あだち広報 2024年3月10日号

発行号の内容
-
しごと
特別区(東京23区)職員採用試験 1類
試験日:4月21日(日) 対象等:表2 ※受験資格や試験時間など、くわしくは特別区人事委員会ホームページを参照 申込方法:ホームページからオンライン申請 申込期限等:3月25日(月) ※過去問題を特別区人事委員会ホームページ、(足立区)区政情報課で公表 申込先・問い合わせ先:特別区人事委員会事務局任用課 【電話】03-5210-9787 ◇表2 特別区(東京23区)職員採用試験 採用予定数等 職種…
-
くらし
国民年金の届出・申請をお忘れなく!
区役所や区民事務所に来所しなくても、マイナポータルからの電子申請や郵送(必要書類は電話・区のホームページからオンライン申請で請求)での申請も可能です。くわしくは区のホームページをご覧になるか、(足立区)国民年金係にお問い合わせください。 ■国民年金加入の届出 対象等:表3 ※勤務先を退職したなど、一定の要件を満たすと国民年金保険料の納付が免除される制度あり 申込方法:窓口/マイナポータルから電子申…
-
くらし
ポイ捨てが増加しています まちの美化にご協力を!
■主要6駅周辺での路上喫煙者数とごみ量の定点調査結果 区で毎年行う定点調査(表4)の結果によると、路上喫煙者数は、禁煙特定区域指定前と比べ大幅に減少しており、昨年度と比較しても、綾瀬駅と五反野駅を除いて減少または昨年並みでした。しかし、区に寄せられる「喫煙マナー」に関する苦情の件数は依然として高止まりしています。 ごみの量は、昨年度と比べて全体的に増加傾向にあり、綾瀬駅は昨年度の2倍以上の増加とな…
-
しごと
仕事・産業
■あだち若者サポートステーション「ぶらり・あだちサポ」 日時:4月23日(火) 午後1時30分から2時/2時から2時30分/2時30分から3時 対象:就労を考えている15歳から49歳の方または家族・関係者 内容:サポステの事業内容や利用方法などを紹介 定員:各3人(3月12日から先着順) ※複数人で参加希望の場合は要相談 申込方法:電話 場所・申込先・問い合わせ先:あだち若者サポートステーション …
-
くらし
暮らし・まちづくり
■NPO活動支援センター登録団体募集 対象:区内で活動するNPO・社会貢献活動団体 内容:登録により、NPO活動支援センターの施設(ロッカー・会議室・印刷室など)の利用、NPO団体の運営支援講座の受講、「公益活動げんき応援事業助成金」の申請、「あだちNPOフェスティバル」への出展などが可能 申込方法:申込書を郵送・持参 ※申込書は区のホームページからダウンロード 申込先・問い合わせ先:NPO活動支…
-
くらし
3月の休日開庁日
日時:24日(日)(第4日曜日) 午前9時から午後4時 場所:区役所 ◆主な業務内容 ・転入・転出や戸籍の届出の受け付け ・住民票の写しなどの証明書の発行 ・税・各種保険料の納付・相談 ・保育園に関する相談 ※戸籍住民課の窓口は、特に午前11時から午後2時の時間帯が大変混雑し、長時間お待ちいただく場合があります。お越しの際は、できる限り上記の時間帯を避けてご利用ください。
-
イベント
催し物(1)
※先着順で、特に記載がない場合は午前8時30分から受け付け(申し込み不要を除く) ■誰でも演奏OKストリートピアノ 日時:3月23日(土)、午前10時から午後4時 ※1人5分程度。雨天中止 場所:北千住マルイ・2階入口前(千住3丁目92番) 内容:ギャラクシティで実施しているストリートピアノを北千住駅西口ペデストリアンデッキに設置 ※ゲストライブあり 申込:不要 ※当日直接会場へ 問い合わせ先:地…
-
イベント
あだちエンタメインフォ
■シアター1010 20周年×(かける)ギャラクシティ 30周年記念 綾戸智恵(あやどちえ)with(ウィズ)ルイス・バジェアンドアフロキューバミーゴス!×(かける)吾妻光良(あづまみつよし)アンド The Swinging Boppers(ザスウィンギンバッパーズ) 日時:5月5日(祝)、午後4時30分から7時30分 内容:日本ジャズ界を代表するアーティスト・綾戸智恵氏と、日本ブルース界を代表す…
-
くらし
広げよう!人権の輪 ヘイトスピーチ、許さない
ヘイトスピーチは人々に不安感や嫌悪感を与えるだけでなく、人としての尊厳を傷つけたり、差別意識を生じさせたりすることになりかねない重大な人権侵害行為です。区は、平成18年に「足立区多文化共生推進計画」を策定し、国籍や民族などの異なる人々が互いの文化的な違いを認め合いながら、共に生活する地域社会づくり、共に活躍する多文化共生社会をめざしています。 ●「ヘイトスピーチ」とは 例えば: ・特定の民族や国籍…
