広報すぎなみ 令和6年6月1日号 No.2379号

発行号の内容
-
くらし
気温や湿度が上がるこれからの季節は要注意!食中毒にならないために
これからの季節は気温・湿度が上昇し、食中毒細菌の増殖が活発になります。食中毒予防の知識を身に付け、しっかりと対策しましょう。 ■食中毒予防の3原則 ・細菌・ウイルスを食べ物に「つけない」 ・食べ物に付着した細菌を「増やさない」 ・食べ物・調理器具に付着した細菌やウイルスを「やっつける」 食中毒は、原因となる細菌・ウイルスが付着した食べ物を体内に取り込むことによって発生します。 特に、これからの季節…
-
イベント
杉並区・日本フィル友好提携30周年記念~日本フィルコンサートの開催
■区役所ロビーコンサート~細田工務店は、音楽を楽しむひとときを応援します。 日時:7月1日(月)午後0時10分~0時50分 場所:区役所1階ロビー 内容:出演…日本フィルハーモニー交響楽団 問合せ:文化・交流課文化振興担当 【電話】5307-0734 ■日本フィル杉並公会堂シリーズ〜華麗なるピアノ・コンチェルト 日時:9月23日(休)午後3時~5時 場所:杉並公会堂(上荻1-23-15) 内容: …
-
イベント
スギナミ・ウェブ・ミュージアム
■解説付きオンラインツアー「棟方志功 色彩とデザイン」の開催 スギナミ・ウェブ・ミュージアムでは、オンライン上の仮想美術館の中で、専門家の解説を聞きながら、名作を楽しむオンラインツアーを開催しています。 区とゆかりの深い棟方志功のデザイン性の高い作品や、色彩で目をひく作品を中心に展示します。 ぜひご参加ください。 日時:6月21日(金)午後6時30分~7時30分 講師:棟方志功研究者・石井頼子 定…
-
講座
七夕行事を体験してみませんか~親子博物館教室「七夕馬を作ろう」
杉並の農家で七夕の日に作られてきたわら細工の馬「七夕馬」を作ります。ぜひご参加ください。 日時:6月30日(日)午前10時~正午 場所:郷土博物館(〒168-0061 大宮1-20-8) 講師:本橋成一 対象:区内在住・在学の小学生とその保護者 定員:10組20名(抽選) 申込み:往復はがき(イベントひろば「記入例」)に子どもの氏名(フリガナ)・学校名・学年も書いて、同博物館。または東京共同電子申…
-
イベント
杉並の夜を彩る~久我山ホタル祭り
久我山の各所で、ホタルにちなんだイベントを実施します。ホタルの観賞や各種模擬店など、大人も子どもも楽しめます。 日時:6月8日(土)・9日(日)午後2時~9時(荒天中止) 主なイベント:会場などの詳細は、区ホームページをご確認ください。 ・ホタル観賞 (1)8日午後2時~6時30分・9日午後2時〜6時 (2)日没後 (1)久我山会館 (2)神田川、玉川上水、宮下橋公園、久我山稲荷神社 ・ホタル生体…
-
講座
消費者講座~薬剤師に聞く!今どきの薬の知識と薬局との付き合い方
身近な薬の基本的な知識や、最近の薬事情・薬局の使い方などを現役の薬剤師から学びます。 日時:6月20日(木)午後2時~4時 場所:ウェルファーム杉並(天沼3-19-16) 講師:薬剤師・藤井美枝、高橋裕久子 対象:区内在住・在勤・在学の方 定員:35名(申込順) 申込み・問合せ:電話で、6月3日から消費者センター 【電話】3398-3141 その他:長寿応援対象事業
-
くらし
6月1日からの広報番組「すぎなみスタイル」のテーマは
■自由な遊びを思いっきり!こどもプレーパーク 自分の責任で自由にやりたい遊びを、思い切り楽しむプレーパーク。今回は、普段の公園での遊びとはひと味もふた味も違う、プレーパークならではの遊びの様子をお届けします。 ◇視聴方法 ・YouTube杉並区公式チャンネル ・J:COM東京 地上デジタル11ch (午前9時・正午・午後8時から毎日放送) 問合せ:広報課報道係
-
くらし
南伊豆町観光物産展/南伊豆暮らしセミナー
■ぜひお越しください~南伊豆町観光物産展 区の交流自治体である静岡県南伊豆町による物産展を開催します。特産品の干物・乾物を販売します。ぜひお越しください。 日時:6月20日(木)午前10時~午後2時 (売り切れ次第終了) 場所:区役所中杉通り側入り口前 問合せ:南伊豆町商工観光課観光推進係 【電話】0558-62-6300 その他:伊勢海老のみそ汁試飲サービスあり(午前11時から)。マイバッグ持参…
-
くらし
安心・安全・役に立つ!杉並区の情報をお知らせしています
■なみすけインスタグラム なみすけが区を探検して、皆さんに区の魅力をご紹介します。なみすけのかわいい姿をたくさんの写真でお届けします。 ★アカウント名…【公式】なみすけ(杉並区公式アニメキャラクター) 「なみすけを応援してね」 問合せ:産業振興センター観光係 【電話】5347-9184 ■YouTube 広報番組「すぎなみスタイル」「すぎなみビトMOVIE」をはじめ、区長記者会見動画や各課作成の動…
-
その他
イベントひろば「はがき・ファクス・Eメール申し込み記入例」
申込先の住所・ファクス番号・Eメールアドレスは、各記事の「申込み:」「問合せ:」でご確認ください。住所が記載されていないものは、区役所○○○課へお申し込みください。 〒166-8570 阿佐谷南1-15-1 ※往復はがきの場合は返信用の宛先も記入。託児のある行事は託児希望の有無、子どもの氏名・年齢・性別も記入。 (1)行事名・教室名(希望日時・コース名) (2)郵便番号・住所 (3)氏名(フリガナ…
-
イベント
イベントひろば「催し」
