広報すぎなみ 令和6年4月1日号 No.2375号

発行号の内容
-
くらし
国民健康保険に加入している方へ
■6年度国民健康保険料の料率が決まりました 国民健康保険料は前年の所得が確定する6月中旬に決定し、各世帯に保険料額通知書を発送します。6年度の保険料を、6月~7年3月の10回でお支払いいただくよう計算して通知します。 ※1.未就学児(7年3月31日時点で6歳以下の子ども)は半額。 ※2.賦課標準額…前年の総所得金額等-住民税の基礎控除額(43万円)。 年間保険料…医療分+後期高齢者支援金分+介護分…
-
くらし
4月から改正~介護保険制度改正のお知らせ
■6〜8年度の65歳以上(第1号被保険者)の介護保険料 介護保険制度の改正に伴い、基準月額を6400円に引き上げ、保険料段階を第17段階までに変更しました。 第1~3段階の保険料額は、国の低所得者保険料軽減強化の実施により、軽減されています。 ◇新しい介護保険料段階・保険料額 ■「よく分かる介護保険」の配布 被保険者のいる世帯へ、介護保険制度の案内パンフレット「よくわかる介護保険」を3月下旬に発送…
-
子育て
子育て支援事業のご案内
詳細は、区ホームページをご覧ください。 ■杉並区ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)の開始 未就学児を養育する保護者が、都ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)認定事業者を利用する場合の利用料金を一部補助します(要件あり)。 補助額: ・午前7時~午後10時…1時間当たり上限2500円 ・午後10時~午前7時…1時間当たり上限3500円 ※子ども1人当たり年144時間(多胎児…
-
くらし
省エネルギー推進に関する助成制度
区では、32年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「2050ゼロカーボンシティ」の実現に向けて、省エネルギーを推進する助成制度を設けています。詳細は、区ホームページをご覧ください。 ■再生可能エネルギー等の導入助成及(およ)び断熱改修等省エネルギー対策助成 二酸化炭素が排出されない、あるいは少ないエネルギー機器の導入経費を助成します。6年度は、(10)(11)の助成対象機器を新設します。 内…
-
イベント
山梨県忍野村援農ツアー
区の交流自治体・山梨県忍野村で1泊2日の援農ツアーを開催します。 日時:5月18日(土)・19日(日)(1泊2日。荒天中止) 場所:山梨県忍野村 内容:トウモロコシ苗の植え付け、忍野八海観光ほか 対象:区内在住・在学・在勤で18歳以上の方 定員:10名(抽選) 費用:交通費 申込み:LoGoフォームから、4月21日までに申し込み 問合せ:文化・交流課交流推進担当
-
その他
イベントひろば「はがき・ファクス・Eメール申し込み記入例」
申込先の住所・ファクス番号・Eメールアドレスは、各記事の「申込み:」「問合せ:」でご確認ください。住所が記載されていないものは、区役所○○○課へお申し込みください。 〒166-8570 阿佐谷南1-15-1 ※往復はがきの場合は返信用の宛先も記入。託児のある行事は託児希望の有無、子どもの氏名・年齢・性別も記入。 (1)行事名・教室名(希望日時・コース名) (2)郵便番号・住所 (3)氏名(フリガナ…
-
イベント
イベントひろば「催し」
■省エネなんでも相談・機器展示会 日時:4月15日(月)~19日(金)午前8時30分~午後5時(19日は4時まで。省エネなんでも相談は午前10時~午後4時) 場所:区役所1階ロビー 問合せ:環境課温暖化対策係 ■シニアのための就業・起業・地域活動個別相談 日時:4月17日(水)午前9時~午後5時 場所:ゆうゆう高円寺南館(高円寺南4-44-11) 講師:相談員・久野哲、小川裕子 対象:区内在住・在…
-
講座
イベントひろば「講演・講座(1)」
■杉並で暮らす外国人のためのにほんご教室 日時:4月22日~7月8日の (1)月・水曜日…午前9時30分~11時30分 (2)火・金曜日…午後7時~9時 いずれも4月30日、5月1日、祝日を除く。各計20回 場所: (1)セシオン杉並(梅里1-22-32) (2)オンラインで実施 講師:にほんご学習すぎなみの会 対象:区内在住・在勤・在学の外国人 費用:各10回3000円(別途テキスト代) 申込み…
-
講座
イベントひろば「講演・講座(1)」〔就労支援センター〕
◆シニアの暮らしと働き方 しごと中心ではない自分らしい生き方へ脱皮 日時:4月20日(土)午後1時~3時 講師:人材コンサルタント・神谷敏康 定員:18名(申込順) ◆経験者に聞いてみよう定年前後の再就職 想定される各種不明点の整理 日時:4月26日(金)午後1時~3時30分 定員:6名(申込順) ◆いずれも 場所:ウェルファーム杉並(天沼3-19-16) 対象:おおむね55歳以上で求職中の方 申…
-
講座
イベントひろば「講演・講座(1)」〔杉並障害者福祉会館〕
◆ゴールデンウイーク スポーツ ユニカールを楽しもう 日時:5月4日(祝)・5日(祝)午後1時~3時30分(計2回) 講師:日本障害者スポーツ指導員・石井功樹 定員:12名(抽選) ◆障害者のための各種教室 日時・内容・講師・定員・費用:下表のとおり ◆いずれも 対象:区内在住・在勤・在学で障害のある方とその介助者 申込み:往復はがき(記入例)に障害の状況、在勤・在学の方は勤務先・学校名、介助者も…
-
講座
イベントひろば「講演・講座(2)」〔環境活動推進センター〕
