広報すぎなみ 令和7年8月1日号 No.2409号

発行号の内容
-
イベント
西宮中学校改築・(仮称)コミュニティふらっと宮前整備に関するオープンハウス 新たな校舎などの設計に向けた現段階の考え方についてパネル展示を行います。来場者に区職員が直接説明し、意見を伺い、質問に答えます。詳細は、区HPをご覧ください。 日時:8月17日(日)午後2時~4時・18日(月)午後6時~8時 場所:西宮中学校(宮前5-1-25) 問合せ: ・学校整備課教育施設計画係 ・地域課地域施設係 その他:車での来場不可
-
イベント
東京外かく環状道路に関する説明会・オープンハウス 東京外かく環状道路(関越~東名)は、区内の善福寺全域・西荻北4丁目・久我山4丁目地域に、大深度地下トンネル方式で整備されます。工事状況などについて、説明会・オープンハウスを開催します。 日時: (1)8月21日(木)午後6時~8時 (2)23日(土)午後4時~6時 場所: (1)荻窪中学校(善福寺1-8-3) (2)井荻小学校(善福寺1-10-19) 問合せ: ・国土交通省関東地方整備局東京外かく...
-
くらし
「東京における都市計画道路の整備方針(仮称)中間のまとめ」に関して ■「東京における都市計画道路の整備方針(仮称)中間のまとめ」に関する意見募集・オープンハウス 都と特別区および26市2町は、「東京における都市計画道路の整備方針(仮称)中間のまとめ」を取りまとめました。詳細は、区HPをご覧ください。 ◆ご意見を募集します 整備方針策定の参考とするため、中間のまとめに対して区民の皆さんからのご意見を募集します。 ▽閲覧・意見募集期間 8月29日まで ▽閲覧場所 都民...
-
健康
早期発見・早期治療が大切です~乳がん検診を受診しましょう 乳がんは、日本人女性が罹患(りかん)するがんの中で最も多く、40歳ごろから増加します。小さいうちに見つけると治る可能性が高い病気ですが、小さながんは触れても分からない場合があります。 早期発見にはマンモグラフィーによる検診が有効です。40歳以上の女性は、定期的に検診を受けましょう。 ■週末に検診車で乳がん検診を! 平日の受診が難しい方などを対象に、検診車で乳がん検診を実施します。撮影技師は女性です...
-
くらし
アプリで投稿ができます~道路の損傷・街路灯の故障などの報告にご協力ください 区が管理する道路・街路灯・公園の損傷などについて、道路損傷等投稿アプリ「マイシティレポート」でスマートフォンから投稿して報告ができます。区が投稿内容を確認し、補修などの対応を行います。道路・公園などの維持管理のため、ご協力をお願いします。詳細は、区HP(右2次元コード)をご覧ください。 ※2次元コードは本紙参照 投稿対象:区が管理する道路・公園ほか 投稿事例: ・道路の舗装がひび割れ・剥がれ・穴が...
-
イベント
杉並区総合文化祭の作品・参加者を募集します ■囲碁大会 日時:10月4日(土)午前9時20分~午後4時45分 内容:個人戦、4~7名による団体戦 対象:区内在住・在勤・在学・区内団体所属の方 費用:1000円 申込み:はがき・Eメール(イベントひろば「記入例」)に段級位・団体は代表者氏名も書いて、9月5日(消印有効)までに区囲碁連合会・椎井康雄(〒167-0051 荻窪3-47-21-206) 【Eメール】[email protected]...
-
イベント
交流自治体の催し~山梨県忍野村物産展を開催します 区の交流自治体である山梨県忍野村のとうもろこしや特産品を販売します。 日時:8月18日(月)午前10時~午後2時(売り切れ次第終了) 場所:区役所中杉通り側入り口前 問合せ:山梨県忍野村観光産業課 【電話】0555-84-7794
-
その他
イベントひろば「はがき・ファクス・Eメール申し込み記入例」 申込先の住所・ファクス番号・Eメールアドレスは、各記事の「申込み:」「問合せ:」でご確認ください。住所が記載されていないものは、区役所○○○課(〒166-8570 阿佐谷南1-15-1)へお申し込みください。 ※往復はがきの場合は返信用の宛先も記入。託児のある行事は託児希望の有無、子どもの氏名・年齢・性別も記入。 (1)行事名・教室名(希望日時・コース名) (2)郵便番号・住所 (3)氏名(フリガ...
-
イベント
イベントひろば「催し」 ■すぎなみ協働プラザ夏の大交流会~対話を通してネットワークを広げよう 日時:8月30日(土) (1)午前10時~正午 (2)午後1時30分~5時 場所:産業商工会館(阿佐谷南3-2-19) 内容: (1)杉並区基本構想 (2)地域活動についてのグループワーク 対象:区内で活動する団体 定員:各30名(申込順) 費用:200円 申込み:申し込みフォーム(区HP同案内参照)から、8月29日までに申し込...
-
イベント
イベントひろば「催し」(郷土博物館分館) ◆夏休み分館イベント「まゆ玉ストラップを作ろう」 日時:8月24日(日)午前9時30分~11時 場所:同分館 対象:小学生(2年生以下は保護者同伴) 定員:15名(抽選) 申込み:往復はがき(記入例)に学年・学校名も書いて、同分館。または申し込みフォーム(区HP同案内参照)から申し込み/申込期限…8月15日 ◆区民参加型展示「被爆者の声を受け継ぐ」関連イベント 日時:9月7日(日)午前11時~正午...
