広報かつしか 令和6年7月5日号

発行号の内容
-
くらし
シニア向け活動情報メールマガジン「Cha!Cha!Cha!」に登録しませんか
毎月25日配信 シニア向け講座・イベント情報、元気なシニアのインタビュー記事などを配信する無料のメールマガジンです。 登録方法:本紙の二次元コードから登録できます。 詳しくはお問い合わせください。 担当課:地域包括ケア担当課 【電話】03-5698-6201
-
スポーツ
運動習慣推進プラチナ・フィットネス
美しく!かっこよく!活き生き元気に! 運動に取り組むきっかけづくりを支援する事業です。興味や体力に合った運動をはじめてみませんか。 対象:区内在住65歳以上で、要支援・要介護の認定を受けていない方 ※この事業の利用は、年度内1人1度限りです。 次のいずれかに該当する方は対象となりません。 ・医師から運動を禁止されている方 ・フィットネスクラブの利用規約を守れない方 ・現在フィットネスクラブの会員の…
-
くらし
葛飾区緑化推進功労者に感謝状を贈呈しました
緑化推進活動を通じて、地域の環境保全や緑化推進の指導・普及に努められている個人または団体の方の功績をたたえ、感謝の意を表するために、毎年感謝状を贈呈しています。 今年度は次の方々を緑化推進功労者として決定し、6月20日に感謝状贈呈式を行いました。 (※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。) 担当課:環境課 【電話】03-5654-8239
-
その他
[お詫び]長寿医療健康診査の受診券裏面の質問票について
6月21日に対象の方(区内在住で、東京都の後期高齢者医療制度に加入している方)へ送付した「長寿医療健康診査のご案内」に同封している受診券について、裏面の質問票が印字されていませんでした。お詫びいたします。 長寿医療健康診査はお送りした受診券で受診できますので、医療機関へ直接お申し込みください。質問票は医療機関に準備しています。受診時にご記入ください。 また、勤務先の健康診断や人間ドックの結果票の写…
-
イベント
パルフェスタ2024・2025展示 オープニングイベント
■映画上映会『わが青春つきるとも ―伊藤千代子の生涯』 大正末期から昭和の激動の時代に、社会の平等と女性の自立をめざして闘った社会運動家・伊藤千代子の24年の生涯を描いた映画です。 上映前には監督・原作者の舞台挨拶があります。 日時:8月10日(土曜日)午前9時45分~午後0時30分(午前9時15分開場) 会場:ウィメンズパル(立石5-27-1) 定員:200人 保育:1歳以上就学前のお子さん5人…
-
健康
がん検診を定期的に受診しましょう 8・9月分
■胃がん検診(エックス線検査) 対象:区内在住で、令和7年3月31日時点で50歳以上の方 ※次のいずれかに該当する方は受診できません。 ・令和5年度に区の胃内視鏡検査を受診した方 ・胃の手術を受けた方 ・過去に胃の検査を受診して具合が悪くなった方 ・妊娠中の方 内容・費用:胃のエックス線撮影(バリウムを使用)/1,000円 ■大腸がん検診 対象:区内在住で、令和7年3月31日時点で40歳以上の方 …
-
くらし
青戸地区図書館休館のお知らせ
全蔵書の点検・整理のため、次の期間休館します。 期間:7月23日(火曜日)~25日(木曜日) 担当課:青戸地区図書館(青戸5-20-6) 【電話】03-3838-1273
-
くらし
審議会など傍聴のお知らせ
■葛飾区いじめ問題対策連絡協議会 日時:7月22日(月曜日)午後1時30分~3時 会場:総合教育センター(鎌倉2-12-1) 対象:区内在住の方5人程度 申込方法:7月10日(水曜日)午前9時から電話で(先着順)。 申込み・担当課:教育指導課 【電話】03-5654-6836 ■葛飾区健康医療推進協議会 日時:7月30日(火曜日)午後3時から 会場:ウィメンズパル(立石5-27-1) 定員:10人…
-
くらし
自然環境レポーターの募集
区内に生息する身近な自然の動植物の状況や、暮らしの中の生活環境について調査・報告していただきます。報告内容は、四半期ごとに「自然環境レポーター通信 水辺のふるさとかつしか」にまとめて公表します。また、研修会や観察会に参加もできます。 詳しくは区HPをご覧ください。 任期:9月1日(日曜日)から1年間 対象:区内在住・在勤・在学の中学生以上の方 申込方法:オンライン申請・電話・窓口で、7月26日(金…
-
くらし
休日応急診療
必ず事前に電話の上、マスク着用で受診してください。 中学生以下の方が受診する際は、保護者の同伴をお願いします。 車で来診される場合は、診療所の駐車場または近隣の有料駐車場をご利用ください。 ■医療機関などの案内 ・東京都医療機関案内サービスひまわり【電話】03-5272-0303 ・東京消防庁救急相談センター(24時間対応)【電話】#7119または【電話】03-3212-2323 ・本田消防署【電…
-
文化
協働のまち葛飾下町川柳コンクール作品を募集します
区では「みんなが“ことば”の力でつながり、助け合い、葛飾愛を深めていく」という思いを込めて、川柳コンクールを行っています。 入賞・入選作品は、令和7年2月に発表予定です。 優秀賞を受賞された方には、図書カード(5,000円分)や伝統工芸品(2万円相当)などの豪華賞品をプレゼントします。 テーマ:かつしか自慢 募集期間:7月16日(火曜日)~10月31日(木曜日)(必着) 対象:区内在住・在勤・在学…
-
くらし
古布の回収を行います
7月13日(土曜日)から区内のスーパーマーケット「ライフ」で毎月1回、回収車が回収場所に停車して、古布の回収を行います。 回収場所・日時: ・ライフ奥戸店(奥戸3-23-19)…第1土曜日(7月6日を除く) ・ライフ葛飾鎌倉店(鎌倉1-14-7)…第2土曜日 ・ライフ奥戸街道店(奥戸2-14-25)…第3土曜日 ・ライフ葛飾白鳥店(白鳥3-27-8)…第4土曜日 ・ライフ水元店(水元2-11-5)…
-
イベント
[寅さんサミット2024]日本の原風景を守り、後世に伝える協賛社(者)を募集します
日時:11月2日(土曜日)・3日(日曜日・祝日) 午前10時~午後4時 会場:柴又帝釈天、帝釈天参道、寅さん記念館、特設会場・第二会場(柴又7-9)他 ■パンフレット協賛 会場などで配布するパンフレットに協賛社(者)のご芳名やPRを掲載します。 協賛金:1口5,000円から 配布部数:3万部程度 ※PRスペースは、協賛いただいた金額に応じて割り振りします。 ※3万円以上の協賛をいただいた場合は、ロ…
-
その他
その他のお知らせ(広報かつしか 令和6年7月5日号)
■広報かつしか No.1951 令和6年(2024年)7月5日 発行:葛飾区 編集:広報課 〒124-8555 立石5-13-1 【電話】03-3695-1111 毎月5・15・25日発行 ■区の手続きや催し物の問い合わせ、がん検診の申し込みは はなしょうぶコール 【電話】03-6758-2222 午前8時~午後8時 年中無休 【FAX】03-6758-2223 ■毎月5日は「ごみ減量の日」です。…
- 2/2
- 1
- 2