-
イベント
催し物(2)
■桜花亭「プチボランティア」 日時:3月31日(日)、午前10時30分から11時30分 場所:花畑公園 内容:秋に実施した「たねダンゴで花を咲かせましょう」で種をまいた花壇の手入れ(除草や水やり)を行う 定員:15人(3月12日、午前9時から先着順) 申込方法:電話/氏名(フリガナ)、電話番号、「プチボランティア」を記入しファクス 申込期限:3月22日(金) 場所・申込先・問い合わせ先:桜花亭 【…
-
講座
パソコン講座(4月分)
日程等:表2 場所:あだち産業センターIT支援室 申込方法:電話/ホームページからオンライン申請 ※いずれも定員あり(3月11日、午前9時から先着順)。講座内容など、くわしくはホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ◇表2 パソコン講座(4月分)日程等 コース名:1.Excel(エクセル)基本1日コース 日程:6日(土) 時間:午前10時から午後5時 費用(テキスト代など):10,73…
-
イベント
あだちの遊び場
※状況により、中止となる場合があります。また、開園(開館)時間などは各施設によって異なります。くわしくは各施設にお問い合わせください。 ■生物園 郵便番号121-0064 保木間2丁目17番1号 【電話】03-3884-5577【FAX】03-3884-8996【HP】https://seibutuen.jp/ ◇【イチオシ】生きものガイド 日時:3月17日(日)、午後2時30分から3時 対象:小…
-
しごと
官公庁
■世界を迎えて、世界が広がる「大阪・関西万博ボランティア」募集 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と大阪府・大阪市では、国内外から万博会場や大阪・関西を訪れる方々に、万博会場での案内・歓迎、主要駅や空港等のまちなかでの万博情報等の案内、大阪ヘルスケアパビリオンでの来館者サポートなどを行うボランティアを募集しています。外国語を話せなくても気軽に参加可能です。万博の「顔」として活動してみませんか…
-
イベント
舎人公園 千本桜まつり
日暮里・舎人ライナーとともに16年 3月23日(土)・24日(日) 都立舎人公園(日暮里・舎人ライナー舎人公園駅下車すぐ) ※当日は近隣の駐車場が混み合いますので、公共交通機関をご利用ください。 足立区観光交流協会Instagram #アダチラブ フォローしてね ○あすエール!エリア 足立成和信用金庫と地元企業・飲食店などが連携し70店舗以上が出店!※なくなり次第終了 ○出張生物園 時間: ・生き…
-
子育て
輝け!あだちの子どもたち 令和5年度 足立区教育委員会児童・生徒褒賞
文化やスポーツなどの分野で、輝かしい成績を残した児童・生徒を表彰する「足立区教育委員会児童・生徒褒賞」。2月10日に西新井文化ホールで褒賞式が行われ、区長褒賞受賞者には足立区長、教育委員会褒賞受賞者には教育長よりトロフィーやメダルが贈呈されました。 ※受賞者の喜びの声及び児童・生徒褒賞受賞者一覧は本紙をご覧ください。 問い合わせ先:学校支援課 庶務係 【電話】03-3880-5961
-
子育て
先輩からのメッセージ サッカー日本女子代表・GK山下杏也加選手
平成19年度にチームで褒賞を受賞! INAC(アイナック)神戸レオネッサ所属 サッカー日本女子代表・GK(ゴールキーパー) 山下 杏也加(やました あやか)選手(28歳) YAMASHITA Ayaka ▽プロフィール 平成7年生まれ、足立区立青井小学校・青井中学校出身。小学2年生のときにKSC加平サッカースポーツ少年団でフォワードとしてサッカーを始める。その後、東加平キッカーズ女子を経て、中学進…
-
その他
その他のお知らせ(あだち広報 2024年3月10日号)
■毎月10日・25日発行(1月は1日・25日)あだち広報は全戸配布です。配布に関することは、足立区シルバー人材センター(【電話】03-5856-6866)へ 再生紙を使用しています 361,6000部発行 ■本紙に掲載している4月以降の事業は、「令和6年第1回足立区議会定例会」で可決された場合に実施します。 ■放射線量の調査(雨天時を除く、平日) 日付:2月16日から29日 測定値:マイクロシーベ…
- 2/2
- 1
- 2