めぐろ区報 令和7年1月1日号

発行号の内容
-
くらし
新春対談~エンターテインメントを通じて目黒のまちを元気に~(1)
令和7年最初のめぐろ区報は、目黒区に本社を構えるLDH JAPAN代表取締役会長兼社長CEO兼CCOのEXILE HIROさんと区長の対談をお届けします。 目黒を「ホーム」というHIROさんがこのまちに抱く特別な気持ち、そしてダンス文化の醸成・浸透を図る目黒区の未来にはせる思いを語ってくださいました。 目黒区長 青木英二 1955年3月29日、目黒区原町生まれ。目黒区議会議員、東京都議会議員を経て…
-
くらし
新春対談~エンターテインメントを通じて目黒のまちを元気に~(2)
■目黒区×LDHのコラボレーション Meguro Dance Connection(メグロダンスコネクション) 区長:目黒区が主催する初めてのダンスイベント、MDC(Meguro Dance Connection)を、今月19日にいよいよ開催します。 コロナ禍でたまった暗い気持ちを一掃させられるような、子どもからシニアまで一緒になって楽しめるイベントができないものかと、職員たちと検討していました。…
-
イベント
メグロ ダンス コネクション
日時:1月19日(日)10:00~18:00 会場:めぐろ区民キャンパス(八雲1-1-1) めぐろ区民キャンパスにて、株式会社LDH JAPANの子会社である株式会社expgの全面協力で、目黒区が主催する初のダンスイベント「MDC(メグロダンスコネクション)」を開催します。メインイベントである大ホールのダンスパフォーマンスや小ホールで実施するワークショップなど、子どもから大人まで楽しめるイベントが…
-
その他
【情報ボックス】申し込みの記入例
(1)タイトル (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話・FAX番号 (5)年齢 (6)性別 ■対象者は原則区内在住・在勤・在学者 ■記事に特に記載がない場合は ・重複申し込み不可 ・費用は無料 ・1申し込みにつき、1人まで ■申込先に所在地がない場合 〒153-8573 目黒区役所(住所不要) ○○○○課(申込先の宛先)
-
講座
【情報ボックス】講演・講習(1)
■高齢者センター講習会「Androidスマートフォン講習会」 日時:1月20日(月)・21日(火)(1)10:00~12:00(2)13:30~15:30 会場:高齢者センター(目黒1-25-26 田道ふれあい館内) 内容:初心者向けAndroidスマートフォンの基本操作。講習会用のスマートフォン使用 講師:NPO法人竹箒の会 対象:60歳以上の区内在住者。参加には高齢者センター利用登録が必要 定…
-
講座
【情報ボックス】講演・講習(2)
■視覚障害者向けスマートフォン活用支援プログラム 日時:2月7日(金)・14日(金)・28日(金)14:00~17:00、3月7日(金)9:00~12:00、3月14日(金)9:00~12:00・14:00~17:00(全6回) 会場:総合庁舎本館地下1階第9会議室ほか 対象:視覚障害1級相当のかたと介助者 定員:4組(抽選) 後援:目黒区 申し込み:区Web、電話、FAX(記入例(1)~(5)、…
-
イベント
【情報ボックス】催し物
■明るい選挙啓発ポスター作品展 日時:1月10日(金)8:30~1月17日(金)16:00 会場:総合庁舎本館1階西口ロビー 問合せ:選挙管理委員会事務局 (【電話】5722-9299) ■春風亭柳枝・立川志の春「ふたり会」 日時:2月8日(土)14:00 開演(13:30開場) 会場:中目黒住区センター 内容:区内在住の落語家による公演 定員:130人(先着) 費用:全席自由2,000円(未就学…
-
くらし
【情報ボックス】お知らせ
■蔵書点検のため図書館を臨時休館します 問合せ:八雲中央図書館 (【電話】5701-2795) ■会議を公開します ※傍聴希望者は当日会場へ ※手話通訳希望者は、(1)(2)1月8日(3)1月14日(4)1月17日(5)1月15日までに予約 ※(4)の保育(未就学児)希望者は1月17日までに予約 ■めぐろ衣類回収プロジェクト1月の巡回回収 家にある不用な服をお持ちください。詳細は区Webをご覧くだ…
-
健康
【情報ボックス】保健衛生
