あらかわ区報 令和6年7月11日号

発行号の内容
-
くらし
潮来市長とあやめ娘が荒川区長を表敬訪問
5月22日、交流都市茨城県潮来市から原浩道潮来市長とあやめ娘が、水郷潮来あやめまつりのPR活動の一環として、荒川区を訪問しました。
-
子育て
黒川幼稚舎の園児から笹飾りが贈られました
6月26日、黒川学院黒川幼稚舎の園児たちが作った七夕の笹飾りが贈られ、区役所1階玄関ホールに7月7日まで展示されました。 笹飾り贈呈の後、園児たちは元気よく「たなばたさま」等を合唱し、西川区長をはじめ、来庁した区民の皆さんからも盛大な拍手が送られました。
-
子育て
児童相談所虐待対応ダイヤル/あらかわキッズ・マザーズコール24
■児童相談所虐待対応ダイヤル 虐待を受けていると思われる子どもに関する相談を24時間・年中無休で受け付けます 【電話】189(いちはやく) ■あらかわキッズ・マザーズコール24 妊娠や育児に関する相談を24時間・年中無休で受け付けます 【電話】0120-536-883
-
子育て
小児科の平日準夜間・休日診療~荒川区医師会こどもクリニック
診療時間: ・(月)~(金)午後7時~午後10時 ※受け付けは、午後6時30分~午後9時30分 ・(土)午後5時~午後9時 ※受け付けは、午後4時45分~午後8時30分 ・(日)・(祝)午前10時~午後1時、午後2時~午後9時 ※受け付けは、午前9時45分~午後8時30分 対象:15歳未満の救急患者(急な発熱等) 場所・問合せ:荒川区医師会館1階(西日暮里6-5-3) 【電話】3893-1599
-
くらし
休日の医療機関/日曜日柔道整復施術
■休日の医療機関 ※健康保険証・公費負担の医療証を持参してください ※小児科は、荒川区医師会こどもクリニック(上記)でも診療しています ※当番の医療機関は変更になる場合があります 必ず電話して受診してください 【休日診療】 診療時間: ・昼…午前10時~午後1時、午後2時~5時 ・夜…午後5時~午後9時 ※夜間の受け付けは、午後8時30分まで 診療科目: ・内…内科 ・小…小児科 ・外…外科 ・婦…
-
くらし
区民のひろば
区民の皆さんの自主的な活動を掲載するコーナーです。お問い合わせのうえ、ご自身の判断で参加してください。 費用の記載がないものは無料です ■サークル会員募集 ◇タンポポの会 日時:(月)、(木)午後0時15分~6時15分 場所:尾久ふれあい館等 対象:社交ダンスを始めたい方 費用:2100円(1回) 申込み:電話で、タンポポの会・谷 【電話】080-5435-5865 ◇汐入健康太極拳サークル 日時…
-
イベント
町会・自治会の夏の催し
※天候等により、日時等が変更になる場合があります ※商品がなくなった場合、終了することがあります ※内容は7月4日現在 ■盆踊り大会 期日:7月13日(土)・14日(日) 時間:午後7時~9時 会場:南千住清掃車庫 内容:盆踊り、模擬店 主催:南千住三丁目親公会 ■ラジオ体操 期間:7月20日(土)~29日(月) 時間:午前6時25分~6時45分 会場:西日暮里一丁目広場 主催:東日暮里六丁目町会…
-
子育て
健康づくり講座
■自由研究応援!野菜博士になろう!~夏野菜のヒミツ大発見 野菜を見て、触れて、味わう、体験型の夏休み向け講座です。 期日:8月3日(土) 時間:午後1時30分~3時40分 会場:がん予防・健康づくりセンター地下1階 対象:区内在住・在学の小学1~4年生と保護者 託児:首がすわった0~3歳のお子さん、10人(申込順) 定員:14組(申込順) ※保護者1人につき子ども2人まで 内容:野菜クイズ、試食等…
-
その他
その他のお知らせ(あらかわ区報 令和6年7月11日号)
■あらかわ区報 令和6年(2024年)7月11日号 No.1824 ~区政は区民を幸せにするシステム~ 区役所の代表番号:【電話】3802-3111 区民の声:【FAX】3802-6262 ■区報に掲載している内容は、変わる場合があります 毎月1日・11日・21日 ※5月11日・8月11日・1月11日は休刊です 6万2000部発行 ■発行/荒川区 〒116-8501 荒川区荒川2-2-3 【電話】…
- 2/2
- 1
- 2