広報おうめ 令和6年4月15日号

発行号の内容
-
子育て
幼児教育・保育施設等を利用する市内在住の園児の保護者へ「副食費補助金を交付します」
副食費(給食費のうちおかずやおやつ代)に対する補助を令和6年度から行います。(市外にある施設も対象) 補助金額:副食費納入済額(月額上限2,000円) ※交付方法等は施設により異なります。 ※詳細は市ホームページ(2次元コード)をご確認ください。 ※期限までに手続きが完了しない場合は補助金の交付はできません。 ※2次元コードは本紙5面をご覧ください。 ■認可保育所、認定こども園(保育部分) 手続き…
-
子育て
がんばれ! あゆっ子2024「稚鮎の放流と生態系調査」
日時:5月12日(日) 午前10時30分~午後2時(10時受付開始) ※小雨決行 会場:釜の淵公園鮎美橋上流の多摩川河川敷 対象:市内在住の小学生と保護者 内容:鮎の放流、「江戸前鮎」の話、ヤマメ・ニジマスのつかみ取りや生態系調査 定員:先着40組(予約制) 費用:1組500円 服装:スカート不可 持ち物:弁当、飲み物、タオル、着替え、雨具、濡れてもよい運動靴、保冷用クーラーボックス(魚を持ち帰る…
-
子育て
子育てひろば
-
子育て
お詫びと訂正
広報おうめ4月1日号8面「親子スキンシップ教室」の「E・新町もも」の日程に誤りがありました。正しくは5月14日~7月9日の火曜日(6月4日を除く)です。 お詫びして訂正します。 問合せ:子育て応援課子育て推進係
-
子育て
青少年リーダー育成研修会
かけがえのないひと夏、未来のリーダーとして成長してみませんか? 対象:原則全日程参加できる市内在住の小学5年生~18歳 会場:S&Dたまぐーセンター、国立妙高青少年自然の家 ほか 募集人数:42人(抽選) 費用:1万円(宿泊費含む) 申し込み:5月10日までに2次元コードから ※2次元コードは本紙6面をご覧ください。 問合せ:社会教育課
-
子育て
小・中学生から学べる本格的ソフト・ハードプログラミング教室「子どもIT未来塾」
日時:6月22日(土)、23日(日)、7月27日(土)、28日(日)、8月24日(土)、25日(日)、9月21日(土)、22日(日)、10月19日(土)、20日(日) 午後1時~5時 会場:市役所3階議会棟大会議室、羽村市産業福祉センター 対象:小学5年生~中学2年生で全回参加でき、次の条件を満たす方 (1)自宅にネット環境がある(スマホでのテザリング可) (2)自宅にHDMI端子付きテレビまたは…
-
文化
郷土博物館「新収蔵品展2024」
令和5年度に市民の皆さんから寄贈された資料を展示・紹介する「新蔵品展2024」を開催します。 本展覧会では、寄贈資料の中から主なものを、「産業」、「教育」などのテーマに分けて紹介します。「産業」では、青梅の地場産業の一つであった青梅傘にまつわる資料などを、「教育」では、国民学校の当時の通信簿などを、さらに、明治~大正時代の青梅の風景を撮影した写真などを展示します。 日程:4月20日(土)~8月4日…
-
文化
青梅市の文化遺産88
■ヒバリのさえずり 文化財保護指導員 荒井悦子 ヒバリはスズメ目ヒバリ科の体長17cmほどの大きさで、開けた草地で生活し繁殖します。さえずりは「揚雲雀(あげひばり)」という俳句の春の季語にもなっています。地面近くでもよく鳴きますが、高度を上げながら空中で留まりながら大きな声でさえずります。ゆっくり高度を上げながら鳴き続ける様子が万葉集にも登場します。空中で鳴き続けるのは繁殖期の縄張り宣言です。 古…
-
子育て
市青少年委員協議会主催「ます釣りにチャレンジ! 2024」
日時:5月19日(日) 午前8時30分~午後3時30分 会場:成木市民センター、成木川 対象:小学4年生~中学生 定員:先着40人(予約制) 費用:500円 ※中学生は別途1,000円(遊漁料) その他:サンダル等不可、詳細は参加者へ通知 ※子どもゆめ基金助成活動 申し込み:2次元コードから市青少年委員協議会事務局へ ※2次元コードは本紙6面をご覧ください。
-
文化
五月人形展示
期間:4月27日(土)~5月19日(日) 時間:午前10時~午後5時(吉川英治記念館は最終入館午後4時30分まで) ※月曜日は休館日 ※4月29日、5月6日の月曜日は開館し、4月30日、5月7日は休館します。 会場:旧宮崎家住宅、旧稲葉家住宅、旧吉野家住宅、吉川英治記念館主屋 ※吉川英治記念館は別途要入館料(大人500円、小・中学生200円、市内小・中学生は土・日曜日、祝日は無料) 問合せ: ・郷…
-
文化
郷土博物館の刊行物販売
■「おうめ文化財さんぽ2024改訂版」 市内にある神社仏閣や名所旧跡など、さまざまな文化財を12のさんぽコースごとにめぐるガイドブックの改訂版です。 価格:700円(税込) 規格:A5判167ページ ■「青梅市史史料集第60号 癸卯(みずのと)春記行・癸卯秋記行」 江戸時代後期の文人・山田早苗が書いた紀行文を翻刻した史料集です。 価格:1,000円(税込) 規格:A5判126ページ 販売場所: ・…