◆おもちゃのクリニック 日時:4月21日(日) 受け付け…午後1時~3時 場所:同センター 対象:区内在住・在勤・在学の方 定員:15名(申込順) 費用:部品代 申込み:電話で、4月14日までに同センター その他:1人1点 ◆(1)自然の素材で作るクラフト教室 (2)木の実や枝、葉っぱで作る小物工作教室 日時: (1)4月28日(日) (2)29日(祝) 午後1時~3時 場所:同センター 講師:F…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(競技大会)
■区民体育祭 レスリング 日時:5月3日(祝)午前9時 場所:TAC杉並区上井草スポーツセンター(上井草3-34-1) 内容:種目…幼児・小学生・中学生の部 対象:区内在住・在学でスポーツ保険に加入している方(小学生以下は保護者同伴) 費用等:1000円 申込み・問合せ:電話で、4月20日までに区レスリング協会・成國 【電話】080-3155-2838 その他:健康保険証持参。車での来場不可 ■杉…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)
■短期集中ゴルフ基礎講座 日時:4月10日~5月10日・29日~6月21日の ・水曜日…午前10時40分~正午・午後6時30分~7時50分 ・金曜日…午前10時40分~正午(5月1日、祝日を除く。各計4回) 場所:西荻ゴルフセンター(西荻北2-37-8) 対象:区内在住・在勤で18歳以上の方 定員:各6名(申込順) 費用:各1万円 申込み:往復はがき・ファクス(記入例)で、各実施初日前日までに大友…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔荻窪体育館〕
◆ふらっとエクササイズ 身からだ体のバランスを整えるヨガ 日時:4月13日~9月28日の毎月第2・4土曜日、午前11時10分~午後0時40分(計12回) 講師:戸井田ノリシゲ 対象:区内在住・在勤・在学で15歳以上の方(中学生を除く) 定員:60名(先着順) 費用:600円 ◆楽らく健康タイム ダンスエクササイズ (1)基礎 (2)応用 日時:4月24日~6月26日の水曜日 (1)午前11時~正午…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔高円寺みんなの体育館〕
◆指で楽しく健康ヨガ 日時:4月9日(火)・16日(火)午前9時15分~10時15分 講師:植村真希 定員:各20名(申込順) 費用:各800円 申込み:電話で、各実施日7日前から同体育館 ◆楽らく健康タイム (1)アロマヨガ (2)アロマヨガandストレッチ 日時:4月9日(火)・16日(火) (1)午前11時~正午 (2)正午~午後1時 講師:植村真希 定員:各70名(先着順) 費用:各410…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔杉並第十小学校温水プール〕
◆ワンポイントレッスン 1人5分間のマンツーマン指導 日時:4月21日(日)、5月5日(祝)・19日(日)、6月16日(日)・30日(日)午前10時~10時55分 講師:斎藤伊都子、飛田慶子 対象:区内在住・在勤・在学の方(小学3年生以下は水着着用の保護者同伴) 定員:各8名(先着順) ◆泳力アップコース 日時: (1)4月21日(日)、5月19日(日)、6月16日(日) (2)5月5日(祝)、6…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔杉並区スポーツ振興財団〕
◆ふれあいフットサル教室 日時:4月28日(日)午前11時~午後1時 場所:高円寺みんなの体育館(高円寺南2-36-31) 講師:区サッカー連盟 対象:区内在住・在勤・在学・通所で障害があり簡単な指示の下集団行動ができる方(小学生以下は保護者同伴) 定員:30名(先着順) その他:上履き持参。配慮が必要な方は要連絡(実施日前日・当日は高円寺みんなの体育館) 【電話】3312-0313 ◆ふれあいス…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔ヴィムスポーツアベニュウ〕
◆丈夫な足腰をつくろう教室 日時:5月1日~22日の毎週水曜日、午前10時~11時15分(計4回) 内容:筋力アップトレーニング・有酸素運動 対象:65歳以上で医師から運動制限を受けていない方 定員:15名(申込順) 費用:8000円 ◆運動不足改善 カラダ若がえろう教室 日時:5月18日~6月22日の毎週土曜日、午前10時20分~11時5分(計6回) 内容:バランス・体幹トレーニング 対象:20…
-
イベント
ゆうゆう館の催し
ゆうゆう館は高齢者向け施設ですが、「対」に指定がなければどなたでも参加できます。 ※申し込み・問い合わせは、各ゆうゆう館へ。第3日曜日は休館。今川館は第1月曜日、第3木曜日は休館。★は長寿応援対象事業。
-
子育て
次世代育成基金活用事業~広島平和学習中学生派遣事業の参加者募集
原爆ドームの存在感や平和記念式典の厳粛さなど、被爆地・広島でしか体験できないことを学びながら、同世代の仲間たちと交流・議論を深め、平和について自分たちができることを考えていきます。ぜひご参加ください。 日時:8月5日(月)~7日(水)(2泊3日) 場所:広島県広島市ほか 内容:平和記念資料館見学、平和記念式典参列、現地の中高生との交流、被爆体験講話、灯籠流しほか 対象:区内在住の中学2・3年生で事…