広報すぎなみ 令和6年5月15日号 No.2378号

発行号の内容
-
くらし
表紙の話題
商店街の多い杉並には、個性が光る魅力的な店がたくさんあります。そんなまちの特徴に面白さを見いだし、飲食店を中心に、そこで生きる人の人情にも触れるリアルな情報を余すことなく発信し続けている、シゲタツヨシさん。愛着ある杉並・高円寺の情報をSNSなどで発信し続ける理由などを伺いました。
-
くらし
特集「すぎなみビト」編集者・ライター シゲタ ツヨシ(1)
■プロフィール シゲタツヨシ 昭和59年大阪府生まれ。大学卒業後、ネット通販会社、大手企業のネット通販事業部を経験。転職をきっかけに転入してきた高円寺で飲食店の情報発信をインスタグラムで開始し、後にWebサイト「ツブサ・スギナミ」を開設。現在、杉並区と香川県三豊市に拠点を置き、ライター、編集者、動画クリエイター、SNSコンサルティング・運用代行など幅広く活躍中。SNSの総フォロワー数は3万人を超え…
-
くらし
特集「すぎなみビト」編集者・ライター シゲタ ツヨシ(2)
■コロナ禍で見えてきた人々の底力。そしてWebサイト開設へ Q:SNSを始めて、まちの印象はどう変わっていきましたか? A:一つ一つのお店に関わっていくと、料理やそこにいる人も見えてきて、当初よく分からないと思っていたまちが見えるようになってきました。投稿を続けていくうちにフォロワーが増え、それに伴っておのずと情報もたくさん集まってくる。すると、高円寺というまちが立体的に掴めてきて面白いなと思いま…
-
くらし
区からのお知らせ「保険・年金」
■退職(失業)による保険料の特例免除制度 厚生年金に加入していた方が退職(失業)すると、国民年金に加入し、国民年金保険料を納めることになります。 保険料を納めることが経済的に困難な場合で、加入者本人・配偶者・世帯主の所得がそれぞれ基準額以下であれば、申請により保険料の納付が免除・猶予(49歳以下)される制度があります。 退職(失業)を理由とする免除申請(特例免除)は、所得審査対象者のうち、退職者の…
-
くらし
区からのお知らせ「生活・環境」
■都市計画案の縦覧と意見書の提出 「都市計画法」に基づき、区民・利害関係人は意見書を提出することができます。 内容:東京都市計画道路幹線街路補助線街路第76号線 縦覧期間…6月4日(火)~18日(火)(土・日曜日を除く) 縦覧場所…都都市整備局都市づくり政策部都市計画課、区都市整備部管理課(区役所西棟5階) 意見書の提出…意見書(様式自由)に都市計画案の名称・日付・住所・氏名・電話番号を書いて、6…
-
子育て
区からのお知らせ「子育て・教育」
■教科書展示会 7年度から中学校で使用する教科書の見本を展示します。 日時・場所:下表のとおり 問合せ:済美教育センター管理係 【電話】6379-3521
-
くらし
区からのお知らせ「施設情報」
■証明書コンビニ交付サービス利用時間の変更 データ更新作業のため、下記のとおり証明書コンビニ交付サービスの利用時間を変更します。 内容:変更後の利用時間…6月5日(水)午前6時30分~午後6時 問合せ: ・区民課住民記録係 ・課税課区民税係
-
しごと
区からのお知らせ「採用情報」(会計年度任用職員)
※応募書類は返却しません。 ■産業振興センター資金融資関係等事務補助 内容:資金融資あっせん関連の事務処理ほか 勤務期間…7月1日~7年3月31日(5回まで更新可) 勤務日時…月16日。月~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 勤務場所…同センター 資格…金融機関などで融資業務を3年以上経験している方 募集人数…1名 報酬…月額19万5936円 その他…期末・勤勉手当支給(要件あり)。有給休暇あ…
-
その他
区からのお知らせ「募集します」
■ファミリーサポートセンター協力会員 内容:保育園・学童クラブなどへの送迎、会員宅・児童館などでの子どもの一時的な預かりなど 謝礼…1時間800円。早朝・夜間1000円 対象:区内または区に隣接する区市在住の20歳以上で研修に参加できる方 申込み・問合せ:電話で、杉並区社会福祉協議会杉並ファミリーサポートセンター 【電話】5347-1021 その他:会員登録後、6月6日(木)、7月5日(金)に研修…
-
健康
6月の各種健康相談
いずれも予約制。申し込み・問い合わせは、各保健センターへ。 ※杉並区に転入し、妊婦・乳幼児健診受診票、予防接種予診票が必要な方は、各保健センターまたは地域子育て支援課母子保健係(区役所東棟3階)へ。会場は狭いためベビーカーで回ることができません。ベビーカーにチェーン錠をつけるなど各自でご注意ください。間違い電話が多くなっています。掛け間違いのないようご注意ください。