■区民参加型展示 南川三治郎写真展 巨匠たちの仕事場 日時:6月15日(土)~9月23日(休)午前9時~午後5時(月曜日、第3木曜日〔祝日の場合は翌日〕を除く) 場所:郷土博物館分館(天沼3-23-1 天沼弁天池公園内) 問合せ:同分館 【電話】5347-9801 ■シニアのための就業・起業・地域活動個別相談 日時:6月19日(水)午前9時~午後5時 場所:ゆうゆう高円寺南館(高円寺南4-44-1…
-
講座
イベントひろば「講演・講座(1)」(1)
■剪定(せんてい)講習会 日時:6月15日(土)午前10時~正午・午後1時30分~3時30分 場所:塚山公園みどりの相談所(下高井戸5-23-12) 対象:5歳以上の方(小学生以下は保護者同伴) 定員:各10名(申込順) 費用:各500円 申込み・問合せ:電話で、6月2日から塚山公園管理事務所 【電話】3302-8989 ■犬のしつけ方教室 日時:6月22日(土)午前9時30分~10時30分・11…
-
講座
イベントひろば「講演・講座(1)」(2)
■料理教室「カレー味夏やさいの混ぜご飯とゴーヤの肉詰めランチ」 日時:7月7日(日)午前11時~午後1時 場所:杉並障害者福祉会館 講師:小俣敏枝 対象:区内在住・在勤・在学で障害のある方とその介助者 定員:16名(抽選) 費用:600円 申込み:往復はがき(記入例)に障害の状況、在勤・在学の方は勤務先・学校名、介助者も参加の場合は介助者氏名、手話通訳を希望の方はその旨も書いて、6月14日までに障…
-
講座
イベントひろば「講演・講座(1)」〔高井戸保健センター〕
◆小児救急普及事業 赤ちゃんの病気とホームケア 日時:6月21日(金)午前10時~11時30分 場所:同センター(高井戸東3-20-3) 講師:荻窪病院小児科医師・西田理子 対象:区内在住で第1子が0歳児の保護者 定員:20名(申込順) 申込み:電話で、同センター。またはLoGoフォーム(区ホームページ同講座案内にリンクあり)から申し込み ◆高齢者の食を考える 食は体を表す!元気と若さを保つために…
-
講座
イベントひろば「講演・講座(1)」〔環境活動推進センター〕
◆簡易金継ぎクラフト方式 日時:6月15日(土)午後1時~3時 場所:同センター 対象:区内在住・在勤・在学の高校生以上で漆アレルギーのない方 定員:15名(抽選) 費用:1500円 申込み:電話・Eメール(記入例)で、6月8日までに同センター その他:陶器(欠け・割れ・ヒビ割れ)・箸3膳・タオル1枚持参。長寿応援対象事業 ◆おもちゃのクリニック 日時:6月16日(日)午後1時~3時 場所:同セン…
-
講座
イベントひろば「講演・講座(2)」〔就労支援センター〕
◆フェイスメソッドで印象力アップ~面接や仕事でキラリとひかる表情を 日時:6月20日(木)午前10時~正午 講師:フェイスメソッドインストラクター・髙橋かな 対象:求職中の方 定員:18名(申込順) ◆アンガーマネジメントに学ぶ、職場でのより良いコミュニケーション 日時:6月21日(金)午後1時~3時 講師:人材コンサルタント・神谷敏康 対象:54歳以下で求職中の方 定員:18名(申込順) ◆経験…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(競技大会)
■シルバーボウリング大会 日時:6月30日(日)午後1時~5時 場所:荻窪ボウル(上荻1-16-16) 対象:60歳以上の方 定員:30名(申込順) 費用:2500円 申込み:電話で、6月12日までに荻窪ボウル 【電話】3398-1791 問合せ:区ボウリング連盟・坂本 【電話】080-3201-4361 ■PTA学校対抗大会(卓球) 日時:7月14日(日)午前9時~午後7時 場所:高円寺みんなの…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)
■バタフライナイト 日時:6月14日(金)・28日(金) (1)午後7時~7時50分 (2)8時~8時50分 場所:杉並第十小学校温水プール(和田3-55-49) 講師:高巻美砂 対象:区内在住・在勤・在学で15歳以上の(1)泳法によらず25m(2)バタフライで25m泳げる方(いずれも中学生を除く) 定員:各10名(申込順) 費用:入場料 申込み・問合せ:電話で、各実施日7日前の午前10時から同プ…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔荻窪体育館〕
◆ふらっとエクササイズ 身体の軸を作るヨガ 日時:6月8日~9月28日の毎月第2・4土曜日、午前11時10分~午後0時40分 講師:戸井田ノリシゲ 対象:区内在住・在勤・在学で15歳以上の方(中学生を除く) 定員:各60名(先着順) 費用:各600円 ◆夏休み子ども短期体操教室 日時:8月5日(月)~8日(木) (1)午前9時~9時50分 (2)10時~10時50分(各計4回) 講師:斉藤なみゑ …
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔高円寺みんなの体育館〕
◆タイ式ヨガルーシーダットン 日時:7月1日~9月16日の月曜日 (1)午後1時~1時50分 (2)2時~2時50分 (7月15日、8月12日を除く。各計10回) 講師:亜紀 定員:各18名(抽選) 費用:各8000円 ◆背骨コンディショニング 日時:7月1日~9月16日の毎週月曜日、午後7時~8時30分(計12回) 講師:小林伸江 定員:20名(抽選) 費用:1万2000円 その他:バスタオル・…