広報すぎなみ 令和6年11月1日号 No.2390号

発行号の内容
-
講座
イベントひろば「講演・講座(2)」〔高齢者活動支援センター〕
◆おりがみサロン 「クリスマスリース」 日時:12月11日(水)午前10時~正午 講師:日本折紙協会折紙講師・白石淳子 対象:区内在住で60歳以上の方 定員:15名(申込順) 費用:300円 申込み:電話または直接、11月13日午前8時45分から同センター ◆親子孫3世代料理教室「お正月料理を作ろう」 日時:12月15日(日)午前10時~午後0時30分 内容:メニュー黒豆の蜜漬け、松風焼き、紅白サ…
-
講座
イベントひろば「講演・講座(2)」〔荻窪保健センター〕
◆介護予防・フレイル予防のための65歳からの身体能力測定会 日時:11月12日(火) 受け付け…午後2時~2時40分 場所:TAC杉並区上井草スポーツセンター(上井草3-34-1) 内容:基本チェックリスト、身体能力測定(身長・筋肉量・握力・5m通常歩行)、フレイルチェック 対象:区内在住の65歳以上で当日に介助の必要がない方 定員:60名(先着順) その他:上履き・お持ちの方は、はつらつ手帳持参…
-
講座
イベントひろば「講演・講座(2)」〔環境活動推進センター〕
◆おもちゃのクリニック 日時:11月17日(日) 受け付け…午後1時~3時 場所:同センター 対象:区内在住・在勤・在学の方 定員:15名(申込順) 費用:部品代 申込み:電話で、11月12日までに同センター その他:1人1点 ◆小学生クラフト教室~ミニ門松&;ミニツリーを作ろう 日時:12月1日(日)午後1時~3時 場所:同センター 講師:FIT杉並会会長・清水好博 対象:区内在…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(競技大会)
■杉並区ソフトテニス・シニアミックス大会 日時:12月7日(土)午前9時~午後5時(予備日時:12月14日(土)) 場所:松ノ木運動場(松ノ木1-3-22) 対象:実施日時点45歳以上の区ソフトテニス連盟加盟クラブ員ほか 定員:45組(抽選) 費用:1組3000円 申込み:はがき・ファクス・Eメール(記入例)にクラブ名・参加ペアの氏名・生年月日・住所も書いて、11月20日までに区ソフトテニス連盟・…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)
■弓道・アーチェリー認定講習会 日時・内容: ・11月16日(土)…アーチェリー ・23日(祝)…弓道 いずれも午前9時~午後1時 場所:TAC杉並区上井草スポーツセンター(上井草3-34-1) 対象:16歳以上の弓道またはアーチェリー経験者 定員:各36名(申込順) 申込み・問合せ:電話で、TAC杉並区上井草スポーツセンター 【電話】3390-5707 その他:弓具一式・弓道は道衣・アーチェリー…
-
講座
コミュニティふらっとの講座・催し
コミュニティふらっとは、乳幼児親子を含む子どもから高齢者まで、誰もが身近な地域で気軽に利用でき、世代を超えて交流・つながりが生まれる新たな地域コミュニティ施設です。施設ごとに、さまざまな講座や多世代交流イベントも開催しています。 ※申し込み・問い合わせは、各コミュニティふらっとへ。
-
イベント
銭湯にいこう! すぎなみ銭湯温泉めぐり
区内銭湯でイベントを開催します。この機会に家族・友人と、銭湯めぐりを楽しんでみませんか。 ■温泉を楽しもう 群馬県東吾妻町の日帰り温泉施設「天狗(てんぐ)の湯」から運んだ温泉を区内銭湯で楽しめます。その他、オリジナル手拭い(先着順)をプレゼントします。 ■さまざまなイベントを開催! 冬至(ゆず湯)、お正月(初湯)、2月(ルイボスティー湯)などを実施します。詳細は、各銭湯へお問い合わせください。 ※…
-
くらし
11月1日からの広報番組「すぎなみスタイル」のテーマは
■区役所から「還付金」の電話…それはサギです! 現在、区内で区の職員をかたる電話による詐欺被害が多発しています。 再現映像を見ながら、詐欺の手口について学びましょう! ◇視聴方法 ・YouTube杉並区公式チャンネル ・J:COM東京 地上デジタル11ch (午前9時・正午・午後8時から毎日放送) 問合せ:広報課報道係
-
しごと
身近な地域で保育の仕事をしてみませんか
■杉並区・中野区 保育のおしごと就職相談・面接会 杉並・中野区内の民間保育事業者20社程度が参加します。予約不要・入退場自由で、個別ブースで相談・面接ができるほか、保育の仕事に関する相談コーナーもあります。 日時・内容:11月24日(日) (1)午後0時20分~1時20分…セミナー「保育のおしごと入門編」 (2)1時30分~4時30分…就職相談・面接会 場所:セシオン杉並(梅里1-22-32) 講…
