広報おうめ 令和6年5月1日号

発行号の内容
-
子育て
幼児食教室・離乳食教室初期 (ゴックンクラス)
■幼児食教室 日時:5月14日(火) 午前10時~11時30分 会場:東青梅市民センター2階料理教室 対象:2~5歳児の保護者 内容:この時期のおやつの意味についてのお話と、簡単な実習(野菜を使ったおやつ「かぼちゃプリン」)を行います。 服装・持ち物:エプロン、三角巾(バンダナ)、手ふき、飲み物 ■離乳食教室初期(ゴックンクラス) 日時:5月28日(火) 午前10時~11時10分 会場:健康センタ…
-
子育て
広がっています 地域子育ての輪!「青梅市ファミリー・サポート・センター」
ファミリー・サポート・センターとは「子育ての援助を行う人(提供会員)」と「子育ての援助を受ける人(利用会員)」が会員になり、地域の中で助け合いながら子育てをする有償のボランティア活動です。保育園などの送迎や開始前・終了後の子どもの預かり、冠婚葬祭や行事参加、買い物などの外出時の子どもの預かり、習い事への送迎などの一時的な支援を行います。 ■利用会員募集 利用時間:午前7時~午後9時 対象:市内在住…
-
くらし
団体・サークルの情報をお寄せください 「生涯学習だより」原稿募集
学習活動を支援するために「生涯学習だより」を年4回(4・7・10・1月)発行し、社会教育課(市役所3階)、市役所総合案内、中央図書館、各市民センター等で配布しています(市ホームページから閲覧可)。 7月発行の「生涯学習だより」に、団体やサークルの情報を掲載できますので、希望する方は社会教育課へ情報をお寄せください。 掲載条件・掲載内容等の詳細は、市ホームページでご確認ください。 提出期限:5月16…
-
スポーツ
ヨガ&ピラティス講習会
日時:5月31日(金) 午後7時~8時30分 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅第1スポーツホール 内容:ヨガのエクササイズを用いて身体の柔軟性を高めると共に筋力の向上を図ります。また、ピラティスでは体の深層部にある体幹に意識を向け、呼吸と共にトレーニングを行います。 ※5月と9月はヨガ、7月と11月はピラティスを予定 講師:三和由香利氏 定員:先着100人(予約制) 費用:1,000円(小学生は50…
-
文化
国際交流の普及・推進を援助します
市民または市内の団体で市民の国際意識の高揚、国際交流の普及、推進を目的として行う活動を援助します。詳細は市ホームページ(2次元コード)をご覧ください。 ※2次元コードは本紙9面をご覧ください。 申請期限:6月30日(日) 問合せ:秘書広報課交流担当
-
スポーツ
第65回市民スポーツ大会「トレイルラン10km競技」
日時:6月16日(日) 午前10時から(9時受付、9時45分開会式) 会場:風の子・太陽の子広場 対象:16歳以上の市内在住・在勤・在学・出身者 内容:永山丘陵ハイキングコースを走り、栗平林道終点(給水)を折り返してゴールまで走る。 費用:300円 持ち物:健康保険証 申し込み:市トライアスロン協会ホームページ(2次元コード)または【電話】090-1539-7502で市トライアスロン協会へ ※2次…
-
スポーツ
ジュニアスポーツ教室「バスケットボール教室」
日時:6月1日、8日、15日、22日の土曜日 午後6時30分~8時30分 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅第1スポーツホール 対象:市内在住・在学の小学生 定員:60人(抽選) 服装・持ち物:トレーニングウエア、室内用運動靴、タオル、飲み物 申し込み:5月15日(必着)までに往復ハガキに〈往信裏〉住所、氏名、学年、電話番号〈往信表〉住所、氏名を記入し、〒198-0036河辺町4-16-1 市スポーツ…
-
くらし
5月の相談日
専門の相談員が対応します。犯罪で被害を受けた方やその家族で何かお困りのことがありましたら、市民安全課市民相談係へご相談ください。
-
くらし
市立青梅総合医療センター 院長テレホン
院長が病院運営などについて、ご意見やご要望などを電話でお受けします。 ※医療相談はできません。 日時:5月20日(月) 午前9時~正午 【電話】22-3191
-
くらし
5月の休日歯科診療
※診療時間は午前9時~午後5時です。(受付終了時間は午後4時45分) ※受診の際は実施歯科医院に、必ず事前に電話で連絡してください。 ※保険証、お薬手帳を持参してください。 問合せ:健康センター 【電話】23-2191
