あだち広報 2025年2月25日号

発行号の内容
-
イベント
ようこそ 中央本町地域学習センター・やよい図書館リニューアル祭
【3月29日(土)・30日(日)】 時間:午前10時から午後4時 内容:サークル体験/ステージ発表/陶芸お皿作り、トートバッグ作りなどのワークショップ/トレーニング体験/おはなし会/キッチンカー出店など 申込:不要 ※当日直接会場へ ◆オススメイベント(要申し込み) 学研の図鑑LIVE(ライブ)編集長が語る「恐竜図鑑ができるまで」 日時:3月30日(日)、午前10時30分から11時30分 対象:5…
-
スポーツ
〔足立区民観戦デー〕東京ヴェルディVS名古屋グランパス
【プロサッカー・J1リーグ】東京ヴェルディ Presents(プレゼンツ) 東京ヴェルディ(区と「障がい者スポーツを中心とした運動・スポーツに関して連携・協力する基本協定」を結び、障がい者向けの運動プログラムなどを実施)の試合に際して、区民向け招待・優待企画を実施します。申し込み方法など、くわしくは区のホームページをご覧ください。 日時:3月15日(土)、午後2時開始 場所:味の素スタジアム(調布…
-
イベント
あだちの遊び場
※状況により、中止になる場合があります。また、開園(開館)時間などは各施設によって異なります。くわしくは各施設にお問い合わせください。 ■ギャラクシティ 郵便番号123-0842 栗原1丁目3番1号 【電話】03-5242-8161【FAX】03-5242-8165【HP】https://galaxcity.jp/ ◇【イチオシ】もくもく会による「ちびっこ☆紙芝居」 日時:3月6日(木)、午前11…
-
講座
近所 de(で)まなびナビ 生涯学習施設・スポーツ施設の講座(1)
学びで絆(きずな)を強めてみませんか 近所de(で)まなびナビ 申し込み方法は本紙10面参照 生涯学習施設・スポーツ施設の講座 2月26日(水)、午前9時から受け付け開始(一部を除く) 受け付け開始日の午前9時から午後1時は講座の開催施設のみで受け付け ※インターネットの受け付けは午後1時から ◆講座の予約はインターネット(講座予約システム)からもできます 講座の予約はインターネットからも可能です…
-
講座
近所 de(で)まなびナビ(2)
■生涯学習センター 郵便番号120-0034 千住5丁目13番5号(学びピア21内) 【電話】03-5813-3730 講座名:1.第12回「高校生が集うオールあだち文化祭」 対象:どなたでも 日時:3月23日(日)午後1時から5時 定員:100人 費用:無料 申し込み方法:当日 講座名:2.【オンライン】発音の基礎から挨拶まで学ぶ韓国語(11日制) 対象:初めて韓国語を学ぶ16歳以上の方 日時:…
-
講座
近所 de(で)まなびナビ(3)
■梅田地域学習センター 郵便番号123-0851 梅田7丁目33番1号(エル・ソフィア内) 【電話】03-3880-5322 講座名:1.みんなの韓国語サークル1日体験初級・中級 対象:初級=ハングルが読める16歳以上の方/中級=ハングルが読め、少し習ったことがある16歳以上の方 日時:4月2日(水)・9日(水)・16日(水)・23日(水)のいずれか1日初級=午後6時45分から7時45分/中級=午…
-
講座
近所 de(で)まなびナビ(4)
■江北地域学習センター 郵便番号123-0872 江北3丁目39番4号 【電話】03-3890-4522 講座名:1.テレビゲーム攻略サロン 対象:どなたでも(小学3年生以下の方は保護者同伴) 日時:3月2日(日)午後1時30分から3時 定員:10人 費用:無料 申し込み方法:事前/先着 講座名:2.【オススメ】江北さくらマルシェ 対象:どなたでも(小学3年生以下の方は保護者同伴) 日時:3月8日…
