広報かつしか 令和6年12月25日号

発行号の内容
-
しごと
人材募集
応募方法など、詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 勤務期間:4月1日~令和8年3月31日 (※は再任可) ■学校事務員 勤務内容:学校庶務事務全般 ■学校用務員 勤務内容:清掃作業、簡易修繕など いずれも、 応募締切:1月15日(水曜日) 担当課:教育総務課 【電話】03-5654-8447 ■スクールカウンセラー 勤務内容:区立学校における児童・生徒・保護者とのカウンセリングな…
-
くらし
みんなで防ごう!不法投棄
年末年始は、不法投棄が増加する傾向があります。 不法投棄されない環境づくりとルールを守ったごみの排出にご協力ください。 ■不法投棄を防止しましょう 家庭生活や事業活動から生じたごみは、決められたルールに処理することになっています。 ルールを守らず、粗大ごみや家電製品などを道路や空き地などみだりに捨てる行為は不法投棄であり、犯罪行為です。 土地を所有・管理している方は、土地やその周辺を清潔に保つなど…
-
くらし
リユース家具をご利用ください
粗大ごみとして家庭から出された家具の中から、まだ使える物を修理・清掃し、リユース家具として販売・提供しています。 取扱品目:机、椅子、テーブル、たんす、収納棚、プラスチック製収納ケースなど 対象:区内在住・在勤・在学18歳以上の方 会場: ・リユース家具展示・販売コーナー(立石1-9-1 かつしかエコライフプラザ内) ・リサイクルセンター(堀切4-6-12) 営業時間:いずれも午前9時~午後6時(…
-
くらし
消費生活情報 くらしのまど
■通信販売の「〇〇ペイ返金」詐欺に注意しましょう 年末年始は通信販売サイトでセールが行われ、多くの人が利用します。これに乗じた偽サイトによる詐欺が増えるため、注意が必要です。 今回は、その事例とアドバイスを紹介します。 ◆事例 インターネットで商品を購入し、前払いで個人名義の口座に約5千円を振り込んだ。その後「商品が欠品になったので返金する。無料メッセージアプリでやり取りするように」とメールが届い…
-
くらし
正しく知ろう クーリング・オフ制度
クーリング・オフとは、一定の期間内に書面などで通知すれば、無条件で契約を解除できる制度です。 クーリング・オフができるかどうか不明なときや、手続方法が分からないときは、すぐに消費生活センターにご相談ください。 ■クーリング・オフができる取引と期間 ◇取引の種類 ・訪問販売(キャッチセールス、アポイントメントセールスなど) ・電話勧誘販売 ・特定継続的役務提供(エステティック、美容医療、語学教室、家…
-
くらし
税理士による無料申告相談
確定申告書の作成について、無料で税理士に相談の上、提出できます。 一部当日受け付けを行いますが、定員に達し次第終了となりますので、事前予約をご利用ください。 申告書の提出のみの方は、郵送または税務署窓口(〒124-8705 立石8-3-6)にご提出ください。 日時・会場: ・1月27日(月曜日)~31日(金曜日)…金町地区センター(東金町1-22-1) ・2月4日(火曜日)~7日(金曜日)…テクノ…
-
くらし
関係機関のお知らせ
■東京理科大学 入試に伴う施設利用の制限 東京理科大学葛飾キャンパス(新宿6-3-1)では、入学試験が行われる次の期間、キャンパス内への立ち入りを制限します。また、試験当日の朝と夕方は、金町駅から大学までの道路の混雑が予想されます。 試験日:1月18日(土曜日)・19日(日曜日)、2月2日(日曜日)~6日(木曜日)・8日(土曜日)・18日(火曜日) 問合せ:東京理科大学入試課 【電話】03-326…
-
講座
墨彩ハガキ絵初心者講座 全4回
墨と絵の具を使ってハガキ絵を描きます。 日時:1月27日~2月17日の(月曜日) 午後1時30分~3時30分 会場:青戸高架下集い交流館(立石6-38-13先) 対象:区内在住おおむね65歳以上の方13人 費用:2,000円 申込方法:往復ハガキに「本紙2面上欄記入事項」を書いて、1月14日(火曜日)(必着)まで(多数抽選)。 申込み・問合せ:NPO法人葛飾アクティブ.COM 〒125-0062 …
-
講座
〔シルバーカレッジ〕2人の作曲家を聴き比べてみよう 全4回
区民大学単位認定講座。 クラシックの代表的な作曲家と対照的な作曲家の名曲を聴いて、共通点や相違点を見つけます。 日時:2月5日~26日の(水曜日) 午前10時~正午 対象:区内在住65歳以上の方80人 費用:500円 申込方法:オンライン申請か往復ハガキ(「本紙2面上欄記入事項」を記入)で、1月20日(月曜日)(必着)まで(新規申し込み優先・多数抽選)。 会場・申込み・担当課:シニア活動支援センタ…
-
健康
ふれあい銭湯(モンチャレポイント付与対象事業)
※直接会場へ(先着順) 介護予防につながる簡単な体操やレクリエーションを行います。 ■日時・会場・内容 ◇アクアガーデン栄湯(東四つ木3-45-7) 日時:1月9日(木曜日) 午後2時30分~3時30分 内容:はつらつ体操他 ◇喜久の湯(東立石2-21-16) 日時:1月14日(火曜日) 午後1時15分~2時15分 内容:はつらつ体操他 ◇さつき湯(東堀切3-27-9) 日時:1月15日(水曜日)…
-
スポーツ
うんどう教室(モンチャレポイント付与対象事業)
