あらかわ区報 令和6年4月21日号

発行号の内容
-
イベント
第38回川の手荒川まつり(同時開催 第45回商業祭)
今年も川の手荒川まつりの季節がやってきました。 楽しいイベント盛りだくさんで皆さんの来場をお待ちしています。 期日:4月29日(祝) ※雨天決行 時間:午前10時~午後4時 会場:南千住野球場ほか 駐輪場:指定の駐輪場(都立荒川工科高校・区立瑞光小学校)を利用してください ※収容台数に限りがあるため、できるだけ徒歩や公共交通機関を利用してください ※会場内に駐輪場はありません 交通規制:パレードの…
-
くらし
【あらかわ情報の森】お知らせ
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
くらし
【あらかわ情報の森】暮らし
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
子育て
【あらかわ情報の森】子育て・教育
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
しごと
【あらかわ情報の森】仕事・人材募集
◎費用の記載がない事業は無料です ■にこにこサポート協力会員を募集 日常生活に困っている方に、家事や付き添い等の介助・見守りを行う協力会員を募集します。 報酬:750~950円(1時間) ※活動内容・時間帯により変動 ◇説明会 日時:5月21日(火)午後1時30分~3時 場所:荒川区社会福祉協議会3階会議室 定員:5人(申込順) 締切:5月20日(月) 申込み:電話で、荒川区社会福祉協議会にこにこ…
-
スポーツ
【あらかわ情報の森】スポーツ
◎費用の記載がない事業は無料です ■泳法クリニック 日時:5月26日(日)午前11時・11時20分・11時40分、正午、午後0時20分・0時40分 場所:あらかわ遊園スポーツハウス2階温水プール 対象:15歳以上の方(中学生は不可) 定員:各2人(申込順) 内容:フォームチェック・カウンセリング 持ち物:水着、水泳帽、ゴーグル等 費用:560円 申込み:4月21日(日)(区外の方は22日(月))か…
-
くらし
【あらかわ情報の森】高齢者
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
くらし
【あらかわ情報の森】介護
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
講座
【あらかわ情報の森】講座
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
イベント
【あらかわ情報の森】催し
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
その他
令和5年度 荒川区議会定例会・閉会会議が開かれます
令和5年度荒川区議会定例会・閉会会議は、4月25日(木)~30日(火)の期間で開かれる予定です。 この閉会会議では、議案の審議等を行う予定です。 ※本会議の開始時間は、午前10時からです ※本会議・委員会は音声のライブ配信を実施しています。詳細は、荒川区ホームページをご覧ください 問合せ:議会事務局議事係 【電話】内線3614
-
イベント
第38回川の手荒川まつり(同時開催 第45回商業祭)
期日:4月29日(祝) ※雨天決行 時間:午前10時~午後4時 会場:南千住野球場ほか ■パレード 午前9時30分から ※雨天中止 川の手荒川まつりのオープニングとして、区内中学校の吹奏楽部による演奏等が行進します。 ■ステージ さまざまな公演を行います。 ◇仮面ライダーガッチャードandギーツショー ・午前11時40分~午後0時10分 ・午後2時45分~3時15分 ■川の手マルシェ 交流都市の野…
-
子育て
子育てを応援します
■ツインズサポート事業 多胎児(双子等)を養育する家庭を支援します。詳細は、対象者に送付する申請書・案内書をご覧ください。 ※年齢は4月1日現在 ◇タクシー・一時保育等の利用料助成 対象:満5歳以下の多胎児を養育する方 持ち物:令和6年4月1日~7年3月31日の利用を確認できる領収書等 ◇産前産後支援ヘルパーの派遣 対象:多胎児を妊娠中の方、または2歳以下の多胎児を養育する方 申込み:持参・郵送で…
-
くらし
インターネットでの旅行予約トラブルにご注意を
インターネットで予約した宿泊施設等をキャンセルしたときに、高額な料金を請求されるトラブルが増えています。予約前後のチェックポイントを確認しましょう。 ■予約前のチェックポイント ◇サイト運営事業者の基本情報を確認 事業者・代表者名等に不審な点がないか確認しましょう。 また、問い合わせ方法や対応言語、日本での旅行業登録の有無も確認しましょう。 ◇契約条件や予約内容を確認 契約相手や契約形態、支払代金…
-
講座
ふれあい館の催し
・申込開始日の指定がない申込順・抽選の事業は、4月21日(日)午前9時から、来館・電話で各館へ申し込んでください ・費用の記載がない事業は無料です ■尾久ふれあい館 ◇フラワーアレンジメント教室~新緑のアレンジメント 日時:5月17日(金) ・午前10時30分~正午 ・午後1時30分~3時 ・午後4時~5時30分 定員:各40人(申込順) ※未就学児は保護者同伴で 持ち物:作品を持ち帰る袋 費用:…
-
くらし
ハチと上手に付き合いましょう
攻撃的なスズメバチ以外のハチは危険性が少なく、草木の害虫を捕食したり、花の受粉を助けたりする益虫です。 ■区内で見られる主なハチの種類 ◇アシナガバチ ・軒下等に、巣穴の並んだ状態の巣を作る ・攻撃性は強くないが、巣を刺激する等の行為で刺されることがある ◇スズメバチ ・植え込みの樹木の中等に、しま模様のボール状の巣を作る ・巣を守る本能が強く、巣に近づくだけで攻撃してくることがある ※巣は、区が…
-
子育て
子育てハッピー講座
■5か月児(令和5年12月生まれ) 期日:5月13日・20日の(月) 時間: ・午後1時30分~2時15分 ・午後2時40分~3時25分 内容:離乳食づくり体験、口の発達に関する話 持ち物:4か月健診で配布された資料 ■1歳児(令和5年4月~6月生まれ) 期日:5月27日(月) 時間: ・午後1時15分~2時15分 ・午後2時40分~3時40分 内容:幼児食の話と調理実演、歯のみがき方 会場:がん…
-
子育て
児童相談所虐待対応ダイヤル/あらかわキッズ・マザーズコール24
■児童相談所虐待対応ダイヤル 虐待を受けていると思われる子どもに関する相談を24時間・年中無休で受け付けます 【電話】189(いちはやく) ■あらかわキッズ・マザーズコール24 妊娠や育児に関する相談を24時間・年中無休で受け付けます 【電話】0120-536-883
-
子育て
小児科の平日準夜間・休日診療~荒川区医師会こどもクリニック
診療時間: ・(月)~(金)午後7時~午後10時 ※受け付けは、午後6時30分~午後9時30分 ・(土)午後5時~午後9時 ※受け付けは、午後4時45分~午後8時30分 ・(日)・(祝)午前10時~午後1時、午後2時~午後9時 ※受け付けは、午前9時45分~午後8時30分 対象:15歳未満の救急患者(急な発熱等) 場所・問合せ:荒川区医師会館1階(西日暮里6-5-3) 【電話】3893-1599
-
くらし
休日の医療機関/日曜日柔道整復施術
■休日の医療機関 ※健康保険証・公費負担の医療証を持参してください ※小児科は、荒川区医師会こどもクリニックでも診療しています ※当番の医療機関は変更になる場合があります 必ず電話して受診してください 【休日診療】 診療時間: ・昼…午前10時~午後1時、午後2時~5時 ・夜…午後5時~午後9時 ※夜間の受け付けは、午後8時30分まで 診療科目: ・内…内科 ・小…小児科 ・外…外科 ・婦…婦人科…
- 1/2
- 1
- 2