広報すぎなみ 令和6年5月15日号 No.2378号

発行号の内容
-
イベント
イベントひろば「催し」
■食と住まいのふれあい広場 日時:5月22日(水)午前10時~午後2時 場所:区役所中杉通り側入り口前 内容:食中毒の予防方法・住宅の換気・手洗いの効果・栄養バランスと1日分の野菜量などのパネル展示、スタンプラリー 問合せ:杉並保健所生活衛生課食品衛生広域班 【電話】3391-1991 ■シニアのための就業・起業・地域活動個別相談 日時:6月1日(土)午前9時~午後5時 場所:ゆうゆう高円寺南館(…
-
イベント
イベントひろば「催し」〔産業振興センター都市農業係〕
◆すぎのこ農園「ジャガイモ収穫体験」 日時:6月22日(土)午前10時~11時30分(雨天順延) 場所:農福連携農園すぎのこ農園(井草3-19-23) 定員:25組(抽選) 費用:1組500円 申込み:LoGoフォーム(区ホームページ同催し案内にリンクあり)から、5月27日までに申し込み その他:マイバッグ持参。結果は6月3日以降に公開 ◆農業公園「夏の収穫体験」 日時:6月29日(土)、7月6日…
-
講座
イベントひろば「講演・講座」
■塚山公園みどりの相談所 苔(こけ)テラリウム作り 日時:5月25日(土)午前10時~11時30分・午後1時~2時30分 場所:塚山公園(下高井戸5-23-12) 対象:小学生以上の方 定員:各10名(申込順) 費用:各2000円 申込み・問合せ:電話で、5月16日から塚山公園管理事務所 【電話】3302-8989 ■杉の樹大学「シニアのためのスマホ・タブレット等の個人相談会」 日時:6月8日(土…
-
講座
イベントひろば「講演・講座」〔就労支援センター〕
◆職種研究講座 事務補助職 給与計算実務職を目指してみませんか 日時:6月4日(火)午後1時~3時 講師:バラスト社会保険労務士法人・合田真梨菜 対象:54歳以下で求職中の方 定員:18名(申込順) ◆女性の就活実践講座 就職活動の実施ステップやポイントを具体的に解説 日時:6月6日(木)午後1時~4時 講師:就活プロモーション・プロデューサー 小澤明人 対象:求職中の女性 定員:18名(申込順)…
-
講座
イベントひろば「講演・講座」〔荻窪保健センター〕
◆介護予防・フレイル予防のための65歳からの身体能力測定会 日時:6月7日(金) 受け付け… (1)午後1時30分~1時45分 (2)2時45分~3時 場所:大宮前体育館(南荻窪2-1-1) 内容:基本チェックリスト(身長・筋肉量・握力・5m通常歩行)、フレイルチェック 定員:(1)30名(先着順) その他:上履き持参 ◆栄養満点サロン 管理栄養士・栄養士が健康的な食生活のヒントと簡単にできる料理…
-
講座
イベントひろば「講演・講座」〔環境活動推進センター〕
◆善福寺川たんけん(下流)~川調べをしよう 日時:6月22日(土)午前9時30分~11時30分 場所:集合・解散場所…済美公園(堀ノ内1-27-40) 講師:善福寺川を里川にカエル会・渡辺博重 対象:区内在住・在学の小学4年生~中学生とその保護者 定員:10組20名(抽選) 費用:1組500円(保険料を含む) 申込み:NPO法人すぎなみ環境ネットワークホームページから、5月26日までに申し込み ◆…
-
講座
イベントひろば「講演・講座」〔高井戸図書館〕
◆俳句でこころ散歩 日時:6月15日(土)午前10時~正午 定員:6名(申込順) その他:40分程度の散策あり ◆高井戸図書館のちいさな句会 日時:6月15日(土)午後1時30分~4時 定員:10名(申込順) いずれも 講師:秋草・上川拓真 申込み:電話または直接、6月1日から同図書館 場所・問合せ:高井戸図書館(高井戸東1-28-1) 【電話】3290-3456
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(競技大会)
■杉並区バウンドテニスシニア交流大会 日時:6月23日(日)午前9時~午後5時 場所:荻窪体育館(荻窪3-47-2) 対象:区内在住・在勤・在学の方で60歳以上の方 定員:50名(申込順) 費用:1000円 申込み:申込書(区体育館で配布)を、5月25日までに区バウンドテニス協会・森重文子(〒167-0035 今川1-2-3)へ郵送・ファクス 【FAX】3394-2663 問合せ:同協会・永松 【…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)
■スポレク太極拳交流会 日時:6月1日(土)午後1時~3時 場所:荻窪体育館(荻窪3-47-2) 対象:区内在住・在勤の方 定員:50名(先着順) 問合せ:区スポレク太極挙協会・鈴木 【電話】090-1434-7468 その他:上履き持参 ■親子チャレンジ体操教室 日時:6月15日~7月27日の土曜日 (1)午前9時~10時 (2)10時~11時(7月6日除く。各計6回) 場所:高円寺みんなの体育…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔荻窪体育館〕(1)
