めぐろ区報 令和6年5月15日号

発行号の内容
-
くらし
【特集】5つのルールでごみを減らそう!めぐろ買い物ルール(1)
■地球に、私に優しいお買い物 ・ルール1…マイ●●●のすすめ ・ルール2…必要な分だけ買おう! ・ルール3…エコな商品を選ぼう! ・ルール4…おいしく食べきろう! ・ルール5…みんなで、長く、繰り返し使おう! 賢い買い物を区内に広める、めぐろ買い物ルールをリニューアルしました。 新しくなった5つのルールを、日々の生活に取り入れて、地球に優しく、そして自分にも優しい買い物をしてみませんか。 ■めぐろ…
-
くらし
【特集】5つのルールでごみを減らそう!めぐろ買い物ルール(2)
■賢い買い物の1日に密着! プラスチックごみ削減や、食品ロス削減につながる環境に配慮した買い物を行う区民のかたの1日に密着しました。 ◆教えてゴミラス!どうして賢い買い物が必要なの? 4年度の区のごみの量は51,274t。区民1人1日当たり504gのごみを捨てているんだ。1人1日100gのごみを減らすことで、区全体で年間約1万tのごみを減らすことができるよ。ごみの一生は買い物から始まるんだ。ごみを…
-
くらし
【お知らせ】フードシェアリングサービスTABETEで食品ロス削減!
フードシェアリングサービスTABETE(タベテ)を展開する、株式会社コークッキングと、食品ロス削減の普及啓発を目的とした協定を締結しました。TABETEを活用して、食品ロス削減にご協力ください。 TABETEアプリのダウンロードなど詳細は、区Webをご覧ください。 ■フードシェアリングサービスとは 店頭で売り切れなかったパンや総菜、キャンセルになった料理などの情報をアプリで受け取り、商品を購入する…
-
しごと
【お知らせ】使い捨てプラスチックの削減に取り組む事業者を応援します!
区は、テイクアウトなどで使用する使い捨てプラスチックの削減に取り組む事業者を支援します。詳細は区Webをご覧ください。また、参加店は区Webで随時紹介します。 ■エコテイクアウトの推進 環境に配慮した素材で作られた容器や包装(紙・木・草・竹など非プラスチックのもの)の購入費用を補助します。また、リユース容器(洗って繰り返し利用するもの)の購入・借り上げ費用を補助します。 対象:次の要件を全て満たす…
-
くらし
【お知らせ】5月22日は国際生物多様性の日
生物多様性とは、さまざまな自然があり、特有の個性を持ついきものがいて、それぞれの命がつながりあっていることをいいます。 5月22日は、国連が生物多様性の問題に関する普及と啓発を目的として定めた国際デーです。毎年この日に合わせ、世界共通テーマの生物多様性の保全に係る普及啓発イベントが世界各地で開催されます。 区は、まち全体にみどり豊かな環境をつくりだすことで、野鳥などの身近ないきものと触れ合いの機会…
-
くらし
ごみの?はボクにおまかせ「教えて!ゴミラス」
Q:(本紙4面掲載の)2つのマークを見かけたんだけど、これは何ですか? A:左のマークがエコマーク、右のマークが牛乳パック再利用マークで、エコな商品であることの目印だよ! エコマーク:製造から廃棄までの商品の一生の中で、環境への負荷が少ないと認められた商品に表示 牛乳パック再利用マーク:回収した牛乳パックが原料の商品に表示 商品を選ぶ時は、表示されているマークにも注目してみよう。環境に優しい買い物…
-
くらし
【お知らせ】6年度特別区民税・都民税(住民税)納税通知書をお送りします
普通徴収(納付書または口座振替での納付)のかたと、年金からの特別徴収(引き落とし)のかたは、6月10日頃にお送りします。給与からの特別徴収のかたには、5月中旬頃に勤務先を通して通知します。 なお、3月16日以降に申告書を提出されたかたは、年度当初の個人住民税額・各種保険料などの算定に、住民税申告や所得税確定申告の内容の反映が間に合わない場合があります。順次反映を行い、変更がある場合、通知をお送りし…
-
くらし
【お知らせ】民間賃貸住宅家賃の一部を助成します
区内に安心して住み続けられるよう、家賃の一部を助成します。6年度からオンライン申請の受け付けを開始します。資格要件など詳細は、募集案内書(配布場所は下記参照)、または区Webをご覧いただくか、お問い合わせください。 ■高齢者世帯等居住継続家賃助成 ■ファミリー世帯家賃助成 対象:18歳未満の子を扶養し、かつ同居している世帯 内容:家賃が5~18万円の民間賃貸住宅に居住する世帯に、月額2万円を最長3…
-
文化
村野藤吾の建築~目黒区総合庁舎
■go to TOGO MURANO’s ARCHITECTURE(vol.7)四季を表す8つのトップライト 日本を代表する建築家・村野藤吾氏の作品の一つとして知られている総合庁舎の魅力を紹介していくシリーズ。 ■エントランスホールに光を差すトップライト 南口エントランスホールの白い天井には、8つのトップライト(明かり取り窓)があります。見上げるとその内側には、四季を抽象的に表現したガ…
-
スポーツ
【スポーツ】6月23日(日)開催!こまばフェスタ
※ミニバレー、ネオテニス(バドミントンラケットを使って、スポンジボールを打ち合う)、シャフルボード(得点を記したボードに円盤を押し出して競う) 場所:駒場体育館 申込み:区Web、ハガキ・FAX(こまばフェスタと明記の上、希望種目(1)(2)(4)(5)〔複数可〕、住所、氏名〔ふりがな〕、電話、年齢、区内在勤・在学・在園者は所在地・名称を記入)で、申込期限(必着)までに、駒場体育館へ。 〒153-…
