子育て こども向けのコーナー わくわく?ドキドキ?おおたオノマトペ

■大田区(おおたく)の身近(みぢか)な音(おと)を探(さが)してみよう!!
テーマ:ピカピカ

1年(ねん)の中(なか)できれいなお月(つき)さまが見(み)える日(ひ)を中秋(ちゅうしゅう)の名月(めいげつ)というよ。中秋(ちゅうしゅう)の名月(めいげつ)の日(ひ)は「お月見(つきみ)」をして楽(たの)しむんだ!当(あ)たり前(まえ)にごはんが食(た)べられることに感謝(かんしゃ)し、来年(らいねん)も多(おお)くの食(た)べ物(もの)が実(みの)るように願(ねが)いをこめるよ。今年(ことし)の中秋(ちゅうしゅう)の名月(めいげつ)は10月(がつ)6日(むいか)。丸(まる)い団子(だんご)や餅(もち)などをお家(うち)の月(つき)が見(み)える場所(ばしょ)にお供(そな)えして、きれいなお月(つき)さまをながめながら、家族(かぞく)と一緒(いっしょ)に食(た)べようね!

■オノマトペってなあに?
犬(いぬ)が“ワンワン”吠(ほ)える、“ニコニコ”の笑顔(えがお)など音(おと)や動作(どうさ)をことばに表(あらわ)したもの