-
講座
近所 de(で)まなびナビ(5)
■鹿浜地域学習センター 郵便番号123-0864 鹿浜6丁目8番1号 【電話】03-3857-6551 講座名:1.鹿浜スポーツクラブボクシングエクササイズ 日時:3月3日から31日の毎週月曜日(3月10日を除く) 午後7時30分から8時30分 定員:各10人 費用:1回910円 申し込み方法:事前/先着 講座名:2.鹿浜スポーツクラブ冷え・むくみ解消筋膜リリース 日時:3月5日(水)・12日(水…
-
講座
近所 de(で)まなびナビ(6)
■竹の塚地域学習センター 郵便番号121-0813 竹の塚2丁目25番17号 【電話】03-3850-3107 講座名:1.将棋サロン対象:どなたでも 日時:3月1日(土)午後2時から4時 定員:10人 費用:300円(小学生以下の方は無料) 申し込み方法:当日 講座名:2.心も体もポカポカ「リラックスヨガ」(11日制) 日時:4月4日から7月11日の毎週金曜日(4月18日、5月16日、6月6日・…
-
講座
近所 de(で)まなびナビ(7)
■舎人地域学習センター 郵便番号121-0831 舎人1丁目3番26号 【電話】03-3857-0008 講座名:1.金曜フラダンス子どもサークル体験(2日制) 対象:4歳から小学生(保護者同伴) 日時:3月14日(金)・28日(金)午後6時30分から7時20分 定員:10人 費用:1,020円 申し込み方法:事前/先着 講座名:2.水曜フラダンス大人サークル体験(2日制) 日時:3月19日(水)…
-
講座
近所 de(で)まなびナビ(8)
■保塚地域学習センター 郵便番号121-0072 保塚町7丁目16番 【電話】03-3858-1502 講座名:1.【オススメ】いりたてコーヒーを楽しむ焙煎(ばいせん)体験と飲み比べ 日時:3月13日(木)午後7時から8時30分 定員:10人 費用:2,000円 申し込み方法:事前/先着 講座名:2.遊ぼう・動こう・触れあおうファミリー体操 対象:2歳から4歳の子どもと保護者 日時:3月15日(土…
-
講座
近所 de(で)まなびナビ(9)
■千住スポーツ公園郵便番号120-0044千住緑町2丁目1番1号【電話】03-3879-7643 ※千住スポーツ公園の講座の問い合わせは総合スポーツセンター(次記参照)へ 講座名:1.【オススメ】アロマと機能改善運動 日時:3月21日(金)午後3時30分から4時30分 定員:10人 費用:920円 申し込み方法:事前/先着 講座名:2.ひめトレ(登録商標)骨盤ケア教室骨盤底筋群へアプローチ(7日制…
-
くらし
第8回あだちの輝くお店セレクション あなたの好きなお店の辛いメニュー〔結果発表〕
■「輝くお店セレクション」とは? テーマに沿ったメニューとお店を皆さんから募集・発表する魅力発信事業です。今回は、「辛いメニュー」を募集しました! 今号では、皆さんの推薦(3,586票)で決定した上位10店舗とおすすめメニューを発表します(50音順)。 【A】カラツケグレ(足立4丁目37番9号) 〔ニクカラ〕 旨味(うまみ)があふれる真っ赤なスープとこだわりのもちもち特注太麺が組み合わさった、やみ…
-
その他
その他のお知らせ(あだち広報 2025年2月25日号)
■毎月10日・25日発行(1月は1日・25日)あだち広報は全戸配布です。配布に関することは、足立区シルバー人材センター(【電話】03-5856-6866)へ ■再生紙を使用しています 363,900部発行 ■費用の記載がないものは無料 ■あだち広報はスマホやパソコンでも読むことができます ○カタログポケット(無料電子ブックアプリ) 10言語に対応しているほか、読み上げや文字の拡大機能などもあります…
- 2/2
- 1
- 2