広報しながわ 令和7年2月21日号

発行号の内容
-
くらし
区議会のケーブルテレビ放送
本会議での施政方針、代表質問、一般質問の様子が、ケーブルテレビ品川で放送されます。本会議の放送では、手話通訳を取り入れています。 ●2月19日(水)の本会議 ●2月20日(木)の本会議 ●2月21日(金)の本会議 ケーブルテレビ放送以外にも本会議のインターネット生中継をしています。また、本会議終了後おおむね1週間で録画配信もしています。品川区議会ホームページの「インターネット中継」からご覧ください…
-
スポーツ
親子でジュニアスポーツフェスタ2025
3月23日(日)午前10時~午後5時 親子で様々な種目を楽しむことができる体験型のスポーツイベントです。 申し込みなしで参加できるプログラムを多数用意しているほか、アスリートやお笑い芸人も参加します。一緒にたくさんのスポーツを体験しましょう。 会場:総合体育館(東五反田2-11-2) 対象:区内在住か在学で、5歳程度~小学生のお子さんと保護者 持ち物:動きやすい服、室内シューズ、くつ袋、飲み物、タ…
-
講座
消費生活教室〔電子申請可〕
■食材をムダにしない!冷蔵庫からはじめる食品ロス削減 家庭から食品ロスを減らすための冷蔵庫の収納方法や、本来食べられるはずの部分の廃棄(過剰除去)を減らす調理の工夫などについて解説します。 日時:3月7日(金)午前10時~11時30分 会場:中小企業センター(西品川1-28-3) 講師:福田かずみ(食品ロス削減アドバイザー) 定員:30人(先着) 申込方法・問い合わせ:3月4日(火)午後5時までに…
-
講座
荏原文化センター水泳教室
※参加費のほか、プール入場料が必要です。 会場:荏原文化センター(中延1-9-15) 対象・定員:区内在住か在勤の健康な方 (1)60歳以上50人 (2)初心者ではない16~76歳30人 (抽選) 申込書配布場所:文化センター、体育館、荏原第二・三・四地域センター、健康センター、ゆたか・旗の台・小山・後地シルバーセンター、平塚橋ゆうゆうプラザ ※60歳以上の方は、過去1年以内の健康診断の結果の写し…
-
講座
[7年度] ジュニア・リーダー教室 参加者募集
学校や地域で活躍できるリーダーをめざす教室です。体験学習や集団生活などを通して、友だちとのかかわりについて学び合います。 日程・内容:5月18日~8年3月15日の日曜日に開催する教室(月1回程度、午前9時30分~午後3時)とサマーキャンプ・冬合宿(宿泊)など 対象:区内在住で、団体活動にひとりで参加できる小学4年~高校生 参加費:小学生3,500円、中学生4,000円、高校生4,500円(年間活動…
-
その他
その他のお知らせ(広報しながわ 令和7年2月21日号)
■掲載記事は2月13日時点の情報です。 ■本紙に記載の電話番号は、市外局番(03)を省略しています。 ■電子申請 スマートフォンやパソコンから「品川区電子申請サービス」による申し込みができます。トップページは本紙二次元コードから ■次号予告 3月1日号 ○しながわ公園フォトコンテスト ほか ■広報しながわ 毎月1・11・21日発行 2/21 令和7年(2025)No.2361 発行:品川区 編集:…
- 2/2
- 1
- 2