しぶや区ニュース 令和6年(2024年)9月1日号

発行号の内容
-
イベント
みんなで秋の夜長を楽しむ、初台阿波踊り大会。(1)
―地域と踊り手と観客が一体となる、初台阿波踊り大会。― ■しぶや区ニュース×渋谷のラジオ 渋谷のラジオで出張インタビュー 初台阿波踊り大会を運営する実行委員会、初台商盛会、初台連の皆さんに、大会の魅力や見どころのほか、その準備や練習の様子について伺いました。 ・初台阿波踊り大会実行委員長 初台商盛会会長 小林進(こばやしすすむ)さん 「ぜひ、初台阿波踊り大会にいらっしゃってください。」 ・初台阿波…
-
イベント
みんなで秋の夜長を楽しむ、初台阿波踊り大会。(2)
◇初台阿波踊り大会の見どころを教えてください。 中村(剛):阿波踊りには通りを進みながら踊る「流し踊り」のほか、それぞれの連が作った輪の中で踊る「輪踊り」というものがあります。初台阿波踊り大会は輪踊りでフィナーレを飾りますが、各連が構成や演出など趣向を凝らした踊りを披露してくれるんです。どの連の輪踊りも個性があふれていて、まさに圧巻の光景です。 小川:阿波踊りと一言で言っても、うちわを持つ踊りや、…
-
子育て
【子育て】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
◆日曜発達相談会 日時:9月15日(日)9:00~17:00 内容:子どもの育てにくさや発達の悩みなど 対象:区内在住の未就学児と就労などで平日来所できない保護者 申込:9月13日17:00までに電話で 場所・問合せ:子ども発達相談センター 【電話】03-3463-3786【FAX】03-5458-4965 ◆おしゃべりSunday 日時:9月29日(日)10:00~11:30 内容:子どもの発達…
-
子育て
【子育て】フレンズ本町のイベント
◆絵本と工作のじかん 日時:9月21日(土)11:00~11:50 内容:季節の絵本の読み聞かせと絵本にちなんだ工作 対象:区内在住・在学・在園の3歳~小学生(未就学児は保護者同伴) 定員:10組程度(先着) 申込:9月3日から電話・窓口で ◆親子ではじめるミニ四駆 日時:9月29日(日)10:00~12:30または14:00~16:30 内容:ミニ四駆制作、走行体験 講師:フォースラボ 山崎實氏…
-
イベント
【生涯学習】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ
◆渋谷インクルーシブシティセンター〈アイリス〉 ◇ふらっとアイリス「おしゃべりハンドメイドたいむ」 参加者同士でおしゃべりしながら、編み物、折り紙、刺しゅうなどのハンドメイド作品作りに取り組んでみませんか。 日時:9月6日(金)14:00~16:00 持ち物・必要なもの:取り組みたいハンドメイドに必要な材料(毛糸、糸、針など) ※材料の提供はなし 申込:当日会場で ◇マンガカフェ#しぶにじ LGB…
-
くらし
【福祉】9月は障がい者雇用支援月間です
区では、障がいのある人の雇用機会を拡大することを目的に、さまざまな取り組みを行なっています。 ◆超短時間雇用 週に30分や1時間程度の短時間でも始めることができる雇用形態です。長時間の勤務が困難な人の就労を可能としています。製麺作業や公衆浴場の清掃など、短時間で行う具体的な仕事のみをあらかじめ設定した時間・日数で引き受けることにより、雇用側の人員不足問題の解消にも役立っています。 ◆プレワーカーの…
-
くらし
【福祉】あらゆる人が、自分らしく生きられる街へ。
◆高齢者食事券事業の協力店を募集しています 要支援・要介護になった人に、食事券を利用して地域の飲食店で食事をする機会を提供し、地域との交流や絆を深めてもらう事業を実施しています。食事券は、区内の協力店で食事(テイクアウトを含む)をする際に利用できる券です。協力店は食事券利用者から1枚250円相当の券を預かると、後日50円の協力費を上乗せして換金できます。詳しくは、問い合わせてください。 対象:区内…
-
イベント
【敬老特集】9月16日は敬老の日(1)
◆敬老大会(オンライン) 9月13日(金)にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催する敬老大会のダイジェスト動画をYouTubeで配信します。 ※会場観覧の受け付けは終了しました。 期間:9月27日(金)~10月6日(日) 配信:YouTube「渋谷区敬老大会」 出演: ・歌謡ショー 細川たかし氏、出光仁美氏 ・モノマネショー CHAPPY(チャッピー)氏 ・司会 中山しんじ氏 問…
-
イベント
【敬老特集】9月16日は敬老の日(2)
◆介護予防のための「高齢者健康トレーニング教室」(全8回) 内容:マシントレーニング、ストレッチ運動など 対象:区に住民登録のある65歳以上で、自分で通所でき、記名式アンケートに回答可能な人 ※通院中または体調に不安がある人は医師に相談 費用:1,200円(保険料) ※6年4月1日時点で64歳の人は1,850円 申込:9月3~17日に電話で各会場へ ※重複申し込み不可 問合せ:介護保険課介護総合事…
-
健康
【健康】予防接種のお知らせ
