めぐろ区報 令和6年4月1日号

発行号の内容
-
その他
ボランティア募集
■公園で花壇の植え付けや手入れを手伝う 日時:毎月第2(水)10:00~12:00 場所:西郷山公園(青葉台2-10-28) ■布製おもちゃや小物作りの指導、準備などを手伝う 日時:毎月第2・4(金)10:00~12:00 場所:総合庁舎別館4階目黒区社会福祉協議会 ■高齢者と体操などのプログラムを通して交流する 日時:毎週(月)〜(水)13:00~15:00 場所:上目黒住区センター(祐天寺2-…
-
くらし
休日・土曜日・平日夜間などの診察・調剤案内ほか
※事前連絡が必要です ■内科・小児科 ◇鷹番休日診療所 (土)17:00~21:30 (休)9:00~11:30、13:00~21:30 鷹番2-6-10 目黒区医師会館別館内 【電話】3716-5311 ◇中目黒休日診療所 (休)9:00~11:30、13:00~16:30 上目黒2-19-15 総合庁舎別館内 【電話】5721-6110 ■小児科 ◇平日夜間小児初期救急診療 祝・休日を除く(月…
-
くらし
【お知らせ】ハクビシン・アライグマの被害でお困りのかたへ
ハクビシン・アライグマの相談・捕獲処分などを行います。詳細は区Webをご覧いただくか、専用ダイヤルへお問い合わせください。 ■専用ダイヤル(4月1日から) 【電話】5876-6399 対象:次の(1)~(4)全てに該当するかた (1)区内に家屋を所有している (2)家屋等に侵入され、ふん尿などの被害がある (3)委託事業者による箱わな設置や回収の際に立ち会いができ、動物が捕獲された場合、速やかに連…
-
くらし
【お知らせ】めぐろ区報の編集後記などを配信中!ウェブマガジン
■MEGURO+(めぐろプラス) MEGURO+(めぐろプラス)は、区のさまざまな情報を分かりやすく、親しみやすく伝えるウェブマガジンです。 めぐろ区報の裏話や担当者の思いが詰まった編集後記を毎号配信するほか、イベントの取材記事などを掲載しています。ぜひ、ご覧ください。 問合せ:広報課 【電話】5722-8702【FAX】5722-8674
-
くらし
防犯・防災クイズ
役立つ防犯・防災の知識をクイズで紹介。 いつもの備えを、もしものときの安心に! 【問題!】子(こ)どもの安全(あんぜん)編(へん) 小学校(しょうがっこう)に入学(にゅうがく)する1年生(ねんせい)のための安全(あんぜん)クイズ。〔1〕~〔3〕の問題(もんだい)で正(ただ)しいものを選(えら)びましょう Q: 〔1〕友達(ともだち)が道路(どうろ)の向(む)こうで手(て)を振(ふ)っています。 ど…
-
くらし
めぐの日記(No.30)
おばあちゃんの家で、月刊「地図中心」という地図の雑誌を発見。発行元の日本地図センターが区内にあると知って行ってみた。 店内には、珍しい地図や、使われなくなった地図を再利用したグッズが販売されていた。 入り口に、東京時層地図という大型ディスプレイを発見。自由に場所や時代別の地図や空中写真を映し出せて、昔と今の目黒を見比べられたのがおもしろかったなあ。 ■今月のおすすめスポット 日本地図センター 地図…
-
その他
【お知らせ】保健医療福祉計画・介護保険事業計画・障害者計画を改定しました
社会状況の変化や新たな課題に対応するため、区民の皆さんからの意見を踏まえて、保健医療福祉計画、介護保険事業計画、障害者計画を改定しました。 ■保健医療福祉計画(6~10年度) 保健医療福祉施策を総合的に推進するための基本計画です。地域共生社会の実現に向けて、誰もが住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けることができるように、個人の尊厳と人間性の尊重を基盤とした、自立生活の確立、健康寿命の延伸と地域の支…
-
その他
その他のお知らせ(めぐろ区報 2024年4月1日号)
■めぐろ区報 さくら咲き 心地よいまち ずっと めぐろ 令和6年(2024年)4月1日号 No.2181 発行:目黒区 編集:広報課 〒153-8573 目黒区上目黒2-19-15 【電話】3715-1111(代) 【FAX】5722-8674(広報課) 毎月2回(1・15日)発行 区報配布のお問い合わせ:【フリーダイヤル】0120-221-523(月~土曜日9:00~17:00〔祝・休日を除く〕…
- 2/2
- 1
- 2