◆チアリーディングスクール体験会 日時:6月4日(火)・7日(金) (1)午後4時~5時 (2)5時~6時 (3)6時~7時 講師:諏訪千尋、濱名和美 対象:区内在住・在園・在学の(1)年長~小学1年生(2)小学2・3年生(3)小学4・5年生 定員:各10名(申込順) 費用:各1350円 申込み:電話で、5月22日午後2時から同体育館 ◆子どもHIPHOP教室体験 日時:6月6日(木)午後5時~6…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔荻窪体育館〕(2)
◆水曜昼ヨガ教室 (1)代謝アップヨガ (2)リラックスストレッチヨガ 日時:7月3日~9月11日の水曜日 (1)午後1時30分~2時20分 (2)2時30分~3時20分 (第3水曜日、7月24日、8月14日・28日を除く。各計6回) 講師:亜紀 対象:区内在住・在勤・在学で15歳以上の方(中学生を除く) 定員:各16名(抽選) 費用:各4800円 申込み:往復はがき(イベントひろば「記入例」)で…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔TAC杉並区上井草スポーツセンター〕
◆プレキッズandマミーサッカー教室 日時:6月5日(水)・12日(水)・19日(水) (1)午前10時~10時50分 (2)11時~11時50分 講師:FC東京普及部コーチ 対象: (1)2歳 (2)3・4歳の子どもとその保護者 定員:各15組30名(申込順) 費用:各1組570円(子育て応援券利用可) ◆年少サッカー教室 日時:6月6日(木)・13日(木)午後3時20分~4時 講師:FC東京普…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(その他)
■日本パラスポーツ協会公認「初級パラスポーツ指導員養成講習会」 日時:7月6日(土)・14日(日)・20日(土)午前9時~午後6時(20日は5時30分まで。計3回) 場所:TAC杉並区永福体育館(永福1-7-6) 対象:区内在住・在勤・在学で18歳以上の方 定員:20名(抽選) 費用:3500円 申込み:申込書(区体育施設・区障害者施設などで配布)を、杉並区スポーツ振興財団へ郵送・ファクス・持参。…
-
イベント
交流自治体の催し
■物産展・写真展を開催します
-
スポーツ
ユニバーサルタイムの参加者募集
■スポーツをもっと身近に 障害のある方のスポーツ・運動のきっかけづくりの場として、さまざまなプログラムを実施しています。詳細は、区ホームページをご覧ください。 日時:7月3日(水)午後3時30分~5時30分 場所:荻窪体育館(荻窪3-47-2) 内容:ウオーキング、ボール種目、ダンス、エアートランポリン、サウンドテーブルテニスほか 対象:障害のある方(介助が必要な方は介助者同伴) 「ユニバーサルタ…
-
くらし
すぎなみ大人塾 地域コース(久我山~浜田山)
■自分をふり返り、社会とのつながりを見つける大人の放課後 すぎなみ大人塾地域コースは、人がそれぞれ持つ創造力を育みながら、みんなで新しい地域づくりを目指すプログラムです。 6年度は、コミュニティデザインをテーマに地域の人がつながる仕組みについて考えます。 日時・場所・内容:下表のとおり 講師:学習支援者・矢野恒ほか 対象:区内在住の方 定員:30名(抽選) 申込み:LoGoフォームから、6月2日ま…
-
スポーツ
区内在住の方をFC東京の試合へ招待!~杉並トップアスリート観戦デー
日時:6月30日(日)午後6時30分 場所:味の素スタジアム(調布市西町376-3) 内容:アビスパ福岡戦 対象:区内在住の方 定員:500組1000名(抽選) 申込み:申し込みフォームから、5月31日までに申し込み 問合せ:杉並区スポーツ振興財団 【電話】5305-6161(月~金曜日午前8時30分~午後5時15分〔祝日を除く〕) その他:結果は当選者のみに6月3日以降に通知。チケットの引き換え…
-
イベント
情報ぽけっと「催し」
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■西高フォーラム 6月1日(土)午後1時~4時20分 西高等学校(宮前4丁目) シンポジウム「植物と微生物の生きるちから」、ディスカッション 京都先端科学大学教授・三村徹郎ほか 中学生以上の方 300名(先着順) 問合せ:西高会事務局 【電話】3332-1688(月~金曜日午前9時~午後4時) ■その先の凪 6月6日(木)午後7時~8時3…
-
講座
情報ぽけっと「講演・講座」(1)
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■認知症サポーター養成講座 (1)5月30日(木)午前10時~11時30分 (2)31日(金)午後2時~3時30分 (1)和田区民集会所 (2)荻窪保健センター キャラバン・メイト 区内在住・在勤の方 各20名(申込順) 申込み・問合せ:電話で、 (1)ケア24和田【電話】5305-6024 (2)ケア24荻窪【電話】3391-0888 …
-
講座
情報ぽけっと「講演・講座」(2)
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■伝統文化いけばなこども教室 6月8日~7年1月25日の原則土曜日、午前10時・11時(月1回程度。各1時間。各計10回) 高円寺学園 小原くみ子 区内在住・在学の小学2年生~中学生 60名(申込順) 1万3000円 申込み・問合せ:電話・ファクス(イベントひろば「記入例」)に学校名・学年・保護者氏名・Eメールアドレスも書いて、5月25日…