-
子育て
なんでも情報局 アンテナ「催し(子ども向け)」
※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■離乳食教室 日時:5月14日(火) 午前10時~11時30分 会場:二俣尾保育園 対象:生後1歳程度までのお子さんと保護者、妊娠中の方、その家族 内容:離乳食のレシピや食材について。試食あり。保育園の見学可 定員:先着10人 申込み:同園 鈴木 【電話】78-9466
-
イベント
なんでも情報局 アンテナ「催し」
※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■家計レッスン~暮らしが変わる家計簿~ 日時:4月18日(木)、5月16日(木) 午後1時30分~2時30分 会場:S&Dたまぐーセンター 持ち物:筆記用具、電卓 定員:先着5人 費用:500円(資料代) 申込み:多摩友の会青梅方面 吉岡 【電話】31-7728(午後5時~7時) ■自立生活体操クラブ 千ヶ瀬 日時:4…
-
講座
なんでも情報局 アンテナ「会員募集」
※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■〔現代英語〕米週刊誌を教材にした英語教室 日時:月曜日(第3月曜日を除く) 午後7時30分~9時 会場:河辺市民センター 対象:海外の話題を英語で知りたい方 内容:アメリカ人講師によりTIМE記事内容を英語を通して読み解き話し合う。 費用:1回1,200円~1,500円 申込み:現代英語 加勢川 【電話】090-3213-15…
-
スポーツ
なんでも情報局 アンテナ「スポーツ協会」
※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■初心者弓道教室 日時:5月11日~6月22日の土曜日 午前9時30分~11時 会場:永山弓道場 対象:15歳以上 内容:初心者を対象とした教室。 定員:10人(抽選) 費用:18歳まで2,000円、19歳以上3,500円 申込み:電話または【メール】[email protected]で市スポーツ協会事務局へ ■夏季ソフ…
-
しごと
なんでも情報局 アンテナ「その他」
■都内商店街での店舗開業助成金(東京都中小企業振興公社) 都内商店街での新規の店舗開業や事業承継に対し、店舗工事費や設備備品費等、開業等にかかる経費の一部を助成します。 問合せ:(公財)東京都中小企業振興公社 【電話】03-3251-7926
-
くらし
ボランティア・市民活動センター
※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■おもちゃの病院おうめ/おもちゃの修理 日時:4月20日~5月25日の土曜日 午後1時~4時(5月4日を除く) 会場:福祉センター 内容:お預かりして修理。直らない場合あり 問合せ:ボランティア・市民活動センター ■視覚障がい者のためのスマホ、パソコン教室 日時:5月11日(土)、15日(水) 午後1時30分~3時30分 会場:…
-
スポーツ
ぐるぐるアドベンチャーロゲイニング大会 in 沢井・御岳
家族や友人とゲーム感覚で地域をめぐりませんか? 日時:5月19日(日) 集合場所:御岳交流センター ※競技エリア沢井・御岳周辺 費用: ・19歳以上…6,000円(6時間)、5,000円(4時間) ・13~18歳…3,000円 ・12歳以下無料 問合せ: ・アドベンチャーロゲイニング大会事務局 【メール】[email protected] ・市シティプロモーション課観光係
-
講座
御岳新緑散策教室
日時:5月11日(土) 午前10時~正午 会場:御岳交流センター交流室、御岳渓谷 内容:御岳渓谷を新緑を感じながら散策 定員:先着10人(予約制) 費用:100円 服装・持ち物:歩きやすい服装、飲み物、トレッキングシューズ(スニーカー) 申し込み:4月16日~5月6日の午後4時までに【電話・FAX】79-0720、【メール】[email protected]または直接同センターへ
-
スポーツ
《男女シングルス・壮年シングルスの部50歳以上》市民スポーツ大会参加者募集 テニス
日時:5月26日(日) 午前9時競技開始(8時30分受付開始) ※6月9日(日) 会場:河辺市民球技場、青梅スタジアム 対象:市内在住・在勤・在学者、市テニス協会員 費用:1人500円(ボール代) ※当日集金 定員:先着10人(予約制) 持ち物:ラケット 申し込み:4月30日までに市テニス協会ホームページ(2次元コード)から ※2次元コードは本紙7面をご覧ください。 問合せ:市テニス協会 若林 【…