市報ひがしむらやま 令和6年(2024年)12月15日号

発行号の内容
-
くらし
財政健全化法に基づく財政指標
市は、「地方公共団体の財政の健全化に関する法律(財政健全化法)」によって財政健全化にかかる指標(健全化判断比率、資金不足比率)を市の監査委員の監査に付したうえで議会に報告し、市民の皆さんに公表することが義務付けられています。 これらの比率のいずれかが国の定める早期健全化基準・経営健全化基準を超える場合には、財政健全化計画・経営健全化計画を定め、自主的な改善努力による取り組みを図ることとされています…
-
くらし
令和6年度上半期(4月1日~9月30日)の財政状況
市の財政状況をお知らせするため、年2回、各会計の執行状況等を公表しています。 ■表1 基金 ※令和6年度末残高の見込み ※定額運用基金を除く ■表2 収入および支出の概況 一般会計、国民健康保険事業特別会計、後期高齢者医療特別会計、介護保険事業特別会計で補正を行い、以下の予算現額となっています。 ※予算現額には前年度からの繰越額を含みます。 ※特別会計とは特定の事業・資金等について、特別の必要があ…
-
イベント
イベント~体験
■参加者募集! かめのこ学級のみんなと室内野球ゲーム「リアル野球盤」 室内野球ゲームをかめのこ学級生(知的障害のあるかた)と一緒に楽しみませんか。パターのようなバットで打ち、網でボールをキャッチします。誰でも簡単に楽しめます。 日時:令和7年1月26日(日)午前10時~正午 場所:中央公民館 対象:市内在住・在勤・在学のかた、6名 ※応募者多数の場合は抽選 講師:かめのこ学級指導員ほか 持ち物:室…
-
スポーツ
イベント~スポーツ
■子どもワクワク運動教室 遊びを交えながら運動し、基礎能力を身に付けます。 日時:令和7年1月25日(土)午前9時45分~11時15分(15分前から受付開始) 場所:TAC東村山スポーツセンター(久米川町3-30-5) ※車以外での来場にご協力ください。 対象:市内在住の小学1~6年生、先着30名程度 講師:東村山スポーツプロモーションJVスポーツトレーナー 持ち物:室内用運動靴、タオル、飲み物 …
-
講座
イベント~講座・公演
■第13回6市市長が語る地域自治体連携シンポジウム 東京都より宮坂副知事をお招きし、「東京都における地域DX」をテーマに、多摩地域6市(東村山市・三鷹市・調布市・小平市・福生市・東久留米市)の市長によるシンポジウムを開催します。 日時:令和7年1月25日(土)午後2時~4時(午後1時30分開場) 場所:市民センター2階 定員:先着80名程度 講師:宮坂学氏(東京都副知事、GovTech東京理事長)…
-
イベント
イベント~耳よりガイド
■学校給食展示会 東村山のおいしい給食を、実物の給食や食材、写真パネル等の展示で紹介します。 日時:12月20日(金)~22日(日)午前9時~午後4時30分 場所:中央公民館(本町2-33-2) 《限定イベント》 ○中学校スクールランチ(1食分)の販売(A・B各25食、1食333円) 12月20日(金)午前11時から食券販売 ※メニューはA・Bのいずれかを選択 メニュー: A…いかのセサミソース …
-
くらし
ドッグランの試行運用
前川公園でドッグランを試行的に運用します。 愛犬と共にドッグランで楽しいひとときを過ごしてみませんか。 日時:令和7年1月15日(水)~8年3月31日(火)の平日(12月29日~1月3日は除く)午前9時30分~午後4時30分 ※大雨、強風等の荒天時や災害発生等、管理者が危険と認めた時や施設の管理・運営上やむを得ない事情が発生した際は予告なく閉鎖することがあります。 場所:前川公園(野口町2-19内…
-
子育て
若者向け居場所スペース 「みんなのチルスポット」
子ども・若者が自由に集まれる場所を開放します。公民館でくつろいだり、おしゃべりを楽しんだりなど、自由に過ごせます。申し込み手続きは必要ありませんので、ぜひお気軽にお越しください。 日時:12月26日(木)~28日(土)午後1時~5時 場所:中央公民館(本町2-33-2) 対象:小学1年生~高校3年生のかた ※詳細はHPをご覧ください。 問合せ:社会教育課
-
講座
ワーク・ライフ・バランス推進講座 木山裕策講演andミニコンサート
市制施行60周年を記念し、NHK紅白歌合戦に出場経験がある歌手の木山裕策氏をお招きします。第1部は主夫の経験で学んだことや木山家流ワーク・ライフ・バランスについての講演を行い、第2部はミニコンサートを開催します。 日時:令和7年1月26日(日)午後1時30分~3時10分 場所:中央公民館(本町2-33-2) 定員:先着400名(市内在住・在勤・在学のかた優先) 講師:木山裕策氏(歌手) 託児:生後…
-
講座
公民館 生涯学習・地域交流の推進に関する連携協定事業
(1)学生向け「英語学び舎」 苦手克服・英検対策・テスト対策等、勉強方法を現役塾講師が無料で個別学習支援を実施します。 日時:令和7年1月8日~29日の毎週水曜日午後6時30分~8時 対象:小学1年生〜高校3年生のかた、定員なし 講師:Yumi氏(アルク認定英語講師) ※学習は1人1回15分ですが、状況により柔軟に対応いたします。 (2)初心者向け「はじめてのタップダンス」 基本動作から音楽に合わ…
-
くらし
施設開館時間
■施設開館時間(臨時休館、年末年始等は別途お知らせします) ※表に記載がない施設は、各施設にお問い合わせください。
-
くらし
東村山アインPayでの決済で10%還元!
さらに、たのしむらやまポータルID(住民ID)取得で10%還元! 合計で最大20%還元! 日時:12月25日(水)~令和7年1月26日(日) ※既に住民IDを取得済みのかたも対象です。 ※最新の情報は、アプリ・公式サイトや各SNSをご覧ください。 ※住民IDをマイナンバーカードと連携させたうえで別途手続きが必要になります。 ■ポイント還元の詳細や東村山アインPayについて 上記コードから東村山アイ…
-
その他
人口と世帯(令和6年12月1日現在)
■人口と世帯(令和6年12月1日現在) 男:73,895人 女:77,953人 人口:151,848人 世帯数:76,120
-
その他
その他のお知らせ(市報ひがしむらやま 令和6年(2024年)12月15日号)
■「声の市報」(市報音声版)は、市ホームページのトップページ下段「市報ひがしむらやま」からご利用いただけます。 ■審議会・協議会等の会議の開催状況は、HP「東村山市カレンダー」を下記コードからご覧ください。 ※二次元コードは本紙参照 ■「市報ひがしむらやま」は、市ホームページでご覧いただけます。「市報ひがしむらやま」で検索 ■申し込み記入例 ■市報ひがしむらやま 令和6年(2024年)12月15日…
- 2/2
- 1
- 2