おおた区報 令和7年10月1日号

発行号の内容
-
イベント
【品川×大田】旧東海道でつながるまち ■WAKU☆WAKUラリー 旧東海道・大森エリアを舞台にクイズを解いたり、オリジナルの重ね捺(お)しスタンプを集めたりしながら、両区の魅力を再発見してみませんか。 日時:10月15日(水)~11月30日(日) 申込方法:クイズ・スタンプラリーシート(区施設などで入手)で参加 問合せ:(一社)大田観光協会 【電話】3734-0202 【FAX】3734-0203
-
イベント
OTAふれあいフェスタ ■フェスタクルーズに乗船してみませんか? ゆったりと遊覧船に揺られながら、大田区沿岸の魅力を楽しめます。平和島から天空橋を経由するルートで運航します。海の上から飛行機が見られるかも。詳細は問合先HPをご覧ください。 日時:11月1日(土)・2日(日) (1)午前11時~午後0時30分 (2)午後2時~3時30分 定員:抽選で各40名程度 申込方法:電子申請。10月26日締め切り 問合せ:(一社)大...
-
子育て
こども向けのコーナー わくわく?ドキドキ?おおたオノマトペ ■大田区(おおたく)の身近(みぢか)な音(おと)を探(さが)してみよう!! テーマ:ピカピカ 1年(ねん)の中(なか)できれいなお月(つき)さまが見(み)える日(ひ)を中秋(ちゅうしゅう)の名月(めいげつ)というよ。中秋(ちゅうしゅう)の名月(めいげつ)の日(ひ)は「お月見(つきみ)」をして楽(たの)しむんだ!当(あ)たり前(まえ)にごはんが食(た)べられることに感謝(かんしゃ)し、来年(らいねん...
-
その他
その他のお知らせ(おおた区報 令和7年10月1日号) ■費用が記入されていない催しなどは原則無料です ■はがきやFAXなどで申し込む場合の記入例 (1)催しなどの名称 (2)〒住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢(学年) (5)電話番号 (6)その他必要事項 ■今月の区報は ◇10月11日号 特集:大田区ゆかりの二大版画絵師 競演 ◇10月21日号 特集:OTAふれあいフェスタ2025 ■1日号は全戸配布、11日号・21日号は新聞折込と配送サービ...
- 2/2
- 1
- 2