-
くらし
【お知らせ】光化学スモッグにご注意ください
光化学スモッグは、太陽光を受けて生成された大気汚染物質である光化学オキシダントが大気中にたまって、もやがかかったような状態のことをいいます。発生中に屋外にいると目や喉の痛みなどの症状が出る恐れがあります。 ■発生しやすい気象条件 4~10月の日差しが強く、気温の高い、風の弱い日に発生します。7・8月は発生しやすく、特に注意が必要です。 ■光化学スモッグ注意報 都が注意報などを発令すると、防災行政無…
-
スポーツ
【スポーツ】目黒区体育祭
■春季大会 対象:区内在住・在勤・在学者、目黒体育協会の加盟団体(学生連盟加入者を除く) 費用:100~10,000円(小・中学生は半額。保険料が必要な場合あり) 主催:目黒区 申込み:競技要項(体育館〔下記参照〕で配布。区Webから印刷可)に添付の申込書、参加資格が確認できるもの(運転免許証など)を、申込期間(9:00~21:00に受け付け。最終日は17:00まで)に、体育館または申込先へ持参 …
-
スポーツ
体育館の教室・イベント
申込み:区Web、ハガキ・FAX(希望教室・イベント名、時間を選ぶものは希望時間、住所、氏名〔ふりがな〕、電話・FAX、年齢、性別、学年、在勤・在学・在園者は所在地・名称を記入)で、各申込期限(必着)までに、希望体育館へ。窓口申し込み可 ※介助が必要なかたは介護者同伴 ※費用は保険料などを含む ※保護者1人につき子どもは1人 ※未就学児は保護者同伴 この他にも募集している教室などがある場合がありま…
-
くらし
お知らせします 区の財政状況(1)
区の財政状況の公表に関する条例に基づき、毎年5月と11月に財政状況を公表しています。今回は、6年度予算のあらましと5年度下期の補正予算と執行状況をお知らせします。詳細は、区Webでご覧になれます。 ■6年度予算のあらまし~ポストコロナ時代の目黒の未来を創る予算 6年度は、ポストコロナ時代を迎え、コロナ後の持続可能な社会を見据えた目黒の未来を創るため、子育て、教育、健康、福祉、まちづくり、環境、防災…
-
くらし
お知らせします 区の財政状況(2)
◆区の貯金(積立基金)と借金(特別区債)の状況は? 区の貯金(積立基金)が借金(特別区債)を上回っている状況が続いています。また、1人当たりの基金残高は、23区平均を上回っています。健全で安定的な財政基盤を確立していくため、引き続き区の貯金の確保、積み立てに努めていくとともに、借金の計画的な管理を行っていきます。 区民1人当たりの貯金(積立基金)残高を特別区平均と比較しました(4年度普通会計決算)…
-
その他
【情報ボックス】申し込みの記入例
(1)タイトル (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話・FAX番号 (5)年齢 (6)性別 ■対象者は原則区内在住・在勤・在学者 ■記事に特に記載がない場合は ・重複申し込み不可 ・費用は無料 ・1申し込みにつき、1人まで ■申込先に所在地がない場合 〒153-8573 目黒区役所(住所不要) ○○○○課(申込先の宛先)
-
講座
【情報ボックス】講演・講習
■ママのためのヨガ教室 日時:6月7日(金)10:00~12:00 場所:特別養護老人ホーム中目黒(中目黒5-7-35) 対象:1歳6カ月未満の子どもの母親 定員:8人(先着) 申込み:5月16日から、電話、FAX・Eメール(記入例(1)~(4)、保育希望者は子どもの(3)(5)を記入)で ・目黒区みどりハイム【電話】080-2027-3804【電子メール】[email protected]…
-
イベント
【情報ボックス】催し物
■東が丘あじさいまつり 日時:6月1日(土)10:00~14:30。雨天決行 場所:東が丘障害福祉施設(東が丘1-21-15) 内容:フラダンスなどのイベント、模擬店、区内福祉施設のせっけん・パン・革製品などの販売ほか 問合せ:東が丘障害福祉施設 【電話】3410-0778 希望者は当日会場へ ■区内文化財めぐり 日時:6月8日(土)9:30~12:00 内容:碑文谷公園、円融寺、碑文谷八幡宮など…
-
スポーツ
【情報ボックス】スポーツ
■プールの一般公開中止・臨時休場 清掃や学校利用、講習会などのため、下表の期間は利用できません。 施設名・期間: 区民センター屋内プール…6月10日(月)・11日(火)9:00〜12:00、6月12日(水)・14日(金)9:00〜13:00、7月1日(月)~5日(金) 碑小学校屋内プール…6月10日(月)~21日(金) 五本木小学校屋内プール…6月16日(日)〜20日(木) 緑ヶ丘小学校屋内プール…
-
くらし
【情報ボックス】お知らせ(1)
■油面住区センター・児童館の臨時休館 設備工事のため、休館します。会議室の利用受け付け、児童館のランドセル来館は通常どおり行います。 日時:10月21日(月)~12月24日(火) 場所: (1)油面住区センター (2)油面住区センター児童館 問合せ: (1)中央地区サービス事務所【電話】3715-1277 (2)油面住区センター児童館【電話】3713-1809 ■Jアラートの全国一斉試験放送を実施…
- 1/2
- 1
- 2