あらかわ区報 令和6年12月1日号

発行号の内容
-
くらし
新区政スタート
■就任のあいさつ 荒川区長 滝口 学 このたび11月10日の区長選挙におきまして、多くの区民の皆様のご信任をいただき、荒川区長に就任いたしました。区政の最高責任者として、行政運営を担う職務の重大さと責任の重さに身の引き締まる思いです。 私はこれまで荒川区議会議員を1期、荒川区選出の東京都議会議員を3期務め、直近の2年間は都議会会派の幹事長として、知事と連携をしながら、都政改革を進めてきました。 都…
-
くらし
12月3日~9日は障がい者週間です(1)
障がい者週間とは、障がいのある方への関心・理解を深めるとともに、障がいのある方が、さまざまな分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的とした週間です。 区は、障がいの程度、個人の状況等に合わせて、一人ひとりが自ら望む生活を送れるよう、さまざまな支援を行っています。 ■就労を応援します ◇荒川区障害者就労支援センター「じょぶ・あらかわ」 就労を目指す障がいのある方や、障がいのある方を雇用して…
-
くらし
12月3日~9日は障がい者週間です(2)
■困ったら相談してください ◇障がい者虐待防止・差別解消センター 虐待を受けた障がい者を発見した・障がい者本人が虐待を受けた・障がいを理由にした不当な取り扱いを受けた場合に、相談できる窓口です。 受付時間:(月)~(金)午前8時30分~午後5時15分 ※(祝)等を除く 場所・問合せ:障害者福祉課相談支援係(区役所1階) 【電話】内線2685 ※上記以外の日時の場合は【電話】3802-3151 ◇成…
-
くらし
区の財政状況をお知らせします
区では、荒川区財政状況の公表に関する条例に基づき、毎年6月と12月に財政状況を公表しています。今号では令和6年度上半期(令和6年4月1日~9月30日)の財政状況と、令和5年度決算のあらましをお知らせします。 ※金額は1万円未満を四捨五入し、端数処理をしていないため、各項目を加算したものと合計欄の数値が一致しない場合があります ■令和6年度上半期の財政状況(令和6年9月30日現在) ◇一般会計の執行…
-
くらし
【あらかわ情報の森】お知らせ
◎費用の記載がない事業は無料です ■日暮里図書館が休館 日時:12月17日(火)~20日(金) 内容:特別整理 問合せ:日暮里図書館 【電話】3803-1645 ■荒木田・尾久・荒川山吹・東日暮里ふれあい館が休館 日時・場所: ・令和7年2月2日(日)…荒木田ふれあい館 ・令和7年2月9日(日)…尾久ふれあい館 ・令和7年2月11日(祝)…荒川山吹・東日暮里ふれあい館 内容:設備点検等 問合せ: …
-
くらし
【あらかわ情報の森】暮らし
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
スポーツ
【あらかわ情報の森】スポーツ
■スキー教室 バッジテストに挑戦できます。 日時:令和7年1月10日(金)午後8時30分~1月13日(祝)午後7時 集合・解散:区役所前(往復バス利用) 場所:菅平高原スノーリゾート(長野県上田市) 対象:区内在住・在勤・在学で、小学4年生以上の方(小学生は保護者同伴で5人まで) 定員:40人(申込順) 費用:4万3000円(小学生は4万2000円) 申込用紙の配布:下記ホームページ 締切:12月…
-
くらし
【あらかわ情報の森】高齢者
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
くらし
【あらかわ情報の森】介護
◎費用の記載がない事業は無料です ■いきいきボランティアポイント制度説明会 区が指定する介護・子育て支援施設等でボランティア活動を行うと、現金に交換できるポイントがたまる制度の説明会です。 日時:12月16日(月)午前10時~11時 場所:区役所3階305会議室 対象:区内在住で、65歳以上の方 定員:8人(申込順) 締切:12月13日(金) 申込み:電話で、介護保険課介護給付係 【電話】3802…
-
くらし
【あらかわ情報の森】障がいのある方
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
講座
【あらかわ情報の森】講座
◎費用の記載がない事業は無料です ■自転車安全利用講習会 小学生以下の参加者には、お菓子等を差し上げます。 日時:12月21日(土)(雨天中止)午前9時30分~11時 場所:荒川自然公園交通園 ※開催中は交通園の一部施設が一般利用できません 対象:区内在住・在勤・在学の方 定員:10人(申込順) ※電動アシスト自転車の講習会も行っています。詳細は、お問い合わせください 申込み:電話で、生活安全課交…