-
その他
区からのお知らせ「その他」
■区民意向調査の実施 区民の皆さんから区政への意見・意向を聞き、総合計画や各計画の指標・事業の参考とするため、毎年行っている調査です。 調査票に同封の返信用封筒で郵送、または調査票に記載のインターネットから、回答をお願いします。内定住性・生活環境、地域防災、環境に配慮した行動、健康・医療ほか 調査方法…委託業者が5月13日ごろに調査票を発送 調査委託先…エスピー研 対象:18歳以上の方の中から無作…
-
くらし
おわび
5月1日付広報「マイナポータルで簡単・便利!」の記載に誤りがありました。正しくは「妊娠、子育て、介護、転出などの一部行政サービスをマイナポータルで電子申請することができます。」です。
-
その他
住民投票制度
「杉並区自治基本条例」で規定している住民投票の請求に必要な署名数:9,554人(5月1日現在) 問合せ:総務課
-
その他
東京都知事選挙
投票日:7月7日(日) 投票時間:午前7時~午後8時 ■身体障害者手帳・介護保険被保険者証をお持ちの方 下表に該当し、自身で文字を書くことができる方は、自宅などで投票用紙に記載し、郵便などを利用して投票することができます。利用する際には事前に「郵便等投票証明書」の交付申請が必要です。早めにお問い合わせください。なお、下表に該当し、身体障害者手帳で上肢または視覚が1級の方は、代理記載制度により投票す…
-
子育て
児童手当・特例給付の再申請
所得が上限額を上回ることにより、4年6月分以降の児童手当・特例給付の受給資格が消滅・申請却下になった方へ、再申請に係る勧奨の案内を発送しました。制度の内容・所得上限額などの詳細は、区ホームページをご確認ください。 概要:4年度以降の所得が上限額を上回ることにより、児童手当・特例給付を受給していない方で6年度所得が上限額を下回る場合は、再申請により6月分以降の児童手当・特例給付を受給することができま…
-
その他
区議会を開会します
第3回区議会臨時会・第2回区議会定例会を開会します。 日程(予定): ・第3回区議会臨時会…5月22日(水)(午前10時開会) ・第2回区議会定例会…6月3日(月)~21日(金)(初日は午後1時開会) 本会議は、杉並区議会ホームページで生中継・録画中継を行っています。 録画中継は会議終了からおおむね24時間後に「速報版」を、おおむね1週間後に内容・質問者ごとの「詳細版」をご覧になれます。 問合せ:…
-
くらし
住民税(特別区民税・都民税)などのお知らせ
6年度住民税・森林環境税普通徴収分の納税通知書と、公的年金から住民税を差し引く特別徴収分の税額決定通知書を、6月6日に発送します。 「キャッシュレス納付をぜひご利用ください」 ■納期限・納付方法 課税対象となる所得は、5年1~12月の所得です。 ◇納期限 第1期7月1日/第2期9月2日/第3期10月31日/第4期7年1月31日 ※納付書で、納税通知書に記載された税額を各納期限までに納めてください。…
-
くらし
コミュニティふらっと本天沼の利用申し込みの開始
■世代を超えて交流・つながりが生まれる新たな地域コミュニティ施設 旧本天沼区民集会所を転用した新たな地域コミュニティ施設「コミュニティふらっと本天沼」(本天沼2-12-10)を、10月1日に開設します。詳細は、区ホームページをご覧ください。 ◆利用申し込み 「さざんかねっと」からの10月利用分以降の抽選申し込みは、8月1日(2次抽選)から順次開始します。申し込み方法などの詳細は、「さざんかねっと集…
-
子育て
預かり保育のご案内
■杉並区こども誰でも通園制度「保育室若杉」の申し込み受け付けの開始 子ども同⼠の触れ合いや保育⼠への育児相談、保護者のリフレッシュの機会をつくるため、区保育室若杉で「杉並区こども誰でも通園制度」を試⾏的に実施します。詳細は、区ホームページをご覧ください。 実施期間:7月1日~7年3月31日の固定された曜日(土・日曜日、祝日、年末年始を除く) 利用可能時間:月10時間 実施場所:保育室若杉(天沼3-…
-
くらし
グリーンスローモビリティの実証運行
区では、新たな移動サービスとして、グリーンスローモビリティの導入を進めています。11月からの本格運行に向けて、実証運行を実施します。詳細は、区ホームページをご覧ください。 ■グリーンスローモビリティとは 時速19km以下で公道を走る電動車を活用した移動サービスの総称です。 日時:運行期間…5月27日(月)〜8月31日(土) 場所:停留所…JR荻窪駅西口ほか3カ所 費用:100円(未就学児無料) 問…