広報おうめ 令和7年8月1日号

発行号の内容
-
スポーツ
ヨガ&ピラティス講習会 日時:9月19日(金) 午後7時~8時30分 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅第1スポーツホール 内容:9月の講習会ではピラティスを開催。身体の深層部にある体幹に意識を向け、呼吸と共にトレーニングを行います。11月の講習会ではヨガを開催。エクササイズを用いて身体の柔軟性を高めると共に筋力を向上させます。 定員:先着100人(予約制) 費用:1回1,000円(小・中学生は500円) ※前日までに支払い...
-
その他
お詫びと訂正 広報おうめ7月15日号12面「青いスイーツ&ドリンクを召し上がれ!」の記事の市内協力事業者名に誤りがありました。「DOG CAFE CAINS」としましたが、正しくは「DOG CAFE CANIS」です。お詫びして訂正します。 問合せ:シティプロモーション課観光係
-
文化
姉妹都市提携60周年記念「みんなで60周年を祝いました!」 ドイツ・ボッパルト市より、イェルク・ハーゼンアイアー市長を団長とする43名の友好親善使節団が来青しました! 団員は5月17日~25日にホームステイをし、友好を深めました。姉妹都市提携60周年記念式典はカインズホーム青梅インター店で開催し、大変多くの方に参加いただきました。両市の友好が続いていることを祝い、またこれからも続くことを祈念し、記念品の贈呈などが行われました。また、団員達はホームステイにて...
-
文化
吉川英治筆名誕生100周年記念講演会「妖怪レシピの隠し味~民話と情話」 市とも縁の深い小説家・吉川英治先生が、大正14(1925)年、「剣難女難」の連載において、初めて「吉川英治」の筆名を使ってから、今年で100周年に当たります。そのことを記念し、吉川英治先生の命日(英治忌)に合わせて、2022年に吉川英治文学賞を受賞した京極夏彦先生による講演会を開催します。 日時:9月7日(日) 午後2時~3時30分(1時開場) 会場:市役所2階204~206会議室 定員:280人...
-
スポーツ
ジュニアスポーツ教室(卓球) 参加者募集 日時:8月30日、9月13日、20日の土曜日 午後6時30分~9時 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅第1スポーツホール 対象:市内在住の小学生 定員:50人(抽選) 持ち物:運動のできる服装・タオル・飲み物・室内用運動靴・ラケット(お持ちの方) 申し込み:15日までに市スポーツ協会ホームページ(2次元コード)から ※2次元コードは本紙9面をご覧ください。 問合せ:市スポーツ協会 【電話】22-082...
-
文化
青梅児童合唱団・青梅市民合唱団「いこいのおんがくかいを開催します」 青梅児童合唱団および市民合唱団のミニコンサートを開催します。合唱による名曲を聴きながらお昼のひと時を過ごしませんか。 日時: ・市民合唱団…8月20日(水) ・児童合唱団…8月21日(木) 午後0時15分~45分 会場:市役所2階姉妹都市コーナー 曲目: ・市民合唱団(新指揮者に吉川健一氏を迎えての演奏会です!)…Sing(カーペンターズ)、サンタ・ルチア、フニクリ・フニクラ ほか ・児童合唱団…...
-
講座
外国人(がいこくじん)のための日本語(にほんご)クラス ■Japanese class for foreigners いっしょに、にほんごをべんきょうしましょう! いつ?:9月(がつ)3日(にち)~11月12日の水曜日 午前10時から2時間(じかん) どこで?:東青梅(ひがしおうめ)センタービル3階(かい)(JR東青梅駅南口(ひがしおうめえきみなみぐち)) いくら?:クラスは無料(むりょう)、テキストは有料(ゆうりょう) こどもを連(つ)れて行(い)け...