-
講座
区からのお知らせ「講演・講座(1)」 ■消費者講座「断捨離入門~モノの捨て方、向き合い方」 日時:8月26日(火)午後2時~4時 場所:ウェルファーム杉並(天沼3-19-16) 講師:やましたひでこ公認断捨離(R)チーフトレーナー・小林理恵 対象:区内在住・在勤・在学の方 定員:32名(申込順) 申込み・問合せ:電話で、消費者センター 【電話】3398-3141 その他:長寿応援対象事業1歳~就学前の託児あり(定員あり〔申込順〕。8月...
-
イベント
ゆうゆう館の催し ゆうゆう館は高齢者向け施設ですが、「対」に指定がなければどなたでも参加できます。 ※申し込み・問い合わせは、各ゆうゆう館へ。第3日曜日は休館です。いずれも長寿応援対象事業。
-
講座
イベントひろば「講演・講座(2)」(環境活動推進センター) ◆フリーマーケット in 高井戸(出店者募集) 日時:9月7日(日)午前10時~11時30分 対象:区内在住・在勤の方(業者出店不可) 定員:募集区画8区画(抽選) 申込み:往復はがき(記入例)で、同センター。またはNPO法人すぎなみ環境ネットワークHPから申し込み/申込期限…8月21日 その他: ・車での搬出入・来場不可 ・当選権利譲渡不可 ・出品物衣類・アクセサリー・雑貨 ◆秋の道草さんぽ~発...
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(競技大会) ■ラージボール卓球大会 日時:9月13日(土)午前9時~午後4時 場所:タマス・バタフライ(阿佐谷南1-7-1) 内容:種目混合ダブルス(ペアの年齢計100~129・130~149・150歳以上) 定員:80組(申込順) 費用:1組2000円をゆうちょ銀行「00160-8-694963杉並区卓球連盟」へ振り込み 申込み:申込書(区体育施設で配布。同連盟HPからも入手可)を、8月12日~22日に同連...
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室) ■弓道・アーチェリー認定講習会 日時・内容: ・8月16日(土)…アーチェリー ・23日(土)…弓道 いずれも午前9時~午後1時 場所:TAC杉並区上井草スポーツセンター(上井草3-34-1) 対象:16歳以上の弓道またはアーチェリー経験者 定員:各36名(申込順) 申込み・問合せ:電話で、同センター 【電話】3390-5707 その他:弓具一式・弓道は道衣・アーチェリーは運動着持参 ■秋季ソフト...
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔杉並区スポーツ振興財団〕 ◆大人の週末ストレッチ 日時:8月23日(土)午後7時~8時 場所:豊多摩高校(成田西2-6-18) 講師:戸井田ノリシゲ 対象:区内在住・在勤・在学で15歳以上の方(中学生を除く) 定員:20名(申込順) 費用:1000円 申込み:同財団HPから申し込み その他:ヨガマットまたはバスタオル持参 ◆ふれあいフットサル教室 日時:8月31日(日)午前11時~午後1時 場所:高円寺みんなの体育館(高円...
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔ヴィムスポーツアベニュウ〕 ◆丈夫な足腰をつくろう教室 日時:9月3日~24日の水曜日、午前10時~11時15分(計4回) 対象:65歳以上で医師から運動制限を受けていない方 定員:15名(申込順) 費用:8000円 ◆プールではつらつ健康水中体操教室 日時:9月3日~10月22日の水曜日、正午~午後1時(計8回) 対象:60歳以上で医師から運動制限を受けていない方 定員:10名(申込順) 費用:1万6000円 ◆運動不足改...
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔スポーツハイツ〕 ◆チャレンジフィットネスday 日時:9月9日(火) (1)午前10時・午後1時・7時30分(各1時間15分) (2)1時15分~2時15分 内容: (1)マスターズ成人水泳(初・中・上級) (2)アクアエクササイズ 対象:高校生以上の方 定員:各5名(申込順) 費用:各1650円 申込み:電話で、9月8日までに同施設 その他:長寿応援対象事業 ◆パパ・ママあつまれ、子育て応援運動講座 日時:9月...
-
イベント
区内の自然環境について考えてみませんか? ■すぎなみの野鳥・昆虫・クモ〜自然環境調査報告会 区内の自然環境を知る手掛かりとして昭和60年度から自然環境調査を実施しています。令和4~6年度にかけて実施した調査に携わった学識経験者による報告会を開催します。 日時:9月28日(日)午後2時~4時30分 場所:IMAGINUS(イマジナス)(高円寺北2-14-13) 講師:東京蜘蛛談話会会長・新海栄一、日本トンボ学会副会長・須田真一、日本鳥学会会...
-
文化
情報提供のご協力をお願いします~テイチク東京吹込所に関する情報を探しています 郷土博物館では秋の特別展として、かつて区内にあったテイチク東京吹込所に関する展示を予定しています。当時の様子をご存じの方や写真などの資料をお持ちの方を探しています。 ■テイチク吹込所とは 平成11年まで堀ノ内にあった帝国蓄音器(現・テイチク エンタテインメント)の吹込所(録音所)のことで、「テイチク杉並スタジオ」「グリーン・バード杉並」などとも呼ばれ、古賀政男・藤山一郎・石原裕次郎・三波春夫・八代...