザ ~お知らせ(1)
■スタートアップ・エコシステム大交流会 スタートアップ企業を地域全体で盛り上げるため、普段関わる機会が少ないスタートアップ企業と地域の方々の交流会を開催します。 日時:11月21日(木)午後5時30分~7時30分 場所:五反田産業文化施設3階ホール(西五反田8-4-13) ※詳しくは品川スタートアップエコシステムホームページ【HP】shinagawa-startup-ecosystem.comをご…
-
くらし
しながわ情報プラザ ~お知らせ(2)
■品川区政策評価委員会 日時:11月8日(金)午前10時~正午 場所:区役所第四委員会室(議会棟5階) 内容:地域社会分野における政策評価(案)の協議 傍聴人数:15人程度(先着) 傍聴方法・問合せ:当日、午前9時から企画課企画担当(本庁舎5階【電話】5742-6607【FAX】5742-6870)で傍聴券を交付 ■住まいの施工業者を紹介します〔電子申請可〕 住宅のリフォームや増改築などの工事をす…
-
健康
健康ガイド(1)
■難病の方のための音楽療法 音楽をとおして心身のリフレッシュをめざします。 日時:11月21日(木)午後1時30分~3時30分 対象・定員:難病の方と家族10人 場所・申込み・問合せ:電話で、大井保健センター【電話】3772-2666へ ■がんの夜間相談窓口(毎月開催) 日時:11月15日(金)午後6時~8時 場所・申込み:事前に連絡のうえ、当日直接マギーズ東京(江東区豊洲6-4-18【電話】35…
-
健康
健康ガイド(2)
■応急診療所 行く前に必ず電話連絡を。健康保険証を忘れずに! 内…内科 小…小児科 歯…歯科 骨…接骨 薬…薬局 ※重病の方は119番をご利用ください。 ※受付時間にご注意ください。 ■お子さんの急な病気に困ったら ○小児救急電話相談 【電話】#8000 IP電話などは【電話】5285-8898 月〜金曜日…午後6時〜翌日午前8時 土・日曜日、祝日、年末年始…午前8時〜翌日午前8時 ■医療機関の2…
-
くらし
しながわ情報プラザ ~税金
■特別区民税・都民税・森林環境税(普通徴収)第3期の納期限 納期限:10月31日(木) 納付方法:税務課(本庁舎4階)・地域センター・コンビニエンスストア・金融機関等の窓口、インターネットバンキング、ATM、スマートフォン決済アプリ、モバイルレジ、クレジットカード(モバイルレジクレジット、ネットdeモバイルレジ) ※納期限を過ぎてから納付した場合は、行き違いで督促状が発送されることがあります。 ※…
-
講座
しながわ情報プラザ ~講座・講演(1)
■品川区発達障害・思春期サポート事業第4回啓発講演会(オンライン開催) 日時:12月8日(日)午後2時~4時 内容:「発達障害のある子の保護者のメンタルヘルス―保護者と支援者に向けて」 定員:250人(先着) 申込み:12月4日(水)までに、Eメールで講演会名、氏名、電話番号、Eメールアドレスをパルレ【メール】[email protected]へ 問合せ: パルレ【電話】5793-…
-
講座
しながわ情報プラザ ~講座・講演(2)
■成年後見制度 普及啓発講座「知って役立つ!終活はじめ、片づけ講座」 実家片づけアドバイザーから、自宅や実家の整理について学びませんか。 日時:11月26日(火)午後2時~4時 場所:社会福祉協議会(大井1-14-1) 定員:30人(先着) 申込み・問合せ:11月19日(火)午後5時までに、電話かFAXで、住所、氏名、年齢、電話番号を品川成年後見センター(【電話】5718-7174【FAX】642…
-
イベント
しながわ情報プラザ ~催し
■とごし公園商店街ハロウィン 日時:10月26日(土)午後4時~6時 場所:戸越公園駅前南口商店会・とごし公園通り商店会 内容:お菓子プレゼント(仮装したお子さん先着800人)、仮装コンテスト 問合せ: 戸越公園駅前南口商店会【電話】3784-2654 地域産業振興課商店街支援係【電話】5498-6332【FAX】3787-7961 ■ゆうゆうプラザまつり ○東品川 日時:11月9日(土)午前10…
-
くらし
「広報しながわ」 個別配送〔電子申請可〕
「広報しながわ」は新聞折り込みのほか、区立施設、区内全駅、郵便局などで配布しています。区内在住で希望する方には個別配送をしています。 申込み・問合せ:電子申請か電話、FAXで住所、氏名、電話番号を戦略広報課(【電話】5742-6644【FAX】5742-6870)へ
-
しごと
しながわ情報プラザ ~募集
■都立城南職業能力開発センター1月生(配管科・マンション改修施工科) 働くための知識・技能を習得します。 申込み:10月23日(水)~11月20日(水)に、直接ハローワーク品川(港区芝5-35-3)か同センター(東品川3-31-16)へ ※郵送での申し込みは不可。 ※筆記(国語と数学)・面接試験あり。 ※施設の見学会を10月24日(木)・31日(木)、11月7日(木)・14日(木)午後2時から実施…
-
しごと
しながわ情報プラザ ~助成
■魅力ある職場づくり支援事業助成 新たな特別休暇制度などの導入や長時間労働の改善など、従業員の雇用環境の整備に取り組むために要するコンサルティング費用の一部を助成します。 対象経費:6年度中に事業の実施・支払いが完了するコンサルティング費用 対象:区内に1年以上主な事業所を置く中小事業者(先着) ※みなし大企業を除く。 助成額:対象経費の3分の2(上限30万円) 申請期限:7年2月28日(金)午後…
- 1/2
- 1
- 2