-
くらし
8月 各種相談日 専門の相談員が対応します。犯罪で被害を受けた方やその家族で何かお困りのことがありましたら、市民安全課市民相談係へご相談ください。
-
くらし
総合医療センター 院長テレホン 院長が病院運営などについて、ご意見やご要望などを電話でお受けします。 ※医療相談はできません。 日時:8月18日(月) 午前9時~正午 【電話】22-3191
-
くらし
休日歯科診療 ※診療時間は午前9時~午後5時です。(受付終了時間は午後4時45分) ※受診の際は実施歯科医院に、必ず事前に電話で連絡してください。 ※保険証、お薬手帳を持参してください。 問合せ:健康センター 【電話】23-2191
-
その他
収益事業 ■ボートレース多摩川 ・10日(日)〜15日(金)…BTS大郷開設記念第27回大郷葉月杯 ・20日(水)~24日(日)…多摩川のおんなカップ ・27日(水)~9月1日(月)…ルーキーS第14戦第26回スカパー! JLCカップ ■京王閣競輪 ・2日(土)まで…スピチャン杯&サンスポ杯(FI)
-
くらし
地域福祉コーディネーターによる「ふらっと相談室しゃべルーム」 どこに相談したらよいか分からないお困りごとはありませんか? ※うぇるびー担当地区…長淵、梅郷、東青梅、河辺地区 ※社会福祉協議会担当地区…青梅、大門、沢井、小曾木、成木、新町、今井地区 問合せ:地域福祉課福祉政策担当
-
子育て
センターひろば(子育て支援事業) 対象:保護者同伴の乳幼児(体育館のみ小学生も可) 内容:指導員・講師が見守り、遊び方などを教えます。 問合せ:子育て応援課子育て推進係
-
講座
普通救命講習会 日時:9月12日(金) 午前9時~正午 会場:霞共益会館 対象:市内在住者 定員:先着30人(予約制) 費用:1,700円(テキスト代) 申し込み:2次元コードまたは【電話】23-2191で健康センターへ ※2次元コードは本紙10面をご覧ください。
-
健康
健康・栄養相談「健康づくりをオーダーメイド」 日時:8月22日(金) 午後2時~3時45分 会場:中央図書館多目的室 対象:市民 内容: (1)保健師による健康相談や血圧・体脂肪・体重測定等 (2)管理栄養士による栄養相談 定員:(2)のみ先着4人(予約制) ※(2)のみ要申込…【電話】23-2191で健康センターへ 持ち物: (1)(2)健診結果(お持ちの方) (2)相談前数日分の食事記録
-
子育て
なんでも情報局アンテナ「催し(子ども向け)」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■夏休みジュニア卓球教室 日時: ・8月3日(日)、17日(日) 午後6時~7時30分 ・8月10日(日)、11日(祝)、24日(日)、31日(日) 午後3時~5時 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅 対象:年長~小学生 定員:先着5人 申込み:プラムジュニア卓球クラブ...
-
イベント
なんでも情報局アンテナ「催し」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■夏バテ防止ストレッチヨガ 日時:8月6日~27日の水曜日 午前9時30分~10時30分 会場:S&Dたまぐーセンター 対象:女性 費用:1回900円 申込み:健康ヨガ道場 斉藤 【電話】76-0966(留守電) 【メール】hiro-chocobeem@t...
-
講座
なんでも情報局アンテナ「会員募集」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■合唱 日時:日曜日 午後6時30分~9時 会場:S&Dたまぐーセンター 対象:高校生以上 費用:月額3,500円 申込み:青梅市民合唱団 並木 【電話】090-4930-5621 【メール】[email protected] ■自立生活体操クラブ・今井...
-
くらし
なんでも情報局アンテナ「その他」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■都中小企業特別高圧電力・工業用LPガス価格高騰緊急対策事業 都では中小企業者等に向けた支援金の交付申請を11月30日まで受付中です。 問合せ:特高電力・工業用LPガス支援金事務局 【電話】03-6747-9460 ■八王子都税事務所から ・8月は個人事業税第1期分...
-
くらし
ボランティア・市民活動センター 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■パソコン・スマホカフェ(何でも相談) 日時:8月9日(土) 午後1時~3時30分 会場:福祉センター 対象:中高年で初心者の方 定員:先着6人 申込み:ボランティア・市民活動センターへ ■子ども向けプログラミング 日時:8月10日(日) 午前9時50分~午後0時1...