しぶや区ニュース 令和7年(2025年)2月1日号

発行号の内容
-
くらし
【防災・安全】「渋谷区民防災マニュアル」を各戸配布します
区では、近年発生した災害などの防災を取り巻く状況の変化を踏まえ、令和元年度に発行した「渋谷区民防災マニュアル」の改定版を、区内全世帯に配布します。いざという時に備えて、活用してください。 内容:発災時の行動、地震への備え、風水害への備えなどの防災に関する情報 サイズ:B5判 ページ数:96ページ 配布期間:2月17日(月)~3月14日(金) 配布方法:ポスティング ※配布期間を過ぎても配布されない…
-
くらし
【防災・安全】人のつながりと意識が未来を守る街へ。
◆J-ALERT(ジェイアラート) 防災行政無線による全国一斉情報伝達試験を実施します 日時:2月12日(水)11:00ごろ 放送内容: ♪チャイム音 「これは、ジェイアラートのテストです」 ※3回繰り返し 「こちらは、ぼうさいしぶやです」 ♪チャイム音 ◇J-ALERT(全国瞬時警報システム)とは 弾道ミサイル情報、緊急地震速報、大津波警報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を、携帯電話…
-
イベント
【環境・エネルギー】人のつながりと意識が未来を守る街へ。
◆リサイクルバザール 内容:フリーマーケット、回収事業(家庭で余っている食品、まだ使えるおもちゃ・食器類・調理器具) ◇参加店舗募集 対象:区内在住の人 定員:(1)・(3)各25店舗、(2)18店舗、(4)20店舗(全て先着) 費用等:1店舗1,000円 申込: (1)2月15日7:30から整理券を配布(10:00~12:00に会場で受け付け) (2)2月26日から10:00~20:00に電話で…
-
くらし
【空間とコミュニティのデザイン】二の平渋谷荘がリニューアルオープンします
改修のため休業している区民保養施設「二の平渋谷荘」がリニューアルオープンします。客室の種類や部屋数が増え、サウナなどの新しい施設も備える予定です。新しい二の平渋谷荘に、どうぞご期待ください。 オープン日(宿泊開始日):7月1日(火) ※代表者が区内在住の人の場合、抽選申し込みができます。また、申し込みはウェブサイトとなります。申し込みの方法など詳しくは、後日二の平渋谷荘HPでお知らせします。 抽選…
-
くらし
【空間とコミュニティのデザイン】区民保養施設
◆「河津さくらの里しぶや」4月のお得なプラン・情報 ※区内在住の人を代表としたグループは、2月1~15日に4月分(4月1~30日)の抽選申し込みができます。 ・平日プラン「ポイント2倍キャンペーン」 日時:4月1日(火)~18日(金) ・GW企画「子どもくじ引き大会」 日時:4月26日(土)~5月6日(火・休)※宿泊初日に実施 〈お知らせ〉屋外温水プールが4月26日(土)からオープンします ※詳し…
-
くらし
【空間とコミュニティのデザイン】本町CC 本町コミュニティセンター
◆本町CC 本町コミュニティセンター(本町区民施設)の事前登録・施設予約を開始します 会議室や和室の貸室機能とスポーツ施設機能を兼ね備えた新しい複合施設をオープンします。 ※使用料や6月分以降の抽選申し込みなどについて詳しくは、区ポータルを確認してください。 開館時間:9:00~21:00(グラウンド兼庭球場は9:00~17:00) 休館日:原則毎月第1・3火曜日、年末年始(12月29日~1月3日…
-
くらし
【空間とコミュニティのデザイン】愛せる場所と仲間を、誰もがもてる街へ。
◆渋谷駅東口地区都市計画(原案)意見交換会、縦覧・意見書の提出 ◇意見交換会 ◇縦覧・意見書の提出 縦覧期間:2月17日(月)~3月10日(月) 縦覧場所:区役所本庁舎11階都市計画課 意見書の提出:2月17日~3月10日(消印有効)に意見書様式(意見のほか住所、氏名、電話番号、当該案件への利害関係内容を記入)で、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎11階都市計画課へ郵送・持参 ※地区計…
-
くらし
【産業振興】ハチペイ
◆「ハチペイデジタル商品券(第3回)」販売開始のお知らせ 2月3日から 区民限定 2月3日から、プレミアム率※50%の「ハチペイデジタル商品券(第3回)」の販売が始まります。15,000円分の買い物ができる商品券を10,000円で販売します。1人2セットまで購入可能です。 購入手続きはハチペイアプリからでき、購入には渋谷区民認証が必要です。 詳しくは、ハチペイアプリ内のお知らせや専用サイトを確認し…
-
しごと
【産業振興】ビジネスの冒険に満ちた街へ。