■健康づくり健診 日時:1月24日(金)(1)8:45(2)9:15(3)9:45(4)10:15から(各1時間程度) 会場:総合庁舎本館3階保健予防課 内容:身長・体重・血圧測定、尿・血液検査 対象:1年以内に同健診を受けていない16~39歳の区内在住者 定員:60人(先着) 費用:健診料500円(生活保護受給者などは無料) 申し込み:1月6日から、区Webで、保健予防課保健管理係(【電話】57…
-
しごと
【情報ボックス】人材募集
■子ども施策推進会議委員 任期:4月1日から2年間(月~金曜日の日中に年3~5回程度) 応募資格:4月1日現在、区内に引き続き3カ月以上住民登録があり任期満了時に80歳以下(区の公募委員、区職員を除く) 募集人数:2人 報酬:1回5,000円 申し込み:作文(子どもの意見を実現するために大切だと思うこと。800字程度)と、記入例(2)~(6)と生年月日を書いて、1月27日(必着)までに、総合庁舎本…
-
スポーツ
スポーツ施設の使用料が変わります
公の施設使用料の見直し方針(5年度改定)に基づき、4月利用分からスポーツ施設の使用料を変更します。 なお、4月1日のスポーツ施設利用から、小人の料金区分を高校生相当年齢(※)まで拡大します。詳細は、区Webをご覧ください。 ※18歳に達する日以後の最初の3月31日までのかた ●小人団体へ区分変更の申請が必要です 現在大人団体で、高校生相当年齢以下のみで構成される団体が小人の料金で利用するには、事前…
-
しごと
ボランティア募集
■高齢者施設で一緒に歌って交流する 日時:毎月第3(月)10:15~11:15、13:15~14:30、毎月第3(水)(木)13:15~14:30 会場:特別養護老人ホーム東山(東山3-24-6) ■ふれあいサロンで体操などのプログラムを手伝う 日時:毎週(木)10:00~12:00 会場:油面住区センター(中町1-6-23) 他にも募集しているボランティアがあります。詳細は、めぐろボランティア情…
-
しごと
会計年度任用職員を募集します
4月からの任用に向けた募集です。詳細は、各職員の募集要項(問い合わせ先で配布。下記参照)または区Webをご覧ください。 ※産業経済・消費生活課は総合庁舎本館1階、福祉総合課・介護保険課・高齢福祉課・障害者支援課・保育課は総合庁舎本館2階、保健予防課は総合庁舎本館3階、企画経営課・情報政策課・人権政策課は総合庁舎本館4階、学校運営課・生涯学習課は総合庁舎本館5階、住宅課は総合庁舎本館6階 ※12月1…
-
その他
おわびと訂正
12月15日号本紙6面「人事行政の運営状況」の「職員の給与職員手当」内の退職手当(1人当たりの平均支給額〈特別職を除く〉)に誤りがありました。正しくは8,974,000円です。おわびして訂正します。
-
くらし
年末年始(6年12月29日〜1月4日)・休日・土曜日・平日夜間などの診察・調剤案内ほか
※事前連絡が必要です ■内科・小児科 ◇鷹番休日診療所 (土)17:00~21:30 (年末年始・休日)9:00~11:30、13:00~21:30 鷹番2-6-10目黒区医師会館別館内 【電話】3716-5311 ◇中目黒休日診療所 (年末年始)9:00~11:30、13:00~21:30 (休日)9:00~11:30、13:00~16:30 上目黒2-19-15 総合庁舎別館内 【電話】572…
-
くらし
めぐろ区報 読者アンケートにご協力ください
めぐろ区報をご愛読いただく区民の皆さんに、さらにより良い紙面をお届けできるよう、読者アンケートを実施します。ご協力をお願いします。 ◎抽選で20人に目黒区商店街商品券(1,000円分)をプレゼント! 対象:区内在住者 申し込み:区Web、ハガキ(必要事項を記入したアンケート回答用紙を貼り、住所、氏名、年代を記入)で、1月31日(必着)までに、広報課(〒153-8573 目黒区役所〈住所不要〉)へ。…
-
その他
その他のお知らせ(めぐろ区報 令和7年1月1日号)
■めぐろ区報 さくら咲き 心地よいまち ずっと めぐろ 令和6年(2025年)1月1日号 No.2200 発行:目黒区 編集:広報課 〒153-8573 目黒区上目黒2-19-15 【電話】3715-1111((コールセンター・代表) 【FAX】5722-8674(広報課) 毎月2回(1・15日)発行 区報配布のお問い合わせ:【フリーダイヤル】0120-221-523(月~土曜日9:00~17:3…