広報まちだ 2025年6月1日号

発行号の内容
-
くらし
成人健康診査・がん検診を受けよう 健康のカギは早期発見! 健康で安心して暮らしていけるように、また、あなたの大切な方のためにも、成人健康診査・がん検診を受けましょう。 ■早期発見で、早期治療につなげることが大切! ◆お近くの医療機関で健(検)診を! 成人健康診査は市内約140の医療機関で受けられます! 成人健康診査・がん検診の実施医療機関は、市HP(本紙二次元コード)をご覧ください。 本紙2面で成人健康診査・がん検診の対象者等詳しく紹介します ■成人健康...
-
しごと
町田市民病院職員募集 『町田市民病院 採用』で検索 ※申込方法・受験資格・採用条件等の詳細は、同病院HPをご覧ください。 問合せ:同病院総務課 【電話】722-2230(内線7412)
-
くらし
みんなでつくる 未来の場(かたち)(37) ■公共施設の未来の姿を考える市民参加型ワークショップと市民アンケートを実施します 市では、「町田市公共施設等総合管理計画(基本計画)」及び「みんなで描こう より良いかたち 町田市公共施設再編計画」の改定に向けて、市民ニーズを把握するため、市民参加型ワークショップ及び市民アンケートを実施します。 ◇市民参加型ワークショップ 対象:市内在住、在勤、在学の方、市の公共施設を利用している方、市内で活動して...
-
くらし
お知らせ ■町田市HP 防災訓練を実施します 災害時には、市HPのトップページを非常時用に切り替える場合があります。この度、災害発生に備えて、非常時用トップページへ切り替える防災訓練を行います。画面上のボタンから、通常のページもご覧いただけます。 日時:6月4日(水)午前10時~11時(予定) 問合せ:広報課 【電話】724-2101 ■町田都市計画事業 鶴川駅南土地区画整理審議会 日時:6月26日(木)午...
-
健康
シニア ■健康チェックで、今の自分を知ろう! 体力測定会andスクエアステップ体験会 血管年齢を測定する等の体力測定会、スクエアステップのトレーニング、認知症予防トレーニングを行います。 対象:市内在住のおおむね65歳以上の方 日時:7月5日(土)午前10時~正午 場所:上小山田コミュニティセンター 講師:スクエアステップ公認養成員・松坂純子氏 定員:20人(申し込み順) 申込み:6月2日午前9時~30日...
-
子育て
子ども・子育て ■高校生療育体験ボランティア 支援の必要なお子さんの療育を体験するボランティアです。申込方法等の詳細は、まちだ子育てサイト(本紙二次元コード)をご覧ください。 対象:市内在住、在学の高校生 日時:7月22日(火)~8月22日(金)、午前9時15分~午後2時 内容:(1)ちょこっと1日体験(2)じっくり2日間体験 場所:町田市子ども発達センター 定員:(1)32人(2)48人 申し込み順 問合せ:子...
-
くらし
東京都議会議員選挙 1 〔投票日〕6月22日(日) 〔投票時間〕午前7時~午後8時 ■東京都議会議員選挙の概要 〔任期満了日〕7月22日(火) 〔選挙期日の告示〕6月13日(金) 〔選挙すべき人数〕4人(町田市選挙区) 127人(東京都全体…42選挙区) 〔町田市の選挙人名簿登録者数(3月1日現在)〕 男…17万4767人 女…18万6397人 計…36万1164人 ■町田市で投票できる方 原則、次のすべてを満たす方が投...
-
くらし
東京都議会議員選挙 2 ■期日前投票について 選挙当日(投票日)に仕事や旅行等の理由で投票できない方は、お住まいの地域にかかわらず、下表の期日前投票所で期日前投票ができます。 ◆期日前投票の方法 ・ご自身の投票所入場整理券(届いている場合)をお持ちください。 ・投票所入場整理券が届いていない場合や、紛失した場合でも、期日前投票所の選挙人名簿で確認できれば投票できます。 ・投票所入場整理券の裏面に印刷されている期日前投票宣...
-
くらし
コンビニ証明書自動交付サービスを一時休止します システムメンテナンスのため、6月8日(日)~10日(火)は、コンビニエンスストア等での市・都民税課税・非課税証明書の自動交付サービスを終日休止します。交付の再開は、6月11日(水)午前6時30分からです。 問合せ:市民税課 【電話】724-2874
-
しごと
国勢調査2025 国勢調査員まだまだ募集中! 令和7年国勢調査が10月1日時点で全国一斉に行われます。市では、国勢調査員の募集をしており、地域によってはまだ定員に達していない状況です。調査開始前に説明会を行いますので、未経験の方も安心してお申し込みください。 仕事内容:担当地域の世帯の確認と世帯への調査票の配布・回収等 報酬:(例)約60世帯の調査区を2調査区担当する場合で、10万円程度 申込み:6月30日までにイベントダイヤル(【電話】72...
-
くらし
町田市表彰式 自治功労者などを表彰しました 5月11日に町田市表彰式を開催し、長年にわたって地方自治の発展に貢献され、市民の福祉の向上にご尽力いただいた個人120人と8団体を表彰しました。 表彰を受けた方と団体は、次のとおりです(敬称略、順不同)。 ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:秘書課 【電話】724-2100
-
講座
催し・講座 1 ■鶴川駅周辺美化キャンペーンを実施します 地域の方々・関係団体の皆さんと連携し、散乱ごみの清掃活動やポイ捨て防止の啓発活動を実施します。ご協力いただける方の参加もお待ちしています。 対象:市内在住の方 日時:6月24日(火)午前10時30分~11時30分 場所:鶴川駅前やすらぎ公園 定員:10人程度(申し込み順) 申込み:6月16日までに電話で環境共生課(【電話】724-4391)へ。 ■図書館プ...
-
イベント
催し・講座 2 ■小野路宿里山交流館 ○蓄音機コンサート レコードを鑑賞します。お持ちのレコードを流したい場合は、事前に同館へお問い合わせください。 日時:6月21日(土)午前10時30分~午後3時30分 問合せ:同館 【電話】860-4835 ■ここサポになって、心の健康を守ろう!養成研修 心のサポーター(ここサポ)は、正しい知識と理解に基づき家族や同僚などの身近な人に対して、傾聴を中心とした支援ができる人のこ...
-
講座
子ども体験塾 ミュージカルを体験しよう! 演技コース、舞台裏コースがあります。それぞれのコースで学んだことを、最後に一つのミュージカル作品で発表します。 対象: (1)演技コース…町田・多摩・稲城市に在住の小学生~高校生 (2)舞台裏コース…町田・多摩・稲城市に在住の小学4年生~高校生 日程: レッスン…7月29日(火)~8月8日(金)のうち2日間((1)は全5コース、(2)は全1コース、日程はコースにより異なる) リハーサル…8月23日...
-
くらし
熱中症に注意しましょう 熱中症を防ぐためには、暑さを避けること、こまめに水分を補給することが重要です。また、周囲の人とお互いに熱中症に注意するよう声掛け・見守りをすることも重要です。外出する際などは、熱中症予防情報サイト(本紙二次元コード)等で熱中症警戒アラートの発表状況を確認しましょう。 問合せ:健康推進課 【電話】724-4236
-
くらし
高齢者へごみ袋を配付します 6月~7月末に町田市シルバー人材センター会員が順次ご自宅にお届けします(不在の場合は、2026年3月まで再配付も可)。 ※受け取りを辞退する方は、配付時にお申し出ください。 対象:4月1日現在、市内在住の70歳以上の方がいる世帯で、かつ世帯員全員の令和6年度市・都民税が非課税の世帯 ※4月1日時点で税申告が未申告の方を含む世帯、4月2日以降、転出・死亡などの理由により町田市に在住していない世帯、4...
-
スポーツ
スポーツ ※申込方法等の詳細は、各施設へお問い合わせいただくか、各HPをご覧ください。 ■鶴間公園 ○ベビーマッサージ教室 対象:2か月~3歳の親子 日時:第1・3木曜日、午前10時~10時45分 定員:各8組(申し込み順) 費用等:990円 申込み:直接または電話で同公園へ。 問合せ:同公園 【電話】850-6630 ■サン町田旭体育館 ○夏期短期小学生バドミントン教室 対象:市内在住、在学の小学生 日時...
-
くらし
情報コーナー ■東京都住宅供給公社~公営住宅入居者募集 いずれも要件等の詳細は、募集案内を参照 募集戸数: ・市営住宅(一般世帯家族向〔2人以上向〕…1戸、〔3人以上向〕…3戸、ひとり親世帯・若年ファミリー向〔3人以上向〕…1戸、車いす使用者世帯向〔2人以上向〕…2戸) ・都営住宅地元割当(一般世帯家族向〔2人以上向〕…23戸) 配布期間:6月2日~11日 配布場所:市庁舎1階総合案内、各市民センター、各連絡所...
-
くらし
〔保存版:6月1日~30日〕急病のときは ※救急診療・応急処置を行います。専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。 町田市メール配信サービス:本紙に掲載している夜間・休日診療情報等を配信しています。 登録はこちらから ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ○東京都医療機関案内サービス「ひまわり」(24時間、年中無休) 【電話】03-5272-0303【FAX】03-5285-8080 ○小児救急相談 子供の健康相談室(...
-
その他
人口と世帯(外国人含む) 人口:430,507人(男…210,113人・女…220,394人) (前月より354人増) 世帯:209,913世帯(前月より531世帯増) 2025年5月1日現在
- 1/2
- 1
- 2