◆女性のHPV(子宮頸(けい)がん予防)ワクチンのキャッチアップ接種の終了について 定期接種の対象年齢を超えて接種ができるキャッチアップ接種(公費による接種)は7年3月31日までです。接種は合計3回で、全3回の接種を完了するためには、約6か月間必要となるため、6年9月末までに1回目の接種を行なってください。7年4月1日以降の接種は、全額自己負担となります。 対象:平成9年4月2日~21年4月1日生…
-
健康
【健康】9月は健康増進普及月間です
「1に運動、2に食事 しっかり禁煙 良い睡眠」 睡眠の問題が慢性化すると、生活習慣病のリスクが高まります。4年度に実施した「渋谷区健康づくり区民意識調査」によると、区民の約5人に2人が睡眠による休養が「やや不足している・全く不足している」と回答しています。良い睡眠を取るために、睡眠時間を確保し、睡眠の質(睡眠で十分に休養が取れているという感覚)を高めましょう。 ◆睡眠の質を上げるポイント ・朝目覚…
-
健康
【健康】9月10~16日は自殺予防週間です
ストレスや悩みを抱えていませんか。「こころの体温計」を利用して、あなたやあなたの大切な人の心の状態をチェックしてみましょう。ストレスや心の悩みを抱えている人は、一人で悩まずぜひ、保健相談所に相談してください。精神科医による相談(予約制)も行なっています。また区ポータルでは、悩みや困り事別に相談先を紹介しています。 問合せ: ・こころの体温計については 地域保健課保健指導主査【電話】03-3463-…
-
健康
【健康】思わず身体を動かしたくなる街へ。
◆骨量測定会 日時:10月4日(金)受付時間9:00、9:15、9:30、9:45、10:00、10:15、10:30 ※いずれかを選択、所要時間は30分程度 場所:渋谷区子育てネウボラ 内容:骨量測定・骨粗しょう症や予防に関する説明 対象:区内在住で21~70歳の女性(7年3月31日時点) ※下記のいずれかに該当する人を除く ・ほかに骨量測定の機会がある ・骨粗しょう症の治療中または経過観察中 …
-
健康
【健康】飼い犬の登録・狂犬病予防注射
◆飼い犬の登録 ◇マイクロチップを装着している犬 対象:犬を購入した人、犬を譲り受けた人、マイクロチップ未装着犬に新たにマイクロチップを取り付けた人 受付:環境省「犬と猫のマイクロチップ情報登録」サイト 費用:電子申請手数料400円 ※詳しくは、環境省「犬と猫のマイクロチップ情報登録」サイトを確認してください。 ◇マイクロチップを装着していない犬 対象:生後91日以上の飼い犬を一度も登録していない…
-
健康
【健康】国民健康保険
◆国保無料健康診査 対象:渋谷区国民健康保険に加入している18~39歳の人(昭和60年4月1日~平成19年4月1日生まれ) 申込:9月2日~10月31日(消印有効)にはがき(本紙6ページ必要事項のほか「国保無料健康診査申し込み」、国民健康保険被保険者証の記号番号枝番、生年月日を記入)で、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎6階国民健康保険課経理係へ ※1人につき1通。オンライン申請・区L…
-
スポーツ
【スポーツ】思わず身体を動かしたくなる街へ
◆健康ボウリング教室(全5回) 場所:笹塚ボウル(笹塚1-57-10) 対象:60歳以上の人 費用等:7,000円(マイシューズプレゼント付き) 申込:9月3日から渋谷区ボウリング連盟へ電話で(【電話】03-6383-4445 関谷) 問合せ:学びとスポーツ課スポーツ振興係 【電話】03-3463-3295【FAX】03-3463-3822 ◆小学生ボッチャ競技会(本戦)観戦 通常の学級と特別支援…
-
スポーツ
【スポーツ】シブヤパラスポーツフェスタ
さまざまなパラスポーツを体験し、楽しさを体感できるパラスポーツのイベントを開催します。各競技に精通する選手やゲストが登場します。 日時:10月6日(日)11:00~17:00 場所:スポーツセンター 実施種目など:パラ卓球、パラバドミントン、車いすラグビー、ボッチャ、車いすバスケットボール、シッティングバレーボール、デフ陸上、義足体験 持ち物・必要なもの:室内シューズ 問合せ:学びとスポーツ課パラ…
-
スポーツ
【スポーツ】シブヤスポーツナビ
◆シブヤスポーツナビとは 「条件・キーワード検索で欲しい情報がすぐに見つかる」 渋谷区で実施されるスポーツ関連情報をまとめたポータルサイトです。区主催のイベントや、区内スポーツ施設で開催される各種スクールなどの最新情報を確認することができます。 ◇ピックアップイベント ・ひがし健康プラザ・代官山スポーツプラザ・猿楽トレーニングジム 3施設敬老の日イベント「PSSP敬老の日イベント」 ・ひがし健康プ…
-
スポーツ
【スポーツ】秋季区民体育大会
問合せ:学びとスポーツ課スポーツ振興係 【電話】03-3463-3295【FAX】03-3463-3822
-
くらし
【空間とコミュニティのデザイン】区民保養施設
◆「河津さくらの里しぶや」11月のお得な情報 ※区内在住の人を代表としたグループは9月1~15日に11月分(11月1~30日)の抽選申し込みができます。 ◇[平日プラン]みかんプレゼント(チェックイン時に提供) 日時:11月18日(月)~29日(金) ※(土)から3泊、(日)から2泊の場合は(月)に提供 ※詳しくは、河津さくらの里しぶやHPで確認してください。 問合せ: 河津さくらの里しぶや【電話…
- 1/2
- 1
- 2