-
スポーツ
11月1日発行 マイスポーツすぎなみ
スポーツ教室などの関連情報は「マイスポーツすぎなみ」をご覧ください。 内容:配布方法…新聞折り込み。区体育施設でも配布。杉並区スポーツ振興財団ホームページからもご覧になれます 問合せ:同財団 【電話】5305-6161
-
イベント
杉並郷土芸能大会
区指定無形民俗文化財の里神楽や祭囃ばやし子、和太鼓など、古くから伝わる郷土芸能を披露します。また、笛師・田中康友が郷土芸能に使う笛についてお話しします。 日時:11月17日(日)午後1時~6時 場所:セシオン杉並(梅里1-22-32) 内容:出演…田中康友(笛工房和康)、井草囃子保存会、大宮前郷土芸能保存会、高井戸囃子保存会、成宗囃子保存会、華鼓、友栄會はやし連中 問合せ:生涯学習推進課文化財係
-
くらし
食品ロス削減講座かしこく冷蔵・冷凍
食品ロスの現状や普段捨てている食材を無駄にすることなく食べきる方法、野菜の栄養について学びます。 日時:11月29日(金)午後2時~4時 場所:農福連携農園すぎのこ農園(井草3-19-23) 対象:区内在住・在勤・在学の方 定員:12名(申込順) 申込み・問合せ:電話で、ごみ減量対策課管理係。または申し込みフォームから申し込み 申込期限…11月22日
-
イベント
情報ぽけっと「催し」(1)
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■落語と美術の出会い 11月11日(月)午後2時~4時30分 杉並公会堂 出演:美術評論家・谷岡清ほか 小学生以上の方 140名(申込順) 3000円ほか 申込み・問合せ:電話・ファクス(イベントひろば「記入例」)にEメールアドレスも書いて、NPO法人美術教育支援協会 【電話】3398-9155【FAX】3398-9158 ■秋の火災予防…
-
イベント
情報ぽけっと「催し」(2)
■わくわくフィールドSUGINAMI in 桃井原っぱ公園 11月24日(日)午前10時~正午 桃井原っぱ公園 区内在住・在学の小学生 40名(申込順) 申込み:申し込みフォーム(区ホームページ同催し案内にリンクあり)から、11月17日までに申し込み 問合せ:ガールスカウト東京都第139団・国定 【電話】080-4126-9963 ■杉並フィルハーモニー管弦楽団 定期演奏会 11月24日(日)午後…
-
講座
情報ぽけっと「講演・講座」(1)
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■みんなで踊ろうはじめてのスクエアダンス 11月9日~7年3月15日の土曜日、午後1時30分~4時(11月30日、12月28日、1月4日を除く。計16回) 方南会館ほか 小学生以上の方 50名(申込順) 5000円(中学生以下無料) 申込み・問合せ:電話・ファクス(イベントひろば「記入例」)で、11月9日までに、若松 【電話】【FAX】3…
-
講座
情報ぽけっと「講演・講座」(2)
■認知症サポーター養成講座 (1)11月29日(金)午後2時~3時30分 (2)12月18日(水)午後2時~3時30分 (1)ゆうゆう善福寺館 (2)新泉サナホーム(和泉1丁目) キャラバン・メイト 区内在住・在勤の方 (1)20名 (2)15名 (いずれも申込順) 申込み・問合せ:電話で、(1)ケア24善福寺【電話】5311-1024(2)ケア24方南【電話】5929-2751 認知症サポーター…
-
くらし
情報ぽけっと「その他」
■杉並区シルバー人材センター入会相談会 11月14日(木)、12月3日(火)午前10時~11時30分・午後2時~3時30分 同センター本部(阿佐谷南1丁目) 区内在住のおおむね60歳以上で臨時的・短期的または軽易な仕事を希望の方 各10名程度(申込順) 申込み・問合せ:電話で、同センター本部 【電話】3317-2217(月~金曜日午前9時~午後5時〔祝日を除く〕) ■司法書士による無料相談会 11…
-
その他
世帯と人口
(住民基本台帳) 10月1日現在。 ( )は前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報すぎなみ 令和6年11月1日号 No.2390号)
◆広報すぎなみ みどり豊かな 住まいのみやこ 11/1 令和6年(2024年) No.2390 ◆杉並区役所 〒166-8570 杉並区阿佐谷南1-15-1 【電話】3312-2111(代表) 【FAX】3312-9911(広報課直通) 【HP】https://www.city.suginami.tokyo.jp/ 発行:杉並区 編集:広報課 ◆「広報すぎなみ」は月2回(1・15日)発行。新聞折り…