広報かつしか 令和7年1月15日号

発行号の内容
-
講座
身体障害のある方へ 地域活動支援センター令和7年度講座の利用者を募集
■番号 1 講座名:体操 内容:健康体操を行います。 日時:毎週(木曜日)午前10時30分~11時20分 定員:15人 ■番号 2 講座名:音楽 内容:歌を歌い、体を動かします。 日時:第1(木曜日)午後1~3時 定員:12人 ■番号 3 講座名:陶芸 内容:茶わん、皿などを作ります。 日時:第2(木曜日)午後1~3時 定員:10人 ■番号 4 講座名:書道 内容:毛筆で字の書き方を学びます。 日…
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者医療制度 あなたの医療費をお知らせします
「医療費のお知らせ(医療費通知)」を1月下旬に送付します。通知を受け取った後に、区への手続きは必要ありません。 医療費通知は、確定申告の医療費控除に利用できます。 対象: ・国民健康保険…令和6年6~10月に医療機関などを受診した方(令和6年8~12月に医療機関などから区に請求があった分) ・後期高齢者医療制度…令和6年11月29日時点で、東京都後期高齢者医療の被保険者であり、令和5年9月~6年8…
-
子育て
葛飾間税会主催 「税の標語」の受賞者が決まりました
区内の小・中学生から3,659点の応募があり、次の方が受賞しました(敬称略)。 (※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。) この他、6人の方が佳作に選ばれ、17人の方が入選しました。 ※高山さんは、全国間税会総連合会の審査で、最優秀作品に選出されました。 担当課:税務課 【電話】03-5654-8194
-
子育て
(公社)葛飾法人会主催 「税に関する絵はがきコンクール」の受賞者が決まりました
区内の小学生から793点の応募があり、次の方が受賞しました(敬称略)。 (※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。) この他、10人の方が受賞しました。 担当課:税務課 【電話】03-5654-8194
-
子育て
切れ目のない支援であなたの子育てをサポートします
区では、妊娠期からお子さんが成人するまで切れ目のない支援を行っています。今回は、主な取り組みをカレンダーとともに紹介します。 各取り組みの詳細は、区HPをご覧ください。 ■妊娠期 ◇マタニティパス 親子(母子)健康手帳の交付を受けてから1年を経過していない方を対象に、交通系ICカードにチャージできる電子マネー6,000円分を給付します。 ■出産・育児期 ◇産後ケア 契約医療機関などで受ける産後ケア…
-
くらし
区民相談2月分(1)
相談に関する資料があればお持ちください。 2月11日(火曜日・祝日)・24日(月曜日・振替休日)の相談はありません。 ※利用可能なビデオ通話アプリ(FaceTime/Google Meet/Skype) ※「ビデオ通話での相談も可」は、高砂区民事務所でもタブレットを使って、相談できます(消費生活相談を除く)。 ■法律相談(電話での相談も可、ビデオ通話での相談も可) ・月~金曜日 午後1時~4時40…
-
くらし
区民相談2月分(2)
(前のページから続く) ■空き家相談 月~金曜日 午前9時~午後5時 空き家等相談窓口(電話相談のみ) 【電話】03-3605-1222 ■中小企業経営相談 月~金曜日 午前10時~午後5時 ■事業承継に関わる税務相談 月~金曜日 午前10時~午後4時 ■事業者労務相談 月~金曜日 午後1~4時 ■事業者法務相談 月~金曜日 午前10時~午後4時 ■IT導入専門相談 水曜日 午前10時~午後5時 …
-
くらし
区民のひろば
文化・スポーツ・芸術活動など、地域で活動する団体を紹介します。 区は、内容に関与しません。 ■催し物 ◇おーぷんはうす金町 作品展 2月7日(金曜日)~9日(日曜日) 午前10時~午後4時(9日は午後3時最終入場) 金町地区センター 高田【電話】03-3609-9604 ◇生演奏でバリアフリーダンス 2月11日(火曜日・祝日)、3月20日(木曜日・祝日) 午前10~11時 京成立石駅近く 1回50…
-
くらし
おうちで作ろう!元気食堂メニュー
■小松菜と大豆もやしのナムル 年が明け、食べ過ぎによる体重増加が気になる時期です。小松菜や大豆もやしなどよくかむ食材を組み合わせることで、満足感が生まれて食べ過ぎを防げます。 材料(2人分): ・小松菜 2株 ・大豆もやし 1/5袋 ・にんじん 1/5本 ・きくらげ(乾) 2~3個 ・(A)ごま油 小さじ1 ・(A)しょうゆ 小さじ2 ・(A)砂糖 小さじ1/2 ・(A)いりごま(白) 小さじ1/…
-
くらし
令和6年度住民税均等割非課税世帯等に対する給付金について
対象:次の全てに該当する世帯 ・令和6年12月13日時点で葛飾区に住民登録がある ・世帯全員の令和6年度住民税所得割が課税されていない ※令和6年度住民税均等割が課税されている方の扶養親族のみの世帯は対象になりません。 給付額:3万円(1世帯当たり) (令和6年12月13日時点で18歳以下のお子さんがいる世帯には、お子さん1人当たり2万円が加算されます) ■受給には手続きが必要な場合があります ◇…
-
