市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)1月1日号

発行号の内容
-
その他
市からのお知らせ~報告
■東村山市立児童館育成室等指定管理者の決定 市議会12月定例会の議決を経て、育成室等の指定管理者が次のとおり決定しました。 ○秋津児童館エリア 指定管理者:ライクキッズ株式会社 対象施設: ・秋津児童館育成室(秋津町3-51-25) ・第2青葉児童クラブ(青葉町2-35-11) ・第2秋津東児童クラブ(秋津町4-35-68) ・秋津児童クラブ(秋津町3-48-1) ○北山児童館エリア 指定管理者:…
-
くらし
市からのお知らせ~官公署
■スポーツ体験教室 ○初心者太極拳教室 ゆっくりとした動きの太極拳は体に無理な負担をかけず、体力に応じて誰もが楽しむことのできる生涯スポーツです。足腰を鍛え、バランスを養い転倒防止にもつながる等多くの健康の効果があります。体を動かすことの素晴らしさを体験しましょう。 日時:1月28日~2月25日の毎週火曜日(全4回)午後1時30分~3時 場所:多摩湖ふれあいセンター(多摩湖町1-18-16) 講師…
-
子育て
1月の児童館
-
くらし
視覚・聴覚に障害のあるかた向けスマートフォン体験会の開催
日時・場所:下表のとおり 対象:都内在住の視覚・聴覚に障害のあるかた ※定員は下表のとおり ※スマートフォンをお持ちでないかたも参加できます(ご希望のかたは、約1か月間のスマートフォン試用に申し込みできます)。 ※応募者多数の場合は抽選、結果は開催日の5日前までに応募者全員に連絡します。 持ち物:スマートフォン(お持ちのかた)、本人確認書類(スマートフォン試用を希望されるかた) 申込み:各初回開催…
-
くらし
困ったとき~今月の相談
■今月の相談 ※日程は祝・休日と年末年始(1月1日(祝)~1月5日(日))を除く
-
くらし
困ったとき~夜間・休日に急病になってしまったら
受診するときは健康保険証、その他証明書(マル乳・マル子・マル青)、お薬手帳を忘れずに 日曜日や祝・休日、夜間に急に体調が悪くなり、救急車を利用するまでもない状況であっても、早く医師の診察を受ける必要のあるかたは、次の医療機関をご利用ください。 受診の際はあらかじめ電話でご連絡ください。来院の際はマスクの着用・手指の消毒にご協力ください。 ■休日応急診療 診療時間:午前9時〜午後5時 ■休日準夜応急…
-
講座
みんなのひろば
原稿受付: ・2月1日号「催し」1月1日(祝)~6日(月) 申し込みフォーム・窓口(平日のみ)で最終日午後5時まで ・「会員募集」は随時受付(先着順) 掲載後の責任は負いかねます(詳細は各申し込み・問い合わせ先へ) 問合せ:市民協働課
-
文化
イベント~耳よりガイド
■小学校社会科見学対応展示 むかしの暮らしと道具 小学校3年生の社会科見学に合わせて「電気やガス、水道のないころの暮らし」と「高度経済成長期のころの暮らし」について、その当時に使われていた生活道具や写真等を展示します。なお、今年度の文化財紹介コーナーは、「東村山駅開業130周年記念展」です。 日時:1月10日(金)~3月7日(金) ※社会科見学で平日の午前中は小学生が団体で来館している場合がありま…
-
イベント
イベント~体験
■年中行事体験事業 小正月の「まゆ玉かざりづくり」 養蚕が盛んだったころ、市内の多くの家庭で飾っていたまゆ玉を作ります。まゆ玉かざりは、1月24日(金)までふるさと歴史館のロビーに展示予定です。 日時:1月11日(土)午前10時から(完成次第終了) 場所:ふるさと歴史館(諏訪町1-6-3) 申込み:不要、直接会場へ 問合せ:ふるさと歴史館 【電話】396-3800 ■たいけんの里自然観察会(1月~…
-
講座
イベント~講座・公演
■東村山考古学講演会『縄文時代から続く編組技術』 第1回 旧石器時代人の籠を推理する「民俗考古学」の視座から 縄文時代の編組技術をもとに、民俗考古学的手法によって、誰も見たことのない旧石器時代人が使った「入れ物」に迫ります。 日時:1月25日(土)午後2時~4時 場所:ふるさと歴史館(諏訪町1-6-3) 定員:先着80名 費用:200円(資料代) 講師:名久井文明氏(物質文化研究所一芦舎代表) 申…
-
イベント
令和7年 二十歳のつどい
二十歳を迎える皆さんに社会人としての自覚を呼びかけ、お祝いと励ましの言葉を送る「二十歳のつどい」を開催します。 日時:1月13日(祝)午後1時30分開式(30分前受付開始) 場所:明法中学・高等学校講堂(富士見町2-4-12) 対象:平成16年4月2日~17年4月1日生まれのかた ※以前当市にお住まいで本式典への出席を希望するかたは、当日直接会場へお越しください。 ※対象のかたには既に案内状を送付…
-
イベント
東村山市消防団出初式
日時:1月10日(金)午前10時~正午 場所:東村山駅東口広場 新年を迎え、市民生活の安全安心を守る決意を新たにするとともに、市民の皆さんの防火・防災に対する意識を高めることを目的として、東村山市消防団(竹村元宏団長以下109名)による「東村山市消防団出初式」を行います。 消防団員による一斉放水や東京消防庁音楽隊・カラーガーズ隊による演奏・演技等も行われますので、ぜひお越しください。 ※荒天時は午…
-
くらし
施設開館時間
■施設開館時間(臨時休館、年末年始等は別途お知らせします) ※表に記載がない施設は、各施設にお問い合わせください。
-
その他
その他のお知らせ(市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)1月1日号)
■「声の市報」(市報音声版)は、市ホームページのトップページ下段「市報ひがしむらやま」からご利用いただけます。 ■審議会・協議会等の会議の開催状況は、HP「東村山市カレンダー」を下記コードからご覧ください。 ※二次元コードは本紙参照 ■受験生チャレンジ支援貸付事業の申請期限は1月31日(金)です。詳細はHPをご覧ください。 問合せ:ほっとシティ東村山 【電話】306-3427 ■「市報ひがしむらや…
- 2/2
- 1
- 2