広報としま 令和6年12月21日号(情報版)

発行号の内容
-
くらし
【締め切り間近です】高齢者エアコン設置助成
対象:区内在住で75歳以上の高齢者のみの世帯で、使用可能なエアコンが1台も設置されていない低所得世帯 助成内容:エアコン設置・修理費用(上限額8万円) (注釈)今年度限り 申請期限:令和6年12月28日(土曜日) 問合せ:高齢者事業グループ【電話】03-4566-2432
-
くらし
年末年始の施設の開設状況 (1)
施設名:区役所(総合窓口課を除く本庁舎、生活福祉課、西部生活福祉課、東・西区民事務所〈(注釈)1〉) 令和6年12月の最終日:令和6年12月27日(金曜日) 令和7年1月の開始日:令和7年1月6日(月曜日) 施設名:区役所(総合窓口課) 令和6年12月の最終日:令和6年12月28日(土曜日) 令和7年1月の開始日:令和7年1月4日(土曜日) 施設名:区民集会室など 心身障害者福祉センター会議室、駒…
-
くらし
年末年始の施設の開設状況 (2)
施設名:体育施設 豊島体育館 令和6年12月の最終日:令和6年12月27日(金曜日) 令和7年1月の開始日:令和7年1月4日(土曜日) 施設名:体育施設 南長崎スポーツセンター(注釈6)、千早スポーツフィールド、巣鴨体育館、総合体育場、西巣鴨体育場、荒川野球場、三芳グランド 令和6年12月の最終日:令和6年12月28日(土曜日) 令和7年1月の開始日:令和7年1月4日(土曜日) 施設名:体育施設 …
-
健康
年末年始の休日診療などのご案内
受診の際は、電話をしてからお越しください(薬局は不要)。また、マイナ保険証などを忘れずにお持ちください。 診療機関:内科・小児科 休日診療所 池袋休日診療所(注釈1) 診療日:令和6年12月28日(土曜日)から令和7年1月5日(日曜日)まで 受付時間:午前9時から正午まで、午後1時から9時30分まで 所在地:東池袋4-42-16 池袋保健所1階 電話番号:【電話】050-3146-4578【電話】…
-
健康
医療機関案内など
■医療機関案内サービス「ひまわり」(東京都保健医療情報センター) 1.日本語音声案内(24時間受付)【電話】03-5272-0303 2.聴覚障害者のかた専用ファクシミリ案内(24時間受付)【FAX】03-5285-8080 3.外国語での医療情報サービス(午前9時から午後8時まで)(英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語による案内)【電話】03-5285-8181 ■東京消防庁 1.救急相談セ…
-
くらし
パブリックコメント
当(意見公募手続)制度に基づき、区民の皆さんのご意見をお聴きします。1.ご意見2.〒・住所3.氏名・団体名(代表者名・担当者名)を記入し、窓口か郵送かファクスかEメールでご意見をお寄せください (注釈)個別に直接回答はしません。 ■豊島区特別支援教育推進計画(素案) 案全文は令和7年1月10日まで、教育センター、指導課、行政情報コーナー、区ホームページで閲覧できます。 ご意見は令和7年1月10日(…
-
くらし
お知らせ
■がん検診の受診はお済みですか 令和6年度がん検診(胃がん、肺がん、大腸がん、子宮頸がん、乳がん、前立腺がん)と胃がんリスク評価を実施しています。希望する場合は早めに受診してください。 受診期間: 胃がん、肺がん、大腸がん/令和7年3月31日まで 胃がんリスク評価(ピロリ菌検査。20から39歳で未検査のかた対象)/2月28日まで 子宮頸がん・乳がん・前立腺がん、胃がんリスク評価(ABC検査。40・…
-
くらし
募集
■世帯用車いす使用者向け「つつじ苑」入居者 募集戸数:1世帯(北大塚1丁目・単身世帯不可) 入居資格: 1.区内に1年以上在住で同居親族に車いす使用者(おおむね2級以上の身体障害者手帳の交付を受け身体の障害で常時車いすを使用するかた)がいる世帯 2.自立した日常生活(障害サービス利用含む)ができる 3.現に住宅に困窮している。詳細は区ホームページか募集案内参照 募集案内:令和7年1月6から24日の…
-
くらし
傍聴できます
■第4回男女平等推進センター運営委員会 日時:令和7年1月10日(金曜日)午後3時から当センター研修室2 申込み:電話で前日午後5時までに当センター【電話】03-5952-9501へ。
-
イベント
催し (1)
■豊島区高齢者クラブ連合会 1.第43回作品展 日時:令和6年12月23日(月曜日)から26日(木曜日)まで 午前9時30分から午後4時30分まで(23日は午後1時から、26日は午後1時まで) 場所:区役所本庁舎1階としまセンタースクエア 内容:絵画、彫刻、手芸 2.新春初笑いきいき豊島寄席 日時:令和7年1月15日(水曜日)午後2時開演 場所:南大塚ホール 内容:三遊亭圓王、社会人落語家4名によ…
