しぶや区ニュース 令和6年(2024年)3月15日号

発行号の内容
-
くらし
【その他のお知らせ】
◆大和田マルシェ 日時:3月22日(金)・23日(土)11:00~15:00 場所:文化総合センター大和田 内容:障がい者福祉施設の自主製品の販売、桜の枝またはアロマサシェプレゼント(1日20人先着)、リサイクル資源回収 問合せ:渋谷サービス公社 【電話】03-6427-2537【FAX】03-6427-2539 ◆夜間学級への入級を考えている人のために 夜間学級が設置されている都内の公立中学校8…
-
くらし
【その他のお知らせ】区民相談(各専門士業による相談)のLINE予約を開始します
4月以降の各専門士業による相談は事前予約制となり、区LINEから予約可能になります。 内容:法律・交通事故、不動産、税務、司法書士、行政書士、社会保険 ※行政相談、人権擁護相談は対象外、相談日当日窓口で受け付け 予約開始:3月19日9:00から(以後、毎月第3(火)9:00に翌1か月分の相談枠を開放) 予約方法:区LINE・電話で(先着) ※詳細は、区ポータル各相談のページをご覧ください。 問合せ…
-
くらし
【その他のお知らせ】国民健康保険・後期高齢者医療制度
◆高額医療・高額介護合算制度により自己負担額の一部が支給されます 医療保険と介護保険の両方を利用する世帯の自己負担額を軽減するために「高額医療・高額介護合算制度」があります。 医療保険上の世帯単位において、医療保険と介護保険の自己負担額の合計が自己負担限度額を超えた場合、申請をすれば自己負担限度額を超えた分の金額が各保険から支給されます。 計算対象期間:4年8月1日~5年7月31日の1年間 対象:…
-
くらし
【その他のお知らせ】国民年金
◆会社などを退職したときは国民年金加入の手続きが必要です 60歳未満で、厚生年金や共済組合の資格を喪失した人は、国民年金加入の手続きが必要です。同時に、扶養されていた60歳未満の配偶者も国民年金の種別変更の手続きが必要です。 届け出に必要なもの:年金手帳または基礎年金番号通知書、喪失日が分かるもの(資格喪失証明書など) ※詳しくは、問い合わせてください。 ※マイナポータルを利用した電子申請も可能で…
-
くらし
【その他のお知らせ】区民交通傷害保険の申し込みは3月29日(金)までです
引受保険会社:損害保険ジャパン(株) 対象:区内在住の人(6年4月1日時点) 保険期間:4月1日0:00~7年3月31日24:00(1年間) 保険対象:自動車、二輪車などの運行に直接起因する事故 申込:3月29日までに区内金融機関窓口(郵便局を含む)、または区役所本庁舎7階地域振興課で ※(土)・(日)・(祝)を除く。申込期間外の加入申し込みはできません。 ※詳しくは、損害保険ジャパン(株)東京公…
-
くらし
区民のコーナー
区民の皆さんの自主的・継続的な団体活動の紹介です。 内容などは直接問い合わせて利用してください。 ◆ちぎり絵 毎月第2木曜日 10:00~12:00 幡ヶ谷社会教育館 会費月1,000円 材料費1,300円 【電話】090-9818-8089 松本 ◆ストレッチ体操 月3回の日曜日 10:00~12:00 幡ヶ谷社会教育館 会費月2,000円 【電話】090-9818-8089 松本 ◆ジャズ・ポ…
-
くらし
4月の各種相談・学級
※中央保健相談所の会場は、渋谷区子育てネウボラです。 問合せ:保健相談所 1 中央保健相談所保健管理係【電話】03-3463-3097【FAX】03-5458-4944 2 中央保健相談所母子保健係【電話】03-3463-2409【FAX】03-5458-4944 3 中央保健相談所保健サービス係【電話】03-3463-2439【FAX】03-5458-4944 4 中央保健相談所栄養指導【電話】…
-
くらし
休日・夜間の急病に/休日歯科診療/ひまわり
◆休日・夜間の急病に ◇休日・夜間診療 ・区民健康センター桜丘 【電話】03-3464-3478(文化総合センター大和田内) (土)18:00~21:00、(日)・(祝)・(休)9:00~13:00、14:00~21:00 ※9:00~18:00は内科・小児科、18:00~21:00は内科のみ ※調剤薬局(【電話】03-6416-0458) (土)18:00~21:00、(日)・(祝)・(休)9:…
-
くらし
記録やデータで渋谷区をもっと知ろう
渋谷に関する記録やデータを「いつでも」「だれでも」閲覧、活用することができる2つの専用ウェブサイトを紹介します。 ◆渋谷区の記録 SHIBUYA CITY RECORD(シブヤシティーレコード) 過去の取材写真や区広報紙をデジタルデータで公開しているデジタルアーカイブサイトです。区政資料の保存・蓄積・継承という役割を担い、加えて、専用ウェブサイトを通じた国内外への区政資料公開により、区民や渋谷に関…
-
その他
その他(しぶや区ニュース 令和6年(2024年)3月15日号)
◆渋谷区の番組を放送中です ◆しぶや区ニュース×渋谷のラジオとは? ◆渋谷のラジオ ◆世帯と人口 世帯:142,463 人口:230,656(男110,633 女120,023) [うち外国人:12,007(男6,533 女5,474)] ※令和6年2月1日現在 ◆申し込み必要事項 (1)希望講座・コース (2)希望日時 (3)〒・住所※ (4)氏名(ふりがな) (5)年齢 (6)電話番号 ・その…
- 2/2
- 1
- 2