なかの区報 2024年8月11日号

発行号の内容
-
イベント
江古田の森公園でプレーパークを開催します
内容:水遊びや泥遊び、工作、火起こし体験など、普段の公園ではできない遊びができます 日程: (1)9月6日(金)〜11日(水) (2)10月15日(火)〜20日(日) (3)11月1日(金)〜6日(水) (4)19日(火)〜24日(日) ☆全4回。開催時間などについて詳しくは、区HPをご覧ください 会場:江古田の森公園(江古田3-14) ☆当日直接会場へ 問合せ:子ども政策調整係/7階 【電話】3…
-
健康
information 健康・福祉(1)
■食の安全・安心展~ご存じですか?食中毒のリスクとその予防方法について~ 日時:8月15日(木)~21日(水)午前9時~午後5時 会場:区役所1階 ☆当日直接会場へ ◇肉は中心部までよく焼いて食べましょう 鳥刺し、とりわさなど肉の生食を原因とする、カンピロバクター食中毒や腸管出血性大腸菌食中毒が都内で発生しています。 「新鮮だから生でも安全」というのは間違いです。お肉を食べるときは中心部まで、しっ…
-
イベント
information 健康・福祉(2)
■ほほえみサービス協力会員説明会 日常生活をお手伝いする区民同士の支えあい活動です。20歳以上で、家事や外出を手伝う協力会員(資格不要、謝礼金あり)を募集します。 日時:8月16日(金)午後2時~3時30分 会場:スマイルなかの(中野5-68-7) 申込み:8月15日午後5時までに電話で、ほほえみサービス事業担当へ ☆会員登録には、年会費1,000円と本人名義のゆうちょ銀行口座が必要 問合せ:中野…
-
くらし
障害のある方、難病の方へ~医療費助成制度と各種手当をご存じですか
☆申請手続きに必要なものや所得制限の基準などについて詳しくは、申請窓口へ問い合わせを ■申請窓口 障害福祉相談窓口/3階 【電話】3228-8956【FAX】3228-5662 または右記のすこやか福祉センターへ 南部【電話】5340-7888【FAX】5340-7880 中部【電話】3367-7810【FAX】3367-7811 北部【電話】5942-5800【FAX】5942-5802 鷺宮【…
-
くらし
9月は東京都自殺対策強化月間~気づいてください 体と心の限界サイン
かけがえのない命を守るため、一人で悩まずに相談してください。 ■中野区こころといのちの相談窓口 相談日時:平日午前8時30分~午後5時 下記のすこやか福祉センターで相談できます 南部:弥生町5-11-26 【電話】3380-5551【FAX】3380-5532 中部:中央3-19-1 【電話】3367-7788【FAX】3367-7789 北部:江古田4-31-10 【電話】3389-4323【F…
-
子育て
中野区準夜間こども救急診療
15歳以下のお子さんを対象に、小児科医が診療を行います。 診療日:年中無休 受付時間:午後6時45分~9時45分 診療時間:午後7時~10時 ☆必ず事前に電話で連絡を ☆保険証・医療証を持って受付時間内に来院を ☆症状により診療できない場合があります ☆入院などが必要な場合は、他の病院を紹介します 問合せ:新渡戸記念中野総合病院(中央4-59-16) 【電話】3382-9991
-
くらし
8月11日〜9月5日の休日当番医・当番薬局
当番医・当番薬局が変更になる場合があります。最新の情報は区HPで確認を ☆印は、歯科医療拠点事業(午前9時〜正午は、歯科救急電話相談も受け付け) ■休日当番医の診療時間 事前に電話で確認を 午前9時~午後5時 保険証・医療証をお持ちください。往診はしません。 ■休日当番薬局の開設時間 事前に電話で確認を 午前9時~午後5時30分 医療機関受診時の処方せんをお持ちください。 ■夜間および日曜日、祝・…
-
イベント
9/3(火)・4(水) なかの里・まちマルシェ
■なかの里・まち連携※自治体の新鮮な野菜や果物 など特産品を購入できます。ぜひ、お越しください。 ※なかの里・まち連携:地方と都市が距離を越えて連携し、互いの強みを生かしながら、市民・区民・事業者が中心となり交流する事業 時間:いずれも午前10時~午後4時 会場:区役所1階 ☆当日直接会場へ。売り切れ次第終了。区内の一部商店街でも開催します 詳しくは、区HPをご覧ください 問合せ:商業係/8階 【…
-
くらし
8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です
先の大戦において亡くなられた方々を追悼し平和を祈念するため、8月15日(木)正午から1分間の黙とうをお願いします。 問合せ:平和・人権・男女共同参画係/7階 【電話】3228-8229【FAX】3228-5476
-
くらし
自分だけの地震マニュアルを作成しましょう
9月9日〜13日に、「わたしの地震マニュアル」を各戸に配布します。 問合せ:地域防災係/8階 【電話】3228-8930【FAX】3228-5647
-
くらし
人・想(おも)い・未来
■戦争の悲惨さを知り、平和を考える 区長 酒井直人 8月15日。戦争で犠牲になられた方々を追悼し、平和を祈念する日です。79年前、私たちのまち中野は、度重なる大空襲に見舞われ、見渡す限りの焼け野原に。日本は、沖縄戦や広島・長崎への原爆投下など大惨事を経験しました。一方でアジア諸国などに大きな被害をもたらしました。先の大戦で命を失われた全ての方に、心からご冥福をお祈り申し上げます。 世界では、紛争が…
-
その他
その他のお知らせ(なかの区報 2024年8月11日号)
■今号の表紙 上鷺東公園(上鷺宮2-18)のじゃぶじゃぶ池での一コマ ■区施設へは、公共交通機関をご利用ください ■次号予告 若年性認知症について ■SNSでも情報発信中 ・なかの区報 ・区HP ■区内各家庭の郵便受けなどに配布しています。情報活用後は、資源として古紙の集団回収へ ■なかの区報 令和6年(2024年)8月11日発行 No.2138 毎月5日・20日発行 (1月・8月は11日発行) …
- 2/2
- 1
- 2