市報ひがしむらやま 令和6年(2024年)3月15日号

発行号の内容
-
イベント
イベント~耳よりガイド
■衣類・陶器の引き取り 衣類・陶器の引き取りを事前申込制で開催します。 日時:4月14日(日)午前10時~10時30分、午前10時30分~11時、午前11時~11時30分、午前11時30分~正午 場所:美住リサイクルショップ「夢ハウス」(美住町2-11-32) 対象:市内在住のかた、各回先着6名 内容:1人につき衣類・陶器を合わせて20点まで ※バッグの引き取りは行いません。 ※引き取りができず持…
-
イベント
イベント~体験
■市内観光ミニツアー 富士見町周辺~昭和の痕跡を訪ねます~ いつもの道にも歴史あり。市内の見どころを観光ガイドと一緒に巡り、東村山の魅力を再発見しませんか。 日時:4月20日(土)午前9時20分集合~午後0時30分解散(小雨決行) 集合場所:西武国分寺線小川駅改札口 定員:先着15名 コース:小川駅(集合)~東京陸軍少年通信兵学校跡地~野火止用水~都立東村山中央公園~多摩湖自転車歩行者道~くめがわ…
-
くらし
美住リサイクルショップ 「夢ハウス」開館時間の変更
年度切り替え作業(棚卸)のため、開館時間を短縮します。 日時:3月31日(日)午前9時~正午 問合せ:同ショップ「夢ハウス」 【電話】394-1141
-
子育て
平日版ハローベビークラス(母親学級)、乳幼児子育て相談と計測、4月の乳幼児健康診査 など
■★平日版ハローベビークラス(母親学級) 場所:いきいきプラザ2階 対象:開催日に妊娠24~32週前後の妊娠経過が順調なかた、15名 ※応募者多数の場合は抽選 持ち物:母子健康手帳、妊娠・出産・子育てガイドの冊子 ※4月11日はマタニティ食事レッスンの冊子(母子健康手帳交付時に配布)、5月17日は動きやすい服装で 申込み:3月19日(火)~27日(水)(電話又は下段申込方法参照) 特記事項:出産予…
-
くらし
[コラム]消費生活センター
■緊急時の修理サービスのトラブルに注意ください! 「トイレが詰まった」「鍵をなくして家に入れない」「車のバッテリーが上がった」など突然発生する暮らしのトラブル。消費者自身が対処することは難しく、専門業者に依頼することがあります。慌てて業者に連絡し、契約内容を十分検討せずに契約してしまうと、トラブルになるケースがあるので、注意が必要です。 ○事例 自宅のトイレがつまり、ネット広告「980円から」の広…
-
健康
[コラム]医師会
■ピロリ菌感染症とは ピロリ菌に感染しているかたは、全世界の半数以上、日本では約3000万人いるとされています。 このピロリ菌は主に幼少期に経口的に感染する細菌で、胃粘膜に定着して慢性感染状態となり、生涯にわたり感染は持続します。 ピロリ菌感染による最も大きな問題は、「胃癌」との関連です。現在胃癌に罹患した大部分のかたにこの感染が見られています。また胃癌以外にも胃・十二指腸潰瘍、胃MALTリンパ腫…
-
子育て
SDGsキッズアンバサダーによる市長インタビューを行いました!
SDGs未来都市になった東村山市が、これからどのようにSDGs(Sustainable Development Goals・持続可能な開発目標)に取り組んでいくのか、SDGsキッズアンバサダーであるこどもたちの視点でインタビューを行いました。 ■SDGsキッズアンバサダーとは? SDGsキッズアンバサダーは、市のSDGsパートナーである結企画工房株式会社と連携した取り組みで、子どもたちがSDGsの…
-
その他
人口と世帯(令和6年3月1日現在)
■人口と世帯(令和6年3月1日現在) 男:73,742人 女:77,768人 人口:151,510人 世帯数:76,218
-
その他
その他のお知らせ(市報ひがしむらやま 令和6年(2024年)3月15日号)
■「声の市報」(市報音声版)は、市ホームページのトップページ下段「市報ひがしむらやま」からご利用いただけます。 ■ ■市ホームページに掲載するバナー広告募集中。詳細は市ホームページの「バナー広告を募集しています」をご覧ください。 問合せ:秘書広報課 ■申し込み記入例 ■市報ひがしむらやま 令和6年(2024年)3月15日号 No.1462 毎月1日・15日発行 発行:東村山市 所在地:〒189-8…
- 2/2
- 1
- 2