広報はちおうじ 令和6年9月15日号

発行号の内容
-
くらし
救急診療
■救急車を呼ぶべきか迷ったら ・東京消防庁救急相談センター(24時間) 【電話】#7119または【電話】042・521・2323 ・小児救急相談 子供の健康相談室(東京都) 月〜金曜日(午後6時〜翌朝8時) 土・日曜日、祝・休日・年末年始(午前8時〜翌朝8時) 【電話】#8000または【電話】03・5285・8898 ・八王子消防署救急病院案内(24時間) 【電話】625・0119 ・東京都妊娠相…
-
くらし
医療情報ネットでは休日の眼科・耳鼻咽喉科も ご案内しています
「医療情報ネット」では、全国の医療機関・薬局をご案内しています。詳しくは下の二次元コードからご覧ください。 ※電話でのご案内は都医療機関案内「ひまわり」(24時間。【電話】03・5272・0303)へ。
-
くらし
休日救急診療の内科・外科・小児科
■15日(午前9時〜午後5時) ■16日(午前9時〜午後5時) ■22日(午前9時〜午後5時) ■23日(午前9時〜午後5時) ■29日(午前9時〜午後5時) ※救急診療は八王子市医師会、八王子歯科医会、八王子薬剤師会、市内大学病院などにご協力いただいております。
-
スポーツ
情報ファイル/スポーツ
・費用の記載のない催しなどは無料です。 ・申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。 ■市民ボッチャ大会 パラリンピックの正式種目で、誰もが気軽に楽しむことができる「ボッチャ」。赤・青のボールをチームごとに投げたり、転がしたりして、目標となる白いボールに、いかに近づけるかを競います。申込方法など、詳しくは市のホームページ(本紙の二次元コード)からご覧ください。 ※抽選結果は10月11…
-
くらし
情報ファイル/その他
■生涯学習センターの休館 生涯学習センター(クリエイトホール内【電話】648・2231)は保守点検のため、10月1日(火)は休館します。
-
くらし
夢街道駅伝のスポンサーを募集
来年2月に開催予定の「スーパーアルプス第75回全関東八王子夢街道駅伝競走大会」のスポンサーを募集します。内容は協賛金や物品による運営支援で、金額などにより同大会のホームページや交通規制チラシに広告を掲載。申込方法など、詳しくは同大会のホームページ(本紙の二次元コード)からご覧ください。 問合せ:同大会実行委員会事務局(スポーツ振興課内) 【電話】620・7457 【FAX】626・8554
-
スポーツ
ホームゲームに無料招待 東京八王子ビートレインズに熱い声援を!
八王子を本拠地として活動するプロバスケットボールチーム「東京八王子ビートレインズ」。B3リーグの試合が9月から始まります。 ホームゲームでは、無料で観戦できる特別招待が行われます(各試合50組100名。先着順)。申込方法など、詳しくは専用フォーム(本紙の二次元コード)からご覧ください。 ホームゲームスケジュール 問合せ: 東京八王子ビートレインズ【電話】649・4440【FAX】649・4441 …
-
文化
姉妹都市の絆
八王子市×苫小牧市×日光市 姉妹都市盟約50周年記念コラム vol06 ・姉妹都市盟約50周年記念事業のホームページは本紙の二次元コードから ■「食」を通して学ぶ各市の歴史・文化 歴史や文化など、魅力あふれる各姉妹都市。両市をより身近に感じてもらおうと、学校給食を通した交流を行っています。これまで市内の小・中学校では苫小牧(とまこまい)市のホッキ貝や日光市の湯波(ゆば)など、各市の特産品を子どもた…
-
文化
11/3(祝) 八王子車人形と民俗芸能の公演 受け継がれる芸能を楽しんで
本市を代表する伝統芸能である八王子車人形、説経浄瑠璃(せっきょうじょうるり)、獅子舞の公演のほか、木遣(きやり)や獅子舞の用具などの展示会を行います。 日時:11月3日(祝)午後2~4時 会場:J:COMホール八王子 定員:900名(抽選) 申し込み:ハガキ、メールに「民俗芸能の公演」と参加人数、代表者の氏名・住所・年齢・電話番号、参加者全員の氏名を書いて、10月15日(必着)までに文化財課(〒1…
-
くらし
広報紙の配布が不要な方はご連絡を
「広報はちおうじ」は、ホームページや電子書籍などでもご覧いただけます。紙の広報の配布停止を希望する方は、専用フォーム(本紙の二次元コード)から申請いただくか、広報プロモーション課(【電話】620・7228)までご連絡を。
-
くらし
八王子市LINE公式アカウント 友だち募集中!
あなたに役立つ情報や災害時の緊急情報などをいち早くお届けする「八王子市LINE公式アカウント」。ぜひ、友だち追加を。登録は本紙の二次元コードから。
-
その他
その他のお知らせ(広報はちおうじ令和6年9月15日号)
■今号は8・9ページの間に 動物愛護週間特集号 高齢者新型コロナワクチン接種のお知らせ を折り込んでいます。 ■10月から郵便料金が変更されます。往復ハガキでお申し込みの際は、返信用ハガキの料金不足にご注意ください。 ■9月は国民健康保険税第3期の納期です。平日のほか日曜日も納税のお問い合わせができます。 問合せ:収納課 【電話】620・7224 ■9月24~30日は「結核・呼吸器感染症予防週間」…
- 2/2
- 1
- 2