しごと
人材募集
応募方法など、詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 勤務期間:4月1日~令和8年3月31日(再任可) ■福祉事務所現業業務員 勤務内容:ケースワーク業務に関する補助的業務 ※担当課により勤務地が異なります 応募締切:1月24日(金曜日) 担当課: ・西生活課【電話】03-5654-8283 ・東生活課【電話】03-3607-2151 ■福祉事務所就労支援専門員 勤務内容:生活保護受…
-
くらし
休日応急診療
必ず事前に電話の上、マスク着用で受診してください。 中学生以下の方が受診する際は、保護者の同伴をお願いします。 車で来診される場合は、診療所の駐車場または近隣の有料駐車場をご利用ください。 ■医療機関などの案内 ・東京都医療機関案内サービスひまわり【電話】03-5272-0303 ・東京消防庁救急相談センター(24時間対応)【電話】#7119または【電話】03-3212-2323 ・本田消防署【電…
-
講座
研修会のお知らせ ~安心・安全にスポーツ活動を行うために~
■スポーツ指導者フォローアップ研修会[かつしか区民大学] 日時:3月1日(土曜日) 会場:奥戸総合スポーツセンター 温水プール館・エイトホール ◇第1部 午前9時~正午 普通救命講習 救命技能認定証を取得できます! 対象:区内でスポーツ指導に携わるすべての方(中学生以上) 定員:30人(多数選考) 費用:無料(ただしテキスト代として1,600円かかります) 問合せ:生涯スポーツ課 【電話】03-3…
-
スポーツ
区民体育大会等結果
■区民秋季空手道大会 10月6日に水元総合スポーツセンターアリーナで開催され、196人が参加しました。 ◇組手 小学生団体の部 優勝:拳心会 準優勝:建心館B 3位:建心館A (※個人種目の結果は本紙またはPDF版をご覧ください。) ■区民冬季駅伝競走大会(区民ふれあい駅伝競走大会) 11月23日に堀切水辺公園及び荒川河川敷管理道路で開催され、139チーム415人が参加しました。 ※区内1~3位以…
-
スポーツ
各種大会参加者等募集
■エンジョイスポーツ ※競技を楽しみたい方のための大会です。 ◇少年少女サッカー大会 日程:4月5日(土曜日)開幕 会場:奥戸総合スポーツセンター陸上競技場ほか 対象:小学生の各学年及び少女で編成するチーム1カテゴリー2チームまで登録可(2チーム登録規定による) 参加費:無料 申込方法:参加申込書にて3月1日(土曜日)(必着)まで。 3月2日(日曜日)午後6時30分から奥戸総合スポーツセンター体育…
-
スポーツ
葛飾区体育施設のご案内(1)
■1月~3月(第4期)スポーツコース随時募集受付中! ヨーガ、ピラティス、ダンス、格闘技系、親子教室、スイミング 全137クラス開催! 開催クラス、空き状況はスマホから ◆奥戸総合スポーツセンター体育館 ◇月曜日 コース名:ジュニア運動教室 対象:小学生 時間:17:00~18:00 単価(税込):1,100円 ◇火曜日 コース名:脂肪燃焼エアロandストレッチ 対象:高校生以上 時間:9:45~…
-
スポーツ
葛飾区体育施設のご案内(2)
■[奥戸/水元]総合スポーツセンター 2月イベントレッスン! 対象:高校生以上 ◆奥戸総合スポーツセンター体育館 ◇2月11日 時間:10:00~11:00 レッスン名:HIPHOP 定員:12名 靴:○ 料金(税込):850円 時間:14:00~15:00 レッスン名:クラシックバレエ 定員:10名 靴:○ 料金(税込):850円 時間:15:45~16:45 レッスン名:Group Cente…
-
くらし
初心者でも本格的な野菜作りが楽しめる 農業体験農園 新規利用者の募集
月に1~2回程度、園主から農作業を教わりながら野菜作りを体験できます。種苗、肥料、農具など農作業に必要なものは、園主が用意します(野菜の品目は園主が決定します)。収穫した野菜は全て持ち帰ることができます。 農園名(園主):大春農園(大畑一郎) 所在地:西水元3-19 募集区画数:22区画 作付野菜:甘トウガラシ、ジャガイモなど 農園名(園主):中村農園(中村泰子) 所在地:西水元3-27 募集区画…
-
イベント
「餡」をテーマにしたパンNO.1を決めよう かつしかグルメ選手権 Jaぱんカップ2025
■ショップ投票 期間:1月17日(金曜日)~2月14日(金曜日) 会場:参加店舗 17店舗 ■イベント会場投票 日時:2月15日(土曜日)午前10時~午後1時30分 イベントは午後3時まで 会場:亀有リリオパーク(亀有3-25-1) ■Jaぱんカップの楽しみ方 ショップ投票の期間中、対象店舗で「餡」をテーマにしたパンを購入し、投票してください。イベント会場でも投票できます。 投票者の中から、後日抽…
-
イベント
冬の堀切菖蒲園 和の光のおもてなし
堀切菖蒲園が美しい光のライトアップやイルミネーションで包まれます。園内では数量限定で温かい飲み物を販売する他、新たなフォトスポットを設置します。菖蒲七福神前では、堀切地域のお店の紹介などを行う他、特設の茶屋が出店します。また、堀切地域では「堀切麺グランプリ」を1月18日(土曜日)~2月2日(日曜日)に開催します。 日時・会場:1月25日(土曜日)・26日(日曜日) ・堀切菖蒲園(堀切2-19-1)…