-
イベント
【あらかわ情報の森】催し
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
くらし
【あらかわ情報の森】官公署
■荒川税務署アルバイト職員を募集 勤務期間:令和7年1月下旬~3月下旬 勤務時間:午前8時30分~午後5時のうち4時間程度 対象:高校卒業程度の知識を有する方(一部業務はスマートフォン・パソコンの基本操作ができる方) 定員:30人(選考) 内容:提出書類の収受、確定申告書作成補助、パソコン入力 報酬:1190円(1時間) 場所・問合せ:荒川税務署総務課 【電話】3893-0151 ■自賠責保険・共…
-
くらし
東京都国保連合会 国保温泉センター割引利用券をご利用ください
東京都国保連合会では、国民健康保険加入者の方に、国保温泉センター割引利用券を配布しています。 割引利用券は、下表の4か所の温泉センターで利用できます(割引利用券1枚につき3人まで)。 期間:令和7年3月末まで 割引利用券の配布場所:区役所1階国保年金課管理係、各区民事務所 ※利用するときは、利用人数分の被保険者証等も併せて提示してください ※営業日時・入館料金等は、各施設のホームページ等をご確認く…
-
健康
12月の健康相談
会場:がん予防・健康づくりセンター ■ものわすれ相談(予約制) 対象:物忘れが気になる、65歳以上の方や家族等 ■難病相談室(予約制) 会場・申込み:荒川区医師会館(西日暮里6-5-3) 【電話】3893-2331 日時:12月21日(土)午後1時30分~3時 対象:神経難病の方、膠(こう)原病の方、その疑いのある方 内容:専門医・保健師・相談員等による在宅療養上の医療・福祉・介護相談
-
イベント
令和6年度 明るい選挙ポスターコンクール
小・中学校の児童・生徒の皆さんから321点の応募がありました。審査会の結果、次の方が入賞しました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■入賞作品展示会 期間:令和7年1月17日(金)~30日(木) 時間:午前9時~午後8時30分 ※17日は午後1時から、30日は午後3時まで 会場:ゆいの森あらかわ2階 ※荒川区ホームページにも入賞作品を掲載予定 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】内線3411
-
子育て
プレ・チャレンジ共和国
異なる学校の友だちと、普段できない体験に挑戦してみませんか。 期日:令和7年1月19日・26日の(日)(全2回) 時間:午後1時30分~3時30分 会場:生涯学習センター 対象:区内在住・在学の小学3年生 定員:40人程度(抽選) 内容:レクリエーション、火起こし体験 講師:一般社団法人SSK理事・鷲尾大樹氏ほか 持ち物:筆記用具、タオル、室内用運動靴、水筒、帽子 ※汚れてもいい服装で(サンダルは…
-
くらし
冬の室内を快適に~結露のおはなし
少しの工夫で、室内の空気を良好に維持し、結露を防ぐことができます。健康で快適に冬を過ごしましょう。 ■結露ってなに? 冬になるとガラス窓が曇ったり、壁が湿ったりしますが、これを表面結露と言います。このほか、建築材料の中で発生する内部結露があります。結露は、空気中の水蒸気が冷やされることで発生し、水蒸気は、炊事や浴室からの湯気のほか、衣類乾燥機や灯油・ガスストーブ等から発生します。 ■結露するとどう…
-
イベント
ふれあい館の催し
・申込開始日の指定がない申込順・抽選の事業は、12月1日(日)午前9時から、来館・電話で各館へ申し込んでください ・費用の記載がない事業は無料です ■南千住ふれあい館 ◇キッズランド 日時:12月13日・27日の(金)午前10時~11時30分 対象:未就学児と保護者 定員:各30組(当日の先着順) ◇音楽ムーブメント 日時・対象:12月20日(金) ・午前10時30分~11時…1歳児と保護者 ・午…
-
講座
お酒の飲み方総点検
自分や家族のお酒の飲み方を見直してみませんか。 期日:令和7年1月18日(土) 時間:午後1時30分~3時 会場:ゆいの森あらかわゆいの森ホール 定員:80人(申込順) 内容:健康に配慮したお酒の飲み方等 講師:筑波大学准教授・吉本尚氏 申込み・問合せ:12月2日(月)~令和7年1月17日(金)正午に電話・荒川区ホームページで、健康推進課保健相談担当 【電話】内線432
- 1/2
- 1
- 2