あだち広報 2025年1月1日号

発行号の内容
-
文化
お笑い芸人・ごみ清掃員 マシンガンズ滝沢秀一さん “二足のわらじ”のワケ(1)
お笑い芸人とごみ清掃員の“二足のわらじ”を続けるマシンガンズ・滝沢さん。足立区出身で、昨年は区のプロモーション事業である「ワケあり区、足立区。」のイベントにご協力いただきました。「今が過去最高の状態」と語るほど絶好調の滝沢さんに、お笑い芸人になったきっかけや、兼業のごみ清掃員をしているからこその気付きなどと共に、“二足のわらじ”のワケを伺いました。 ◆お笑いの原点は足立区。 強烈だったビートたけし…
-
文化
お笑い芸人・ごみ清掃員 マシンガンズ滝沢秀一さん “二足のわらじ”のワケ(2)
◆足立区を推すワケはやっぱり人がいいから 足立区って昔のやんちゃなイメージのせいか、「足立区育ちなの?大変だろ?」って言われるんですけど、住んでいた側からするとそんなヒドいところじゃないってのが素直な感想です。僕が小さいころは、浸水することも度々あって大変でしたが、今はそんなこともありません。北千住の駅前なんてめちゃくちゃ整備されましたしね。一方で、昔ながらの飲み屋がたくさんあるのもいいところです…
-
くらし
防災は 日ごろの備えと 助け合い
1月17日は防災とボランティアの日(平成7年に発生した阪神・淡路大震災を契機に定められました) 1月15日から21日は防災とボランティア週間 今後30年以内に南関東でマグニチュード7クラスの地震が発生する確率は70パーセントといわれています(令和4年5月時点、東京都防災会議が発表)。災害による被害をできるだけ少なくするためには、自分の身は自分で守る「自助」だけでなく、近隣同士で助け合う「共助」が大…
-
くらし
ウマイ話には裏がある それ、悪質商法かも!!
■1月から3月は若者の悪質商法被害防止キャンペーン期間 区では、都が毎年1月から3月に実施している「若者の悪質商法被害防止キャンペーン」と連携して、若者への注意喚起や相談の呼びかけを実施しています。周囲の方も呼びかけにご協力をお願いします。 悪質商法かも!?勧誘されたら188番 ・「楽して稼げる」サイドビジネス商法 ・「簡単にもうかる」マルチ商法 ・「今日だけ割引」美容に関するトラブル 言われたこ…
-
しごと
あだち広報 有料広告募集
・月2回・区内全戸配布 ・約36万部発行 ・全4種類(2万円から8万円) (7年5月10日号から8年4月25日号分) 申込期間:1月6日から20日必着 申込方法:区のホームページからオンライン申請/申込書、広告案を足立区へ郵送・持参・ファクス ※申込書は報道広報課で配布するほか、区のホームページからもダウンロード可。抽選で決定後、空き状況により3月上旬(予定)から先着で受け付け 規格:1号/4色(…
-
くらし
暮らし・まちづくり(2)
■6年度 足立区防災会議 日時:2月4日(火)、午前10時から11時30分 場所:区役所・8階 内容:足立区地域防災計画修正の中間報告など 申込:不要 ※当日直接会場へ 問い合わせ先:防災計画担当 【電話】03-3880-5082 ■建築基準法などの改正に関する説明会 日時:2月17日(月)、午前10時から正午 ※9時30分から受け付け 場所:区役所・13階 対象:区内在住・在勤で建築の設計業務に…
-
くらし
1月の休日開庁日
日時:26日(日)(第4日曜日)午前9時から午後4時 場所:区役所 ◆主な業務 ・転入・転出や戸籍の届出の受け付け ・住民票の写しなどの証明書の発行 ・税・各種保険料の納付・相談 ・保育園に関する相談 ※戸籍住民課の窓口は、特に午前11時から午後2時の時間帯が大変混雑し、長時間お待ちいただく場合があります。お越しの際は、できる限り上記の時間帯を避けてご利用ください。
-
くらし
これがヘルプマークです!