公園に設置した専用の運動器具を使用して「つまずき」や「ふらつき」を予防するための運動を行います。専門の指導員がお手伝いしますので、初心者の方でも楽しめます。 ■日時・会場 ◇東金町四丁目平成公園(東金町4-35-1) 日時:1月7日(火曜日)・21日(火曜日) 午前10時30分~11時30分 ◇青戸平和公園(青戸4-23-1) 日時:1月7日(火曜日)・21日(火曜日) 午後2~3時 ◇高砂北公園…
-
健康
長寿医療健康診査を受診した方へ 栄養指導やフレイル予防を実施しています
■高齢期は、低栄養になりやすい? 高齢期は、知らず知らずのうちに栄養が足りない状態(低栄養)になることがあります。低栄養の状態が進むと、筋力や身体機能が低下し、転倒・骨折の恐れも出てきます。転倒の不安から歩く機会が減ると、食欲が低下し、ますます栄養が足りなくなるなど、悪循環から要介護状態となる恐れがあります。 ◇フレイル・サイクル(フレイル=要介護状態になる一歩手前) ・低栄養…食欲・栄養状態の低…
-
くらし
若年がん患者の方へ 在宅療養の支援を始めます
39歳以下のがん患者が、住み慣れた自宅で療養生活を送られるように訪問介護・訪問看護などのサービスや、福祉用具の利用費用の一部を助成します。 対象:区内在住で次の全てに該当する方 ・申請日・サービス利用時点で39歳以下の方 ・がん患者(介護保険制度においてがんを原因として認定を受ける場合と同等の状態と医師が判断した方)で在宅生活の支援や介護が必要な方 ・他の制度で同等の助成または給付を受けることがで…
-
くらし
心身障害者医療費助成制度((障)受給者証)をお持ちの方へ
■マイナ保険証への移行に伴う手続きについて マイナンバーカードと健康保険証の一体化により、健康保険証の利用登録が行われたマイナンバーカード(マイナ保険証)を基本とする仕組みになりました。 心身障害者医療費助成制度((障)受給者証)に関する各種手続きを行う際の添付書類としての「健康保険証の写し」については、次のとおり変更します。 ◇マイナ保険証をお持ちの方 ・(1)~(4)のうちいずれか1点 (1)…
-
健康
がん検診を定期的に受診しましょう(モンチャレポイント付与対象事業)
■胃がん・大腸がん検診 胃がん検診は、(1)か(2)のどちらか一方を選択して受診できます。 (1)胃がん検診(胃内視鏡検査) 2年に1回受診できます。 対象:区内在住で、令和7年3月31日時点で50歳以上の方 ※次のいずれかに該当する方は受診できません。 ・令和5年度に区の胃がん検診(胃内視鏡検査)を受診した方 ・消化性潰瘍などの胃疾患で治療中の方(ピロリ菌除菌中の方も含む) ・胃全摘出後の方 ・…
-
くらし
施設からのお知らせ
(1)新小岩北地区センター・新小岩地区センターに新設される施設について 利用には予約が必要です(一部を除く)。 ◇新小岩北地区センター(東新小岩6-21-1) 施設・利用開始日: ・談話室…1月4日(土曜日) ・活動室…2月1日(土曜日) ◇新小岩地区センター(新小岩2-17-1) 施設・利用開始日:活動室・音楽室・区民ロビー…2月1日(土曜日) (2)新小岩北集い交流館の利用終了について 新小岩…
-
くらし
年始年末は証明書自動交付サービスの利用を停止します
機器のメンテナンスのため、コンビニエンスストア(セブン‐イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ)、区役所2階、新小岩区民事務所(新小岩1-45-1)、新小岩北区民サービススポット(東新小岩6-21-1)に設置のマルチコピー機での証明書自動交付サービスを停止します。 ■停止期間・種類 ◇12月27日(金曜日)午後5時~1月6日(月曜日)午前9時 ・戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) ・戸籍個…
-
くらし
休日応急診療(1)
必ず事前に電話の上、マスク着用で受診してください。 中学生以下の方が受診する際は、保護者の同伴をお願いします。 車で来診される場合は、診療所の駐車場または近隣の有料駐車場をご利用ください。 ■医療機関などの案内 ・東京都医療機関案内サービスひまわり【電話】03-5272-0303 ・東京消防庁救急相談センター(24時間対応)【電話】#7119または【電話】03-3212-2323 ・本田消防署【電…
-
くらし
休日応急診療(2)
■休日当番医 受付時間:午前9時~11時30分、午後1時~4時30分 ◇12月29日(日曜日) 医療機関名:阿久津医院 診療科目:内科 所在地:高砂2-30-21 【電話】03-3659-1123 医療機関名:栗原医院 診療科目:内科、小児科、皮膚科 所在地:新小岩2-21-21 【電話】03-5607-1088 医療機関名:茅野外科内科 診療科目:外科 所在地:西亀有2-37-3 【電話】03-…
-
くらし
休日応急診療(3)
■休日歯科当番医 診療時間:午前9時~午後4時 ◇12月29日(日曜日) 医療機関名:こみや歯科医院 所在地:東金町1-45-2-1階 【電話】03-5699-8888 医療機関名:中島歯科医院 所在地:立石7-5-2 【電話】03-5672-2588 ◇12月30日(月曜日) 医療機関名:志田歯科 所在地:東金町3-13-7 【電話】03-3607-8984 医療機関名:田中歯科医院 所在地:立…