あらかわ区報 令和6年11月1日号

発行号の内容
-
くらし
【あらかわ情報の森】官公署
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
くらし
都営住宅の入居者を募集
■募集戸数 ・家族向け・単身者向け(一般募集住宅)…3188戸 ・若年夫婦・子育て世帯向け(定期使用住宅)…200戸 ・居室内で病死等があった住宅…269戸 ■入居資格等 ・都内に居住している(単身者向けは3年以上) ・住宅に困っている ・所得が定められた基準に該当する ・単身者向けは、60歳以上の方、障がい者の方等の入居資格に該当する 等 ■申込書・募集案内の配布 期間:11月1日(金)~12日…
-
健康
11月の健康相談
会場:がん予防・健康づくりセンター ■ものわすれ相談(予約制) 対象:物忘れが気になる、65歳以上の方や家族等 ■難病相談室(予約制) 会場・申込み:荒川区医師会館(西日暮里6-5-3) 【電話】3893-2331 日時:11月16日(土)午後1時30分~3時 対象:神経難病の方、その疑いのある方 内容:専門医・保健師・相談員等による在宅療養上の医療・福祉・介護相談
-
子育て
小児科の平日準夜間・休日診療~荒川区医師会こどもクリニック
診療時間: ・(月)~(金)午後7時~午後10時 ※受け付けは、午後6時30分~午後9時30分 ・(土)午後5時~午後9時 ※受け付けは、午後4時45分~午後8時30分 ・(日)・(祝)午前10時~午後1時、午後2時~午後9時 ※受け付けは、午前9時45分~午後8時30分 対象:15歳未満の救急患者(急な発熱等) 場所・問合せ:荒川区医師会館1階(西日暮里6-5-3) 【電話】3893-1599
-
子育て
児童相談所虐待対応ダイヤル/あらかわキッズ・マザーズコール24
■児童相談所虐待対応ダイヤル 虐待を受けていると思われる子どもに関する相談を24時間・年中無休で受け付けます 【電話】189(いちはやく) ■あらかわキッズ・マザーズコール24 妊娠や育児に関する相談を24時間・年中無休で受け付けます 【電話】0120-536-883
-
くらし
休日の医療機関/日曜日柔道整復施術
■休日の医療機関 ※健康保険証・公費負担の医療証を持参してください ※小児科は、荒川区医師会こどもクリニックでも診療しています ※当番の医療機関は変更になる場合があります 必ず電話して受診してください 【休日診療】 診療時間: ・昼…午前10時~午後1時、午後2時~5時 ・夜…午後5時~午後9時 ※夜間の受け付けは、午後8時30分まで 診療科目: ・内…内科 ・小…小児科 ・外…外科 ・婦…婦人科…
-
イベント
ふれあい館の催し
・申込開始日の指定がない申込順・抽選の事業は、11月1日(金)午前9時から、来館・電話で各館へ申し込んでください ・費用の記載がない事業は無料です ■石浜ふれあい館 ◇フラワーアレンジメント体験 日時:12月4日(水) ・午後1時30分~2時30分 ・午後2時30分~3時30分 対象:18歳以上の方 定員:各12人(申込順) 費用:1000円 申込み:11月1日(金)から電話で 問合せ:石浜ふれあ…
-
子育て
パネル展 子どもの権利って何?
11月20日の「世界子どもの日」にちなんだパネル展を開催します。 期間・場所: ・11月2日(土)~19日(火)…ゆいの森あらかわ2階学びラウンジ ・11月21日(木)~28日(木)…尾久図書館中2階 ・11月27日(水)~12月9日(月)…西日暮里ギャラリー ・12月3日(火)~19日(木)…区役所1階ロビー 問合せ:子育て支援課管理調整係 【電話】3802-3989
-
くらし
【CATV】マイチャンネルあらかわ 11月番組案内
■地デジ11ch(チャンネル) (番組内容は変更になる場合があります) ■その他の番組 ◇あらまるNEXT(ネクスト)(区内情報番組) 放送時間:毎日午前6時・8時30分、午後1時30分から ◇あらぶんちょ!(荒川区・文京区・千代田区内の地域情報番組) 放送時間:毎日午前11時、午後2時・5時から ■ケーブルテレビの申込み・問合せ 東京ケーブルネットワーク荒川サービスステーション【電話】0800-…
-
くらし
国民健康保険に加入する・している方へ
■12月2日(月)からマイナンバーカードと保険証が一体化 保険証・高齢受給者証の新規発行を終了し、12月2日(月)以降、次のいずれかを発行します。 ◇マイナ保険証を持っている方 自身の医療保険の資格情報を確認できる「資格情報のお知らせ」を交付します。 機械の故障等により、医療機関等でマイナ保険証の読み取りができない場合は、マイナ保険証と「資格情報のお知らせ」を提示してください。 ◇マイナ保険証を持…
-
しごと
11月は事業承継支援強化月間
区では、中小企業の皆さんが次の世代へ円滑な承継ができるように、早期の準備を多面的にサポートしています。 ■動画セミナー 締め切りが迫る事業承継税制! 今年中にこれだけは整えよう! 講師:事業承継センター株式会社 取締役・石井照之氏 視聴方法:荒川区ホームページで ■フォーラム 荒川区内の後継者が承継の経緯と承継後の経営革新を赤裸々に語る! 日時:11月29日(金)午後2時~4時 会場:ゆいの森あら…
-
スポーツ
東京2025 デフリンピックまであと1年
令和7年11月15日(土)から、東京2025デフリンピックが開催され、日本からも多くの代表選手が参加します。 ■デフリンピック大会とは Deaf(デフ)(英語で「耳がきこえない」)+オリンピックで、4年おきに開催される国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」です。詳細は、下記ホームページをご覧ください。 【HP】https://deaflympics2025-games.jp/ …
-
その他
住民基本台帳による人口と世帯
(10月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(あらかわ区報 令和6年11月1日号)
■あらかわ区報 令和6年(2024年)11月1日号 No.1834 ~区政は区民を幸せにするシステム~ 区役所の代表番号:【電話】3802-3111 区民の声:【FAX】3802-6262 ■区報に掲載している内容は、変わる場合があります 毎月1日・11日・21日 ※5月11日・8月11日・1月11日は休刊です 6万2000部発行 ■発行/荒川区 〒116-8501 荒川区荒川2-2-3 【電話】…
- 2/2
- 1
- 2