-
イベント
催し (2)
■テーマ別エンディングノート書き方講座(葬儀・お墓編) 日時:令和7年1月22日(水曜日)午前10時から正午まで 場所:としま区民センター 内容:葬儀の種類やお墓の選び方など。 講師:社会福祉法人東京福祉会/菱沼大悟氏 対象:区内在住でおおむね65歳以上のかた 募集人員:40名 申込み:令和6年12月25日から電話かファクスかEメールで「豊島区終活あんしんセンター【電話】03-6863-7830、…
-
イベント
催し (3)
■講演会「将来に備える任意後見制度」 日時:令和7年2月4日(火曜日)午後2から4時まで 場所:としま区民センター、オンライン(後日配信) 内容:制度の内容、事例、費用、注意点など。 講師:司法書士/髙橋啓介氏 対象:区内在住、在勤、在学のかた 募集人員:40名 申込み:令和6年12月23日から本紙掲載の2次元コードか電話かファクスかEメールで「サポートとしま【電話】03-3981-2940、【F…
-
その他
はがきなどの記入例
1.事業またはイベント名 2.〒住所 3.氏名(ふりがな) 4.年齢 5.電話番号 6.その他必要事項 (注釈)往復はがきを利用する場合、返信に〒住所、氏名を記入してください。 申し込みに住所がない場合は「〒171-8422 豊島区役所各グループ」へ。
-
くらし
ひきこもり相談窓口だより
■第23回 ひきこもり・生きづらさUXママ会 日時:令和7年1月21日(火曜日)午前11時から午後1時まで 場所:としま産業振興プラザ(IKE・Biz) 対象:子育て中か子育て経験のある女性。 詳細は本紙掲載の2次元コード参照。 なお、令和6年9月に開催したひきこもりUX女子会には53人のかたが参加し、「心の支えになっている」「勇気を出して来てよかった」など、当事者からの感想をいただきました。 ひ…
-
くらし
会計年度任用職員を募集します
任期:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで 申込み:申込書(各課で配布。区ホームページでダウンロードも可)を各課へ郵送(簡易書留)か持参。 職名:会計出納専門員 内容:支出命令や収入通知の執行など 締切(必着):令和7年1月10日 問合せ:会計課出納グループ【電話】03-3981-0803 職名:ファミリー・サポート・センター事務局アドバイザー 内容:援助の調整、会員の募集・登録・総括など …
-
その他
第4期第5回 豊島区子どもの権利委員会
日時:令和7年1月10日(金曜日)午前10時から 場所:区役所本庁舎9階第2委員会室 申込み:傍聴希望のかたは電話で前日午後5時までに管理・計画グループ【電話】03-4566-2471へ。
-
くらし
保険料の納め忘れはありませんか?
令和7年1月6日が納期限です。令和6年12月期分の国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料は期限内の納付をお願いします。
-
くらし
区民ひろば朝日 リニューアルオープン!
3階建ての区民ひろばをオープンしました。 移転先住所:西巣鴨4-10-12 リニューアルオープン記念ひろばまつり 日時:令和7年1月25日(土曜日)午後1時から/オープニングセレモニー、午後1時30分から/ゲーム・工作など (注釈)混雑状況で入場待ちの場合あり。 問合せ:区民ひろば朝日【電話】03-5974-0566
-
健康
ヒアリング(聞こえ)フレイルチェック
対象:区内在住、在勤で65歳以上のかた 申込み:電話で1.東池袋フレイル対策センター電話 03-5924-6212、2.高田介護予防センター【電話】 03-3590-8116へ。 日程:令和7年1月10日(金曜日) 午前:○ 会場:東池袋フレイル対策センター 予約先:1. 日程:令和7年1月16日(木曜日) 午前:○ 会場:区民ひろば南池袋 予約先:2. 午後:○ 会場:区民ひろば朝日 予約先:1…
-
イベント
区民ひろば
■仰高 ○新年の集い 日時:令和7年1月9日(木曜日)午後2から3時まで 内容:よさこいの演舞とゲーム。 出演:東京よさこい桜舞 募集人員:45名 申込み:令和6年12月19日から窓口か電話で当ひろば【電話】03-5907-3471へ (注釈)区内在住のかた優先で先着順。 ■上池袋 ○新春の集い 日時:令和7年1月11日(土曜日)午前10時30分から正午まで 出演:早稲田大学津軽三味線愛好会三津巴…
- 1/2
- 1
- 2