配慮や支援を必要とする方が身につけているヘルプマーク。東京都が考案し、現在では都以外の道府県でも導入されており、ヘルプマークから始まる助け合いの輪が、日本中に広がっています。 身につけている方を見かけたら、思いやりのある行動をお願いします。 ・電車・バスの中で席を譲る ・困っているようであれば声をかける ・どのような援助を必要としているのか、本人に確認する 実物は縦約8.5センチメートル×(かける…
-
イベント
催し物
※先着順で、特に記載がない場合は午前8時30分から受け付け(申し込み不要を除く) ■初心者OK陶芸体験教室 日時:2月15日(土)、午前10時から11時30分/午後1時から2時30分 場所:都市農業公園 対象:区内在住・在勤・在学で小学生以上の方 内容:手びねりなどで自由作品を1人1点作る ※作品の引き渡しは4月中旬以降 定員:各12人(抽選) 費用:500円(材料費) 申込方法:区のホームページ…
-
イベント
大学連携の催し
【東京未来大学】 ◇中学生のための「心理学」の体験学習型授業 「ゲームで学ぶ異文化コミュニケーションどこが違う?〈あなた〉と〈わたし〉の考え方」 日時:2月16日(日)、午後1時から3時30分 場所:東京未来大学(千住曙町34の12) 対象:中学生 ※保護者同伴可 内容:初めて会う人や行く場所など、新しい世界に触れたときに生じる感情の仕組みについて、心理学の視点から考える 定員:25人(抽選) 申…
-
イベント
あだちエンタメインフォ
■第7回 足立区ギャラクシティ音楽コンクール入賞者記念演奏会・授賞式 日時:1月19日(日)、午後2時から6時30分 ※1時30分開場。授賞式は5時20分ごろ開始予定 場所:西新井文化ホール 内容:入賞者(第1位コンチェルト賞・足立区長賞・足立成和信用金庫賞・審査員特別賞)とオーケストラの共演/授賞式 定員:450人(先着順) 費用:500円 ※高校生以下の方は無料。演奏会のみ就学前の子どもは入場…
-
講座
パソコン講座(2月分)
日程等:表1 場所:あだち産業センターIT支援室 申込方法:電話/ホームページからオンライン申請 ※いずれも定員あり(1月6日、午前9時から先着順)。講座内容など、くわしくはホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ◇表1 パソコン講座(2月分) 日程等 コース名:1.Excel(エクセル)基本1日コース 日程:1日(土) 時間:午前10時から午後5時 費用(テキスト代など):11,88…
-
イベント
あだちの遊び場
※状況により、中止になる場合があります。また、開園(開館)時間などは各施設によって異なります。くわしくは各施設にお問い合わせください。 ■ギャラクシティ 郵便番号123-0842 栗原1丁目3番1号 【電話】03-5242-8161【FAX】03-5242-8165【HP】https://galaxcity.jp/ ◇【イチオシ】ギャラクシティ スポーツチャレンジパーク「ゴールボール」 日時:1月…
-
文化
今年度は足立区とベルモント市の姉妹都市提携40周年!
足立区とオーストラリアのベルモント市が姉妹都市提携して、2024年10月1日で40周年を迎えました。今回はベルモント市との姉妹都市提携に至るまでの道のりと、提携後に行われている交流について紹介します。 ◆ベルモント市とは ベルモントは1898年に道路管理委員会として発足し、1961年にベルモント郡、1979年にベルモント市となりました。ベルモント市はオーストラリアの首都キャンベラから西へ約3,00…
-
その他
新春恒例 お年玉プレゼント NEW YEAR 2025
運だめしに応募して巳(み)ては? 新年の始まりに、素敵なプレゼントが当たるクイズに挑戦しませんか? ◆お年玉クイズ 滝沢秀一さんが組んでいるお笑いコンビ名は? 「○○○ガンズ」 申込方法:区のホームページからオンライン申請/住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、クイズの答え、1から8の中で希望するプレゼント番号、今後あだち広報で取り上げてほしい特集を記入しハガキで送付 ※1人1回のみ申し込み可。…
-
その他
その他のお知らせ(あだち広報 2025年1月1日号)
■表紙 謹賀新年 お笑い芸人×(かける)ごみ清掃員 “二足のわらじ”のワケ 新春特別インタビュー本紙6・7面へ 足立区出身 お笑いコンビ・マシンガンズ 滝沢秀一 TAKIZAWA Shuichi ■毎月10日・25日発行(1月は1日・25日)あだち広報は全戸配布です。配布に関することは、足立区シルバー人材センター(【電話】03-5856-6866)へ 再生紙を使用しています 363,200部発行 …
- 2/2
- 1
- 2