◆介護のしごとツアー 相談・面接会 職場となる施設「あやめの苑・代々木」で、実際に働く職員が仕事内容や職場を案内した後、個別で相談会を行います。 ※希望者は当日面接も可 ※介護資格のない人や仕事について相談したい人も参加可 日時:3月8日(土)13:30~16:00 場所:あやめの苑・代々木 対象:区内で求職中の人 定員:10人(先着) 持ち物・必要なもの:履歴書(資格のある人は資格証のコピー) …
-
文化
【文化・エンタテイメント】松濤美術館 郷土博物館・文学館
◆松濤美術館 ◎2025松濤美術館公募展 107点の応募があり、78点が入選、14点が受賞しました(敬称略)。 日時:2月23日(日・祝)~3月16日(日) 開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで、最終日は公募展会場のみ16:00閉室) 休館日:2月3~22日、月曜日(ただし2月24日は開館)、2月25日 ※賞の詳細は本紙をご覧ください。 ◎同時開催 「温故知新 古典技法で名画の魅力…
-
イベント
【文化・エンタテイメント】最新カルチャーを体感できる回遊型アートイベント
◆DIG SHIBUYA(ディグシブヤ)が渋谷駅周辺エリアで開催されます ♯DIGSHIBUYA 2.8sat→2.11tue テクノロジーとアートを掛け合わせた最新カルチャーを体験できるイベント「DIG SHIBUYA 2025」が開催されます。 国内外のアーティスト作品の展示や、街全体を歩きながら楽しめる参加型のプログラムなどが実施されます。 渋谷から生まれる新しいカルチャーに触れることができ…
-
イベント
【文化・エンタテイメント】あらたな文化を生みつづける街へ。
◆川本喜八郎人形ギャラリー関連講座 日時:3月2日(日)14:00~15:30 場所:文化総合センター大和田2階学習室1 内容:川本喜八郎氏の人形への情念について学ぶ 講師:アニメーションの研究・歴史家 なみきたかし氏 定員:50人(抽選)※区内在住・在勤・在学の人優先 申込:2月14日(必着)までにはがき・ファクス・メール(本紙6ページ必要事項を記入)で、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所…
-
くらし
【その他のお知らせ】区民交通傷害保険に加入しましょう
引受保険会社:損害保険ジャパン(株) 加入資格:区内在住の人(保険開始日時点) 保険期間:7年4月1日0:00~8年3月31日24:00(1年間) ※専用サイトから4月中に中途加入した場合…7年5月1日0:00~8年3月31日24:00(11か月間) 保険対象:自動車、二輪車などの運行に直接起因する事故 ※専用サイトからの申し込みによる4月中の中途加入は、保険料が異なります。専用サイトに表示される…
-
くらし
【その他のお知らせ】国民年金
◆保険料の納付には口座振替・クレジットカード納付をご利用ください 保険料の納付は、納め忘れのない口座振替やクレジットカード納付が便利です。また、「前納」(まとめ払い)や「早割」で納付すると割引が受けられます。前納の期間は6か月・1年・2年から選択でき、年度の途中からでも、初回の振替(立て替え)から3月まで前納が可能です。 ◇1月から新たな納付方法が追加されました 口座振替・クレジットカード納付の前…
-
しごと
【その他のお知らせ】
◆「2025年国勢調査」調査員募集 期間:9月上旬~10月下旬(14日間程度) 内容:担当する調査地域の確認、世帯への調査票などの配布、調査書類の整理と提出 対象:次の全てに該当する人 ・7年9月1日時点で20歳以上である ・警察・選挙に直接関係がない ・反社会的勢力でない 選考方法:面接 申込:3月31日までに電話・メール(本紙6ページ必要事項記入)・区ポータル内の応募フォームで 問合せ:地域振…
-
イベント
はたちのつどい 開催レポート
1月13日(月・祝)、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で「はたちのつどい」を開催しました。 今年度20歳を迎える区民は1,553人で、「はたちのつどい」には710人が出席しました。会場に集まった参加者の皆さんの喜びの声と、式典の様子を紹介します。 ◇記念式典 区長や区議会議長が祝辞を述べた後、参加者を代表して2人がはたちのメッセージを発表しました。 ◇記念講演 パリ2024パラリン…
-
その他
その他(しぶや区ニュース 令和7年(2025年)2月1日号)
◆渋谷区の番組を放送中です ◆しぶや区ニュース×渋谷のラジオとは? ◆渋谷のラジオ ☆防災通知機能付きラジオアプリRadimo(レディモ)で聴取可能(iOS・Android 対応) ◆世帯と人口 世帯:143,626 人口:231,402(男111,018 女120,384) [うち外国人:12,711(男6,892 女5,819)] ※令和7年1月1日現在 ◆申し込み必要事項 (1)希望講座・コ…
- 2/2
- 1
- 2