-
その他
5月の収益事業
■ボートレース多摩川 ・第31回多摩川さつき杯…2日(木)まで ・にっぽん未来プロジェクトin多摩川…5日(祝)~9日(木) ・第62回スポーツニッポン賞…12日(日)~16日(木) ・SG第51回ボートレースオールスター…21日(火)~26日(日) ■京王閣競輪 ・サテライト市原カップ&東京中日スポーツ杯(FI)…1日(水)まで ・スマリレ富士通CTCサンスポ杯(FII)…6日(祝)~…
-
子育て
5月の子育て支援事業
対象:保護者同伴の乳幼児、小学生 内容:指導員・講師が見守り、遊び方など 問合せ:子育て応援課子育て推進係
-
子育て
子育てひろば とことこ「ベビーマッサージ」
日時:5月15日(水) 午前11時~11時30分 会場:下長渕自治会館2階大広間 対象:未就学児の親子、祖父母、妊娠中の方 ※3~10か月で予防接種が前日~翌日にあるお子さんは不可 持ち物:バスタオル、飲み物 問合せ: ・長渕保育園【電話】22-8102 ・市子育て応援課子育て推進係
-
子育て
子育てひろば すこやかルーム「園児と一緒にこどもの日をお祝いしましょう!!」
日時:5月9日(木) 午前9時45分~10時30分 ※雨天の場合は順延(順延の日程は同保育園まで) 対象:未就学児の親子、興味のある方どなたでも 会場:畑中保育園園庭 持ち物:帽子、飲み物 申し込み:【電話】21-5358で畑中保育園すこやかルームへ
-
スポーツ
簡単エクササイズ「ラウンドフィットネス」
日時:月~金曜日 (1)午前10時~11時 (2)11時~正午 (3)午後1時~2時 (4)2時~3時 (5)3時~4時 (6)4時~5時 会場:御岳交流センター交流室 対象:15歳以上(保護者同伴で中学生も可) 定員:各回先着10人(予約制) 費用:1回100円 ※初回無料体験あり 持ち物:運動しやすい服装、室内用運動靴、飲み物、タオル 申し込み:【電話】79-0720または直接同センターへ
-
子育て
なんでも情報局 アンテナ「催し(子ども向け)」
※掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■プレールーム「ゆるふわからだケア」 日時:5月13日(月) 午前10時30分~11時30分 会場:あけぼの幼稚園 対象:0~2歳児の親子 内容:子育てママのゆるふわ体操、自由遊び、親子で手遊び、絵本。 問合せ:ベビーのためのあけぼのプレールーム 【電話】76-1…
-
イベント
なんでも情報局 アンテナ「催し」
※掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■認知症予防教室「ひだまりサロン」 日時:5月8日~29日の水曜日 午前10時~正午 会場:福祉センター 対象:認知症予防に関心のある方 内容:軽い運動と楽しいプログラムとおしゃべり 費用:1回700円(茶菓子、資料代) 問合せ:いきいきひだまりサロンの会 大西 …
-
講座
なんでも情報局 アンテナ「会員募集」
※掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■ヨガ 日時:月曜日(月3回) 午前10時~11時30分 会場:今井市民センター 費用:1回800円 申込み:Yogaで心を癒す 西沢 【電話】070-4017-9674 ■グラウンドゴルフ 日時:火・木曜日 午前8時30分~10時45分 会場:新田山公園グラウン…
-
くらし
ボランティア・市民活動センター
※掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■一緒に日本語を勉強しませんか 日時:5月8日~29日の水曜日 午後7時30分~9時 会場:福祉センター 対象:日本語が初心者から上級者の外国人。 申込み:ボランティア・市民活動センターへ ■パソコン・スマホカフェ 日時:5月11日(土) 午後1時~3時30分 会…
-
スポーツ
第65回市民スポーツ大会競技日程
参加者募集は、広報おうめおよび市ホームページに随時掲載します。 ※市ホームページに広報おうめより早く大会概要が掲載される場合あり 詳細: ・障がい者と家族のスポーツ大会…市社会福祉協議会【電話】22-1233 ・その他の種目…市スポーツ協会【電話】22-0827(水曜を除く月~木曜日…午前10時~午後4時、金曜日…午後1時~4時、土曜日…午前10時~正午)、市ホームページ参照 問合せ:スポーツ推進…