市報こだいら 令和6年6月5日号

発行号の内容
-
イベント
多摩六都科学館
■ミクロ・ラボ 顕微鏡で自由研究 1人あたり2時間まで科学館の顕微鏡を使って、自分の観察したいものを、じっくり見ることができます。 とき:6月22日(土)・23日(日) 午後1時~4時 ※最終受付は午後3時。 費用:入館券…大人520円、小人(小学生~高校生)210円 対象:小学生以上の方(小学3年生以下は保護者の同伴が必要) 定員:1時間あたり8人 申込み:当日、午前10時から、会場で受付(先着…
-
くらし
ご利用ください 市民無料相談
市民課市民相談担当
-
イベント
ごみのゆくえを知ろう 夏休み処分場見学会
処分場をバスで見学します。出したごみがどのように処理されているのか、確かめてみませんか。 日程: (1)7月25日(木) 午前8時45分〜午後5時25分ごろ 八王子市戸吹クリーンセンター、二ツ塚処分場、谷戸沢処分場 ※集合・解散はJR八王子駅南口付近。 (2)8月1日(木) 午前8時15分〜午後6時ごろ クリーンプラザふじみ、二ツ塚処分場、谷戸沢処分場 ※集合・解散はJR三鷹駅北口付近。 (3)8…
-
その他
市長のこぼれ話
■6月10日は時の記念日 情報通信研究機構(NICT)は、小金井市と小平市、両市に位置する情報通信分野を専門とする唯一の国の公的研究機関です。日本標準時を決定・維持・供給し、入口にある日本標準時を表示する大きなデジタル時計が、目を引きます。 NICTでは、原子時計と地球の自転に基づく時刻の差を補正する「うるう秒」の調整、対応をしていましたが、デジタル化が進んだ今、1秒足すことでプログラムが誤作動を…
-
くらし
リサイクルきゃらばん 陶磁器食器や未利用食品などの回収
とき:6月17日(月) 午後1時30分~3時30分 雨天決行 ところ:中央図書館・公民館西側駐車場(小川町2-1325) ※当日、図書館・公民館は休館。 内容: ・陶磁器食器の回収…茶わん、皿(割れた物も可、汚れた物は洗ってください。ガラス製・プラスチック製などの食器や、食器以外は不可。包装紙はお持ち帰りください) ・小型家電の回収…携帯電話、卓上計算機、ACアダプターほか ・廃食油の回収…未使用…
-
くらし
7月以降 マイナンバーカード関連手続きの予約
7月から、市役所1階(市民課待ち合いスペース付近)で特設会場が開設されます。 全国のマイナンバーカードの普及率が7割を超え、マイナンバーカードを利活用する場面も増えています。令和6年度以降は、更新時期のため、マイナンバーカードに搭載されている電子証明書の更新者数が大幅に増加する見込みです。以下のお手続きが必要な方は、事前予約にご協力ください。 当日の必要書類などは、小平市ホームページ(ID1066…
-
その他
その他のお知らせ(市報こだいら 6月5日号)
◆市報こだいら電子書籍版 (カタログポケット) 市報こだいらが10か国語で読めて聞けます ◆やさしい日本語 小平市ホームページは、やさしい日本語(にほんご)でよめます ・小平トピックス(スマートフォン用アプリ) 小平市ホームページの最新情報を手軽に入手できるアプリです。 ◆防災行政無線の内容は専用ダイヤル【電話】042-341-0793 防災・防犯緊急メールマガジンでもお知らせします ・東京共同電…