市報ひがしむらやま 令和6年(2024年)11月1日号

発行号の内容
-
講座
みんなのひろば
原稿受付:12月1日号「催し」11月1日(金)~4日(火) 申し込みフォーム・窓口(平日のみ)で最終日午後5時まで 「会員募集」は随時受付(先着順) 掲載後の責任は負いかねます(詳細は各申し込み・問い合わせ先へ) 問合せ:市民協働課
-
くらし
市からのお知らせ~くらし
■女性に対する暴力をなくす運動 毎年、11月12日から25日の2週間は、内閣府が定めた「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。 期間中は、暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで、本庁舎1階の市民相談・交流課窓口でのパープルツリーの展示をはじめ、多文化共生・男女共同参画推進交流室に特設コーナーを設けます。 これらの展示には、暴力の根絶を広く呼び掛けるとともに、「ひとりで悩まず、まずは相談…
-
くらし
市からのお知らせ~官公署
■11月は労働保険適用促進強化期間 「労災保険」は、労働者が業務又は通勤が原因で負傷等を負った場合に対する補償で、「雇用保険」は労働者が失業した際に生活の安定を図るための給付等を行う保険です。 社員、パート、アルバイト等労働者を1人でも雇っている場合は労働保険(労災・雇用)の加入が必要です。 加入手続きが済んでいない事業主は、早急に手続きをしてください。 問合せ: 立川公共職業安定所雇用保険適用課…
-
くらし
「ふれあいセンター」をご存じですか
ふれあいセンターは、市民の皆さんの身近な地域コミュニティ施設です。地域の市民協議会の方々によって管理運営されています。 ■栄町ふれあいセンター (栄町2-25-5、【電話】390-3283) 平成14年6月に、市内3館目のふれあいセンターとして開館しました。 利用時間:午前9時~午後9時30分 休館日:月曜日、年末年始 当センターは消防第六分団の建物と共用し、登録団体は65団体、年間1万500人余…
-
講座
イベント~講座・公演(1)
■令和6年度犯罪被害者週間行事「子どもの性暴力被害とトラウマ」 12月1日は「犯罪被害者等基本法」の成立日であり、11月25日から12月1日は「犯罪被害者週間」と定められています。 犯罪被害者等がおかれている状況や犯罪被害者等の名誉又は平穏への配慮の重要性等について理解を深め、この機に私たちに何ができるか考えてみませんか。 日時:11月30日(土)午後1時30分~3時30分 場所:市民センター2階…
-
講座
イベント~講座・公演(2)
■東村山市児童館子どもフェスタ「親子観劇会」 日時:12月1日(日) 午前の部…午前10時20分~11時55分 午後の部…午後2時~3時35分 (各回30分前開場) 場所:中央公民館(本町2-33-2) 対象:18歳以下のかた、各回先着400名(3歳未満は膝上鑑賞可、席が必要な場合は有料、小学3年生以下は保護者同伴) 内容:人形劇団プーク「エルマーとりゅう~カナリア島のぼうけん~」 費用:1人80…
-
イベント
市制施行60周年記念自主公演事業 みんなで笑おう!「落語公演会」
市制施行60周年を記念して東村山にゆかりのある落語家等による公演を開催します。 日時:12月14日(土)午後2時~5時(30分前開場) 場所:中央公民館(本町2-33-2) 費用:1,000円(全席指定) 出演者:柳亭こみち師匠ほか チケット販売;11月12日(火)午前9時から各公民館で販売 ※中央公民館のみ11月13日(水)から電話予約を受け付けます。 託児:1歳から就学前の幼児、先着4名 ※1…
-
イベント
公民館イベント 生涯学習・地域交流の推進に関する連携協定事業
(1)学生向け「英語学び舎」 苦手克服、英検対策、テスト対策等の勉強方法を現役塾講師が無料で個別指導を行います。 日時:11月6日、13日、20日、27日(各日水曜日)午後6時30分~8時 対象:小・中・高校生のかた、定員なし ※小学校低学年は保護者の送迎必須 ※1回のみ参加可能 (2)英検受験生向け「英検合格までの最短勉強法」 レベル別の授業と質問対応を行います。 日時:11月17日(日) 3級…
-
文化
東京文化財ウィーク2024
都内の文化財の一斉公開にあわせ、市では文化財関連事業を実施します。この機会に市内各所の文化財を訪れてみませんか。 日時:10月26日(土)~11月4日(休) ■国宝 正福寺地蔵堂 特別公開 室町時代の禅宗建築を代表する建造物で、木造建造物としては都内で唯一の国宝です。期間中1日のみ多数の地蔵が安置されている堂内を公開します。土間が傷つきやすいため、底の平らな靴で拝観してください。公開当日は地蔵まつ…
-
イベント
イベント~募集
■令和7年度 市民講座学習テーマの募集 7年度に公民館で開催する市民講座の学習テーマを募集します。 対象:市内在住・在勤・在学のかた 申込み:HPの申し込みフォーム又は各公民館で配布する応募用紙に必要事項と特記事項を明記し、11月19日(必着)までに郵送又は直接中央公民館(〒189-0014本町2-33-2)へ 特記事項:学習テーマ・内容 ※応募用紙はHPからもダウンロードできます。 問合せ:中央…
-
イベント
イベント~体験
■農ウォーク 市内の畑で収穫体験 農業者さんの案内で、市内の畑を歩いて見学し、収穫体験(芋ほり)等を通じて都市農業について学びます。 日時:11月30日(土)午後1時30分~4時ごろ(雨天中止) 集合場所:西武新宿線久米川駅北口駅前広場 場所:市内の畑 ※駅から約2km歩きます。 対象:市内在住のかた、15組(1組3名以内) 費用:1組1,000円(参加費) 持ち物:収穫物を入れる袋、ウェットティ…
-
スポーツ
TAC東村山スポーツセンター 臨時休館のお知らせ
設備点検のため、TAC東村山スポーツセンター体育館棟および屋内プールが以下の日程で臨時休館となります。 ■スポーツセンター体育館棟 日時:11月21日(木) ■屋内プール 日時:11月20日(水)~24日(日) 問合せ:TAC東村山スポーツセンター 【電話】393-9222
-
くらし
施設開館時間
■施設開館時間(臨時休館、年末年始等は別途お知らせします) ※表に記載がない施設は、各施設にお問い合わせください。
-
その他
その他のお知らせ(市報ひがしむらやま 令和6年(2024年)11月1日号)
■「声の市報」(市報音声版)は、市ホームページのトップページ下段「市報ひがしむらやま」からご利用いただけます。 ■防災行政無線を用いた全国一斉情報伝達試験(Jアラート)を実施します。 日時:11月20日(水)午前11時から 問合せ:防災防犯課 ■市ホームページに掲載するバナー広告募集中。詳細は市ホームページの「バナー広告を募集しています」をご覧ください。 問合せ:秘書広報課 ■申し込み記入例 ■市…
- 2/2
- 1
- 2