広報おうめ 令和6年9月1日号

発行号の内容
-
子育て
子育てひろば
■外遊び型子育てひろば・はらっぱ 保育資格をもつスタッフがお外遊びをサポートします。 日程:(1)9月10日、(2)17日、(3)24日の火曜日 時間:午前10時30分~正午 ※雨天決行、荒天中止 会場: (1)わかぐさ公園親水施設そば (2)大井戸公園親水施設そば (3)わかぐさ公園芝生の広場 対象:妊娠中の方、0歳~未就学児の親子 問合せ: ・市子ども関連NPO団体連絡協議会【電話】050-3…
-
子育て
私立幼稚園等に通う園児の保護者へ「令和7年度 幼稚園新入園児募集」
入園願書の配布:10月15日(火)から 願書の受け付け:11月1日(金)から 市内の各幼稚園では、新入園児を募集します。詳細は、直接各幼稚園へお問い合わせください。 問合せ:こども育成課保育・幼稚園係
-
子育て
来春小学校入学予定のお子さんのいる家庭へ「新入学にかかる経費を援助します」
経済的な理由により教育費の支出にお困りの家庭に対し、校外活動費など就学に必要な経費の一部を援助しています。(就学援助) 就学に必要な経費のうち、小学校入学に必要な経費の一部について、入学前に受け取ることができます。9月下旬に郵送する「入学児童就学時健康診断のお知らせ」に、ご案内と申請書を同封します。 申請、審査後の3月ごろに支給となります。詳細は学務課へお問い合わせください。 問合せ:学務課学務係
-
子育て
離乳食教室初期 ゴックンクラス
日時:9月24日(火) 午前10時~11時10分 会場:健康センター3階 対象:4~5か月児の保護者 内容:離乳食の始め方とこの時期の離乳食の作り方、お口の手入れについて 定員:先着10組(予約制) 申し込み:【電話】23-2191でこども家庭センターへ
-
スポーツ
簡単エクササイズ「ラウンドフィットネス」
日時:毎日(休館日を除く) (1)午前9時~10時、(2)10時~11時、(3)11時~正午、(4)午後1時~2時、(5)2時~3時、(6)3時~4時、(7)4時~5時 会場:御岳交流センター交流室 対象:15歳以上(保護者同伴で中学生も可) 定員:各回先着10人(予約制) 費用:1回100円 ※初回無料体験あり 持ち物:運動しやすい服装、室内用運動靴、飲み物、タオル 申し込み:【電話】79-07…
-
スポーツ
ヨガ&ピラティス講習会
日時:9月27日(金) 午後7時~8時30分 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅第2スポーツホール 内容:ピラティスのエクササイズを用いて、体の深層部にある筋肉(インナーマッスル)やコアと言われる体幹部に意識を向け、呼吸と共にトレーニング。 定員:先着100人(予約制) 費用:1,000円(小学生は500円) ※前日までに支払い 持ち物:ヨガマットかバスタオル、フェイスタオル、飲み物 ※マットの貸し出…
-
文化
市教育委員会主催「青梅児童合唱団 第46回定期演奏会」
歌うことが大好きな市内外の小・中高生が、歌を通してすばらしい友情を育み、毎週土曜日に練習を重ねています。今年のテーマはミュージカルナンバーです。 日時:9月16日(祝) 午後4時開演(3時40分開場) 会場:福生市民会館大ホール 曲目:合唱ファンタジー「友だち」、七つの子、トゥモロー、Oh Happy Day ほか 伴奏:アンサンブルくにたち その他:入団希望者は保護者と一緒にご来場ください。公共…
-
文化
青梅線沿線6自治体連携事業 特別展「青梅線開通130周年~青梅駅舎も築100年!~」
明治27(1894)年に、青梅鉄道(株)(現在のJR青梅線)が開通してから、今年で130周年を迎えます。 当初、「青梅線石より人が安く見え」という川柳が詠まれるほど石灰石の運搬が盛んだった青梅線は、今も多くの市民の足として日々利用されています。 今回の特別展では、旧青梅電気鉄道(株)の文書や写真、図面類をはじめ、新資料も加えてテーマ別に展示するとともに、地域の産業や観光等との関わりについても紹介し…
-
文化
ならす・つくる・おどる ~やってみよう! ガムラン楽器と仮面~
■2024年度青梅市文化キャラバン「ならす・つくる・おどる~やってみよう! ガムラン楽器と仮面~」 インドネシア・バリ島の打楽器「ガムラン」を鳴らせば、そこは不思議な響きの世界。キミだけの仮面を作って、みんなでおどれば、わくわく、クリエイティブ・ワンダーランド! 日時・会場・定員:下表参照 講師:ガムラン奏者 櫻田素子氏 申し込み:2次元コードから ※2次元コードは本紙8面をご覧ください。 問合せ…
-
文化
無形民俗文化財を見に行きませんか
歴史と伝統を守りながら、現在まで伝承されている無形民俗文化財をご覧ください。 ※開始時間は前後することがあります。 ■鹿島玉川神社獅子舞(市指定) 日時: ・9月14日(土) 午後4時から(宵宮) ・9月15日(日) 午後4時から(本宮) 会場:鹿島玉川神社(長淵2丁目) ■友田御嶽神社獅子舞(市指定) 日時: ・9月21日(土) 午後4時から(前夜祭) ・9月22日(祝) 午後2時30分ごろから…
-
スポーツ
第65回市民スポーツ大会「インディアカ」
日時:10月27日(日) 午前9時45分競技開始(8時45分受付開始) 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅第1スポーツホール 対象:市内在住・在勤・在学者または協会会員 持ち物:トレーニングウエア、タオル、飲み物、室内用運動靴、昼食 申し込み:9月15日までに直接住友金属鉱山アリーナ青梅へ詳細市インディアカ協会 【メール】[email protected] 問合せ:スポーツ推進課
-
スポーツ
同時開催 車椅子メンテナンス&相談会「車椅子パラスポーツ体験会」
日時:9月15日(日) 午前10時~正午 会場:今井市民センター体育館 対象:小学生以上および車椅子利用者 内容:車椅子に乗車して、パラリンピックの競技の車椅子ラグビー、車椅子卓球、車いすバドミントンを体験! 事前申込した車椅子利用者・家族向けの、車椅子メンテナンス、余暇活動相談も同時開催。 定員: ・体験会…先着30人 ・メンテナンス&相談会…先着6人 ※メンテナンス&相談会…
-
スポーツ
ジュニアスポーツ教室 テニス
日時:10月5日~26日の土曜日(全4回) 午後7時~9時(6時45分受付開始) 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅第1スポーツホール 対象:市内在住の小学生 定員:50人(抽選) 持ち物:トレーニングウエア、タオル、飲み物、室内用運動靴、硬式用ラケット(お持ちの方) 申し込み:9月15日(必着)までに往復ハガキに〈往信裏〉住所、氏名(ふりがな)、性別、学年、電話番号、テニス歴、ラケットの有無、身長〈…
-
スポーツ
ボッチャ大会「第二回住友金属鉱山カップ ボッチャ」
日時:11月24日(日) 午前9時10分開会(8時45分受付開始) 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅第1スポーツホール 対象:市内・近隣地域に在住・在勤・在学者 ※選手の年齢や障がいの有無は問わない ※1チームに対し、1人、専属の競技補助者の配置可 定員:40チーム(1チーム3~6人) 持ち物:室内用運動靴 申し込み:10月4日までに2次元コードから住友金属鉱山アリーナ青梅へ ※2次元コードは本紙8…
-
イベント
お~ちゃんフェスタ2024
誰もが楽しめる模擬店、ダンス・音楽発表、フリーマーケットを実施します。 日時:9月15日(日) 午前10時~午後3時 会場:市役所 ※公共交通機関でお越しください。 ※ごみの持ち帰りにご協力をお願いします。 ※14日(土)、15日(日)は市役所駐車場は利用できません。 問合せ: ・青梅ボランティア・市民活動センター【電話】23-7163 ・市市民活動推進課市民活動推進係 ■お~ちゃんフェスタでフー…
-
講座
マグロ大王 木村 清氏 講演会 ~世界平和に繋がる仕事~
(公財)青梅佐藤財団共催事業・国際理解講座公開講座 ソマリアでの漁業支援等の諸外国での取り組みについてお話しします。 日時:10月19日(土) 午後2時開演(1時30分開場) 会場:S&Dたまぐーセンター多目的ホール 対象:市内在住・在学・在勤の小学生以上(小学1~3年生は保護者同伴) 定員:200人(抽選) 申し込み:9月14日までに申し込みフォーム(上記2次元コード)から 講師:木村…
-
文化
市民コンサート ウィーン・フーゴ・ヴォルフ三重奏団 With プラムスカルテット
(公財)青梅佐藤財団共催事業 元ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団と読売日本交響楽団のコンサートマスターを務めたダイエル・ゲーデ率いる三重奏団です。 日時:10月12日(土) 午後2時開演(1時15分開場) 会場:プリモホールゆとろぎ 曲目: ・クララ・シューマン/ピアノとヴァイオリンのための3つのロマンスより ・フーゴ・ヴォルフ/歌曲作品より「イタリア風セレナーデ」 ・ベートーヴェン/ピアノ四重…
-
文化
(公財)青梅佐藤財団共催事業「第16回 国立音楽大学ブラスオルケスター演奏会」
国立音楽大学の学生による吹奏楽演奏会をお楽しみください。 日時:10月5日(土) 午後2時開演(1時15分開場) 会場:プリモホールゆとろぎ 曲目: ・P.グレイアム/大学祝典ファンファーレ ・L.シフリン&R.シュトラウス(井澗昌樹 編曲)/ツァラトゥストラの大作戦! ・久石譲 作曲(亀井光太郎 編曲)/ウィンドバンド・ストーリーズ「となりのトトロ」 ほか 定員:先着854人(予約制・…
-
文化
市民映画会「最高の人生の見つけ方」(邦画版)
末期がんを宣告された専業主婦とワンマン女社長が、冒険をハートウォーミングに綴(つづ)る感動のコメディドラマです。 日時:9月14日(土) (1)午前10時から、(2)午後1時30分から(いずれも30分前に開場) ※上映時間115分 会場:S&Dたまぐーセンター多目的ホール 監督:犬童一心 出演:吉永小百合、天海祐希、ムロツヨシ ほか 定員:各回先着200人(全席自由) ※専用駐車場はあり…
-
イベント
パントマイムが青梅で観られる!? 山本光洋スペシャルステージ
日時:10月13日(日) (1)午後1時~2時、(2)4時~5時(いずれも30分前に開場) 会場:S&Dたまぐーセンター多目的ホール 対象:3歳以上 内容:笑いの絶えない1時間の特別なパントマイムパフォーマンスをお楽しみください。 (1)小さな子どもから大人まで楽しめる内容です。 (2)少し大人向けの内容です。 定員:各回先着200人程度(予約制・自由席) 申し込み:申し込みフォーム(2…