あらかわ区報 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
その大切な一票を声に~選挙を支える開票所の仕事
選挙は、皆さんの「声」を政治に反映させる大切な機会です。 今号では、7月7日に執行された東京都知事選挙の様子を基に、皆さんの票がどのように開票されるかを紹介します。 ・取り出す ・仕分ける ・調べる ・数える ■ルールを守って明るい選挙 公正な選挙になるよう、選挙にはさまざまなルールが定められています。皆さんのご協力をお願いします。 ×なりすまし投票の禁止 他人になりすまして投票する「詐偽投票」は…
-
講座
生涯学習センターの連携講座
■東京都立大学連携講座「自分の魅力を再発見!新たなライフスタイルを組み立てよう!」 期日・内容: ・9月5日(木)…暮らしの保健室・もしバナゲーム ・9月12日(木)…生涯学習と健康推進 ・9月19日(木)…高齢者のフレイル予防 ※全3回 時間:午前9時30分~11時30分 会場:東京都立大学荒川キャンパス校舎棟1階182教室(東尾久7-2-10) 定員:30人 講師:東京都立大学健康福祉学部作業…
-
講座
令和あらかわ病院区民公開セミナー 脳のおはなし~脳梗塞と認知症
脳卒中・認知症で寝たきりにならないための予防法を専門医が解説します。 期日:8月31日(土) 時間:午前10時~11時30分 会場:アクト21地下2階ホール 対象:区内在住・在勤の方 定員:100人(申込順) 講師:令和あらかわ病院脳卒中・認知症専門医・金丸拓也氏 費用:無料 締切り:8月30日(金) 申込み・問合せ:来所・電話・電子メール・下記ホームページで、氏名(ふりがな)・電話番号・参加人数…
-
くらし
都営住宅の入居者を募集
募集戸数: (1)家族向け(ひとり親世帯・高齢者世帯・心身障がい者世帯・多子世帯・特に所得の低い一般世帯・車いす使用者世帯向け)…1290戸(ポイント方式) (2)単身者向け・単身者用車いす使用者向け・シルバーピア…633戸(抽選。居室内で病死等があった住宅を含む) 入居資格: ・都内に居住している ・住宅に困っている ・所得が定められた基準に該当する 等 ※入居資格等の詳細は、募集案内をご覧くだ…
-
子育て
中高生リーダー養成講座~時間少なめ・楽しさマシマシ!リトルキャンプ
期日:9月29日(日) 時間:午前10時~午後4時 会場:生涯学習センター2階体育館 対象:区内在住・在学で、中学生~18歳の方 定員:15人(抽選) 講師:一般社団法人SSK理事・鷲尾大樹氏 費用:無料 締切り:9月6日(金)午後5時 申込み・問合せ:電話・荒川区ホームページで、生涯学習課生涯学習事業係 【電話】3802-4575
-
くらし
【あらかわ情報の森】お知らせ
◎費用の記載がない事業は無料です ■ふらっとにっぽりが休館 日時:9月8日(日) 内容:設備点検 問合せ:ふらっとにっぽり 【電話】3801-7301 ■石浜ふれあい館が休館 日時:10月14日(祝) 内容:設備点検等 問合せ:石浜ふれあい館 【電話】3805-5301 ■地籍調査(街区境界調査)における地図・簿冊の閲覧 日時:8月1日(木)~21日(水) 場所:区役所北庁舎2階土木管理課 対象:…
-
くらし
【あらかわ情報の森】暮らし
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
子育て
【あらかわ情報の森】子育て・教育
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
くらし
【あらかわ情報の森】高齢者
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
くらし
【あらかわ情報の森】介護
◎費用の記載がない事業は無料です ■いきいきボランティア ポイント制度説明会 区が指定する介護・子育て支援施設等でボランティア活動を行うと、現金に交換できるポイントがたまる制度の説明会です。 日時:9月3日(火)午後2時~3時 場所:区役所3階305会議室 対象:区内在住で、65歳以上の方 定員:8人(申込順) 締切:9月2日(月) 申込み:電話で、介護保険課介護給付係 【電話】3802-4952
-
くらし
【あらかわ情報の森】障がいのある方
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
スポーツ
【あらかわ情報の森】スポーツ
◎費用の記載がない事業は無料です ■レッツトライ射撃競技 ボーイズ・ガールズwith(ウィズ)パラ 日時:8月18日(日)午前10時~午後3時(受け付けは午後2時まで) 場所:荒川総合スポーツセンターM2階エアライフル場 対象:14~17歳の方 定員:10人(当日の先着順) 内容:ライフル射撃体験、パラリンピック日本代表・水田光夏選手による直接指導 問合せ:荒川区ライフル射撃協会・徳山 【電話】0…
-
しごと
【あらかわ情報の森】産業・経営支援
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
しごと
【あらかわ情報の森】仕事・人材募集
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
講座
【あらかわ情報の森】講座
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
イベント
【あらかわ情報の森】催し
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
くらし
【あらかわ情報の森】官公署
◎費用の記載がない事業は無料です ■個人事業税第1期分の納期は9月2日(月) スマートフォン決済アプリ・クレジットカード等でも納付できます。また、省エネ設備の取得に関する減免の申請も受け付けています。 問合せ:荒川都税事務所 【電話】3802-8111
-
イベント
荒川ふるさと文化館~和竿(わざお)職人・四代目竿忠とあらかわ展
江戸以来の和竿の技術を伝承してきた、荒川区指定無形文化財保持者・中根喜三郎氏の技術や、和竿職人・竿忠の歴史等を紹介します。 期間:8月3日(土)~9月1日(日) ※(月)(8月12日を除く)、8月8日(木)・13日(火)は休館 会場:荒川ふるさと文化館1階企画展示室 費用:100円(障がい者とその介助者、区内在住の中学生以下・65歳以上の方は無料) 問合せ:荒川ふるさと文化館 【電話】3807-9…
-
イベント
東京さくらトラム(都電荒川線)クイズラリー
都電沿線4区(荒川区・北区・豊島区・新宿区)を巡るクイズラリーです。正解数に応じて、沿線4区や東京都交通局のオリジナルグッズを抽選で差し上げます。 期間:9月1日(日)まで クイズ設置場所:吉村昭記念文学館、南千住図書館、荒川電車営業所(西尾久8-33-7)等(全10か所) クイズ帳の配布:各クイズ設置場所、都営地下鉄各駅(一部を除く) 問合せ:東京さくらトラム(都電荒川線)クイズラリー事務局 【…
-
講座
パラスポーツサポーター養成講習会
パラスポーツサポーターは、パラスポーツ等のイベント運営を補助するボランティアです。 講習会受講後は「荒川区パラスポーツサポーター」として登録され、区のさまざまなスポーツイベントで活動できます。 期日・会場: ・9月5日(木)…区役所3階304・305会議室 ・9月10日(火)…荒川総合スポーツセンター1階小体育室 ※全2回 時間:午後7時~9時 対象:区内在住・在勤・在学の18歳以上で、受講後サポ…